「第9回長時間透析研究会」開催レポート
2013年12月24日
第9回 長時間透析研究会
長時間透析の光と影 ~日本の透析を今一度洗濯いたし申し候~
会 期: | 2013年11月25日(日) |
会 場: | 長崎ブリックホール国際会議場 |

特別講演は当科の望月先生が「腎移植と長時間透析」に関するテーマでの発表でした。 座長は宮崎内科宮崎正信先生で、聴衆には医師以外にも患者さんやスタッフも多く参加されていました。 長時間透析とは少し違った視点からの腎不全医療の話に質疑応答も多数ありました。
また大会長前田先生肝煎りの趣向を凝らしたディベートとシンポジウムがありました。 「透析血流量に関する高血流 vs 低血流」のディベートと本研究会のメインテーマ「長時間透析の光と影」NAGASAKIシンポジウムです。 会場はほぼ満席で熱気は急上昇でした。