長崎大学病院産婦人科・長崎大学大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学分野

人材バンク

1.はじめに

 最近、「ワーク・ライフバランス」、「ダイバーシティ」などという言葉が盛んに叫ばれています。 ワーク・ライフバランスの目的は、仕事とプライベートをうまく調和させ、相乗効果を及ぼしあう 好循環を生み出すことです。働き方の柔軟性を追求し、ワークとライフを調和させることで、 仕事でも家庭でもより豊かな生活ができるのです。
 ダイバーシティとは、外見上の違いや内面的な違いにかかわりなく、すべての人が各自の持てる力をフルに発揮して組織に貢献できるような環境をつくることです。つまり「世の中にはさまざまな人がいます。こうあるべしと画一的な型にはまることを強要するのではなく、各自の個性を活かし能力を発揮できるような組織を作る。それは、個人にとってプラスであるだけでなく、組織自体にとっても大きなプラスである。という考え方です。
 女性の社会進出にともなって、このワーク・ライフバランス、ダイバーシティという概念が重要になってきました。 女性には出産・育児という時期があり、その時期には今まで通りの働き方ができなくなります。 社会で働くのが主に男性であった時代には、このような概念は必要ありませんでしたが、 少子高齢化社会を迎え労働人口が減少する今、様々な立場の人が働ける環境を作ることは急務であると考えます。医療現場でも医学部入学の約半数近くはすでに女性であり、柔軟な働き方を認めなければ医師不足にさらに拍車をかけるのは明らかです。
 医師不足の中でも、産婦人科医の不足はとくに深刻です。医師免許を持ち、産婦人科診療の技術を持った医師が少しでも働くことは、大きな社会貢献になります。
 長崎産婦人科人材バンクは多様な働き方を支援することにより、長崎の産婦人科医療の質を上げ、患者さんがよりよい医療を受けられるようになることを目的としています。

2.長崎産婦人科人材バンクの概要

 長崎産婦人科人材バンクは、長崎で働く産婦人科医師が生活との調和をはかりながら仕事を続けられるようにすることを目的としています。
 具体的には、出産・育児・介護などのため、医療現場を離れた医師の再教育および常勤で働くことが困難な医師のパート勤務を支援します。男女は問いません。
  1. 対象は、出産・育児・介護などのために医療現場を離れた医師、または常勤が困難な医師です。
  2. もちろん上記以外の理由であっても人材バンクへの登録は可能です。
  3. 長崎大学病院復帰医*もしくは研修登録医**になることを原則とします。
  4. 末子が小学校に就学するまでは、復帰医として登録できますが、それ以外は研修登録医に登録していただきます。ただし、長崎市近郊に居住していないなど、特別な理由がある場合はこの限りではありません。
  5. 業務内容は、全ての診療(外来診療、病棟診療、手術など)です。希望により業務内容を選ぶことが可能です。
  6. 長崎大学病院復帰医の給与は病院が定めた取り決めに従います。 復帰医の給与は時給:2,425円 【1,625円+800円(復帰医手当)】です。 (2008年11月現在) 他病院勤務(開業医でのバイトなど)の給与については、長崎大学産婦人科医局での取り決めに準じます。
  7. 長崎産婦人科人材バンクに登録して仕事をする場合は、長崎大学産婦人科の医局に所属していただきます。
 復帰医とは、長崎大学医学部・歯学部付属病院において、職場復帰に向けての支援・再教育を受ける医師及び歯科医師です。復帰医になることのできる者は、出産又は子の養育のため医療現場を離れた医師又は歯科医師で、診療に対する意欲を有するものです。子の養育については、末子が小学校就学までです。
 研修登録医とは、長崎大学医学部・歯学部付属病院において医療に関する研修を行う者です。 研修登録医となることのできる者は,医師免許又は歯科医師免許取得後2年以上を経過した者です。

3.長崎大学病院で勤務することの利点

復帰医の利点
 大学病院の復帰医に雇用されることで、健康保険の被用者保険に加入できます。 大学病院勤務で様々な症例に触れ、多くの医師に指導してもらうことによって知識を向上することができます。また、大学には多くの専門医が所属しているので、色々な専門医(超音波、内視鏡、遺伝、不妊、腫瘍、乳がん、細胞診など)を取得することができます。希望があれば研究、論文執筆さらには学位取得も可能です。
研修登録医の利点
 大学病院に雇用されなくても、大学病院で指導医のもとに研修することができます。 大学病院勤務で様々な症例に触れ、多くの医師に指導してもらうことによって知識を向上することができます。また、大学には多くの専門医が所属しているので、色々な専門医(超音波、内視鏡、遺伝、不妊、腫瘍、乳がん、細胞診など)を取得することができます。希望があれば研究、論文執筆さらには学位取得も可能です。
大学病院の利点
 復帰医、研修登録医が一週間に一日でも大学病院で勤務することによって、大学病院常勤医の業務軽減につながります。

4.長崎大学病院復帰医取扱規定(抜粋)

  1. 子の養育等について 復帰医候補者の子の養育については,末子が小学校就学までとする。
  2. 復帰医の身分はパートタイマー医員とし、診療科及び中央診療施設に所属するものとする。
  3. 復帰医は、本院の外来、病棟等において、診療業務に従事する。
  4. 復帰医の勤務時間は、原則として、1週間当たり16時間を上限とする。
  5. 他病院等での勤務について
    復帰医候補者の他病院等での勤務については,1週間当たり8時間以内とする。
  6. 採用手続きについて
    復帰医を採用する場合は,採用予定日の3週間前までに所定の様式により,診療科等の長から病院長へ申請するものとする。

5.長崎大学病院研修登録医受入規定(抜粋)

  1. この規程において「研修登録医」とは,本院において医療に関する研修を行う者をいう。
  2. 研修登録医として受入れを許可された者は,研修料として月額6,300円を研修期間に応じ,直ちに納付しなければならない。
ご見学・お問い合わせはコチラ
病院見学
長崎大学産婦人科の1週間
『新・鳴滝塾』見学旅費サポートシステム
長崎大学産科婦人科学教室
〒852-8501 長崎市坂本1丁目7番1号
TEL: 095 (819) 7460
FAX: 095 (819) 7365
  • 長崎大学産婦人科パンフレット
  • 長崎大学産婦人科医局紹介ムービー
  • 長崎大学産婦人科スタッフブログ
  • 出生前診断(NIPTなど)
  • 遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)
ページのトップへ戻る