肝胆膵外科・肝移植外科
![]()
![]() 肝細胞癌、肝内胆管癌、転移性肝癌、 胆道癌、膵癌、胆道結石、先天性総胆管拡張症 |
![]() |
■ お問い合わせ: 095−819−7464
診療のご案内
![]() |
肝臓疾患の特徴: |
---|---|
肝臓、脾臓、門脈領域の疾患を扱っています。肝疾患は肝炎や肝硬変の併存が多いため、個人個人の肝臓の状態に応じた治療を準備しております。また、一旦肝臓が機能不全に陥った場合は肝移植を行うことも可能です。長崎大学では生体肝移植だけではなく、脳死肝移植の認定施設として患者様の登録・移植実施を行うことも認可されています。 |
![]() |
胆道・膵臓疾患の特徴: | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ほかの臓器にくらべ、胆道や膵臓では難しい病気が多いので、検査、手術などの治療、治療後の経過観察には高い専門性が必要です。わたしたちと共に改めて病状をしっかり調べたうえで、治療方法を相談しましょう。
わたしたちの手術の特徴のひとつとしては、以前は大きくお腹を切っていた手術も、そのほとんどを腹腔鏡を使って小さな傷で手術を行います。手術後の痛みが少ないことは、手術後の経過を良くするには大切なことなのです。
|
![]() |
移植・消化器外科 肝胆膵外科の受診を希望される方へ: |
---|---|
胆道や膵臓の病気では、肝機能が悪くなったり、血糖値が高くなったり、お腹や背中が痛くなったり、黄疸がでたりします。そのような症状がある場合、まずは近くの病院を受診し、胆道あるいは膵臓の病気が疑われた場合は、"長崎大学病院 移植・消化器外科 肝胆膵外科"の診察を希望される旨を担当の先生にお伝え頂ければと思います。火曜・木曜午前中の専門外来で、まずは診察致します。 |
![]() |
主な対象疾患: |
---|---|
肝細胞癌、肝内胆管癌、転移性肝癌、良性肝腫瘍、脾腫、胃食道静脈瘤、肝不全(肝硬変、胆道閉鎖症、原発性胆汁性肝硬変、劇症肝炎、肝癌など)に対する肝移植 |
![]() |
肝胆膵手術件数 | ||
---|---|---|---|
|
![]() |
その他: |
---|---|
医療関係の方へ:肝疾患に関するお問い合わせは随時可能です。 医局(TEL: 095-819-7316)まで御連絡下さい。 一般の方へ:病院受付(TEL: 095-819-7200) または3階消化器外科外来(TEL: 095-819-7464)まで御連絡下さい。 |
手術同意書 (Informed consent: English here )
![]() |
肝臓切除術 (Hepatectomy) ![]() |