長崎大学医学部創立150周年記念事業報告 150th Anniversary Nagasaki University School of Medicine
  長崎大学医学部
INDEX 御礼の言葉 事業の概要 創立150周年記念事業
創立150周年記念事業
 
HOME>創立150周年記念事業>関連事業(講演会・シンポジウムなど)>国際シンポジウム「西洋医学教育発祥150年記念 国際医学史・科学史会議」

関連事業(講演会・シンポジウムなど)
   
 
国際シンポジウム 「西洋医学教育発祥150年記念 国際医学史・科学史会議」

 ポンペの医学教育について新しい発見や、長崎製鉄所(三菱長崎造船所の前身)設立時の内部構造や工作機械を示す図面の発見など多くの歴史上の知見が紹介されました。英語での講演でしたが、イヤホンによる同時通訳を利用していただきました。市民の皆様に一般公開して長崎県の歴史に興味を持たれている方々に多数参加いただきました。

日 時: 2007年11月9日(金)・10日(土)
場 所: 長崎大学医学部記念講堂、医学部キャンパス
 
2007年11月9日(金) 長崎大学医学部記念講堂
8:40-12:00  「オランダの日本近代医学と薬学への貢献」
  越境と知的好奇心−近代医学へ至る道
  Wolfgang Michel (九州大学)
国際感染症とその予防
  Andreas Mettenleiter (Wuerzburg University)
ポンペの跡を継いだオランダ人教師達
  Harmen Beukers (Leiden University)
日本の近代薬学の導入におけるA.J.C. Geertsを初めとするオランダ人薬剤師達の役 割
  Annette I. Bierman (President of the society of history of pharmacy in the Netherlands and Belgium)
13:00-16:00 一般演題
16:00-19:00 「近代科学技術の誕生」
  近代化学への道
  芝 哲夫 (大阪大学)
オランダ海軍と19世紀における日本への科学技術伝習
  A.A.Lemmers (The National Institute for military history, the Netherlands)
日本における西洋科学技術の教師ファン・デン・ブルック博士(1853-1857)
  H.J.Moeshart  (Leiden University)
佐賀藩の近代科学技術
  長野 暹 (佐賀大学)

2007年11月10日(土)  医学部キャンパス
8:40-12:20   「ポンペによる近代西洋医学教育の創始」
  日本における医学のパイオニア ポンペ・ファン・メールデルフォールト
   Harmen Beukers (ライデン大学)
ポンペのオランダ語講義録の研究
  相川忠臣 (長崎大学)、 Harmen Beukers (      )
  酒井シヅ (順天堂大学)、山之内卯一(大分大学)
ポンペの薬学と化学
   芳本 忠 (長崎大学)
オズーの人体解剖模型と日本
  月澤美代子 (順天堂大学)、 Wolfgang Michel (九州大学)
松本良順
  酒井シヅ (順天堂大学)

国際シンポジウム「西洋医学教育発祥150年記念 国際医学史・科学史会議」 国際シンポジウム「西洋医学教育発祥150年記念 国際医学史・科学史会議」

 
国立大学法人長崎大学 Copyright(C)