- 2021年2月28日(日)
14:00〜16:50 - 2021年長崎県ATLウイルス
母子感染防止に関する講演会
※本講演はZoomを用いた講演会となります。
事前参加登録をこちらからお願いします。
対象:医誦、看護輝、助産誦、保健師、一般市民
(本講演会では日本専門医機構専門医共通講習『感染対策』および日本産科婦人科学会専門医研修10単位が付与されます。)
講演1『長崎県におけるHTLV-1
母子感染防止事業の現状』
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
講演2『HTLV-1に関するAMED研究班
(浜口班)の成果について』
国立惑染症研究所
血液・安全性研究部 部長 浜口 功 先生
講演3『HTLV-1総合対策の現状と今後について』
聖マリアンナ医科大学大学院
医療情報実用化マネジメント学寄付研究部門
特任教授
東京大学名誉教授
東京大学医科学研究所附属病院特別診察医
渡遷俊樹 先生
講演2、講演3は日本専門医機構共通講習「感染対策」の単位対象演題です。
講演2
単位取得のためには1講演あたり5問のテストに解答し、80%以上正解する必要があります。
以下のURLからグーグルフォームに入り、テストに解答いただきますようお願いいたします。
解答期限は 3月5日(金) です。
何度でも解答していただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfYxRUpzDRd7zXtfg-pPqvmjI7tbqbtN13WnCs3LoprNH0ADw/viewform?usp=sf_link
講演3
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1yGZkgC-EKFZdMo_fmChrdY2Ggbg7vwK2o3kbnJSMwtHd4g/viewform?usp=sf_link - 2021年3月3日(水)
18:45~20:00 - 第1回 Ovarian Cancer Expert Web Seminar
in Nagasaki
会場:先生ご自身のPC等でWEB視聴が可能です。
URLは後日別途送付いたします。
※Webでご参加の方はこちらから事前登録をお願い致します。
お手数ではございますがメール本文に以下の情報をご入力いただきますようお願い申し上げます。
①御施設名
②氏名(漢字)
③氏名(フリガナ)
④日本産婦人科学会会員番号
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
【一般講演】
『当科におけるニラパリブを用いた卵巣癌治療の現状』
演者:長崎大学病院 産科婦人科
准教授 嶋田貴子 先生
【特別講演】
『卵巣癌初回治療の新時代(仮)』
演者:東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座
主任教授 岡本愛光 先生 - 2021年3月10日(水)
18:50〜20:00 - 長崎女性フォーラム
※本講演は、ネット回線を介したサテライト講演会となります。
※事前登録をこちらからお願いいたします。
【特別講演】
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
『性腺ホルモンに関する最近の話題
-月経困難症治療を含めて-』
演者:徳島大学大学院医歯薬学研究部
産科婦人科学分野 教授 岩佐 武 先生
- 2021年3月19日(金)
18:50~20:00 - 第二回長崎産婦人科学術講演会
場所:長崎県医師会館2階第一中会議室
(長崎県長崎市茂里町3-27)
※Webとのハイブリッド開催を予定しております。 ※Webでご参加の方は、こちらからアクセスしていただき事前登録をお願い致します。
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
「高齢者のがん治療」
演者:福井大学医学系部門
産科婦人科学分野 教授 吉田好雄 先⽣
- 2021年02月24日
第1回 Ovarian Cancer Expert Web Seminar in Nagasaki
⽇ 時:令和3年3⽉3⽇(水)18:45~20:00
会 場:先生ご自身のPC等でWEB視聴が可能です。
URLは後日別途送付いたします。
※Webでご参加の方はこちらから事前登録をお願い致します。
お手数ではございますがメール本文に以下の情報をご入力いただきますようお願い申し上げます。
①御施設名
②氏名(漢字)
③氏名(フリガナ)
④日本産婦人科学会会員番号
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
【一般講演】
『当科におけるニラパリブを用いた卵巣癌治療の現状』
演者:長崎大学病院 産科婦人科
准教授 嶋田貴子 先生
【特別講演】
『卵巣癌初回治療の新時代(仮)』
演者:東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座
主任教授 岡本愛光 先生 - 2021年02月22日
⻑崎⼤学産婦⼈科 WEB医局説明会
⽇ 時:令和3年2⽉27⽇(土)15:00〜16:30
※ZOOMを使⽤します。
参加申し込みはこちらから。 - 2021年02月22日
2021年長崎県ATLウイルス
母子感染防止に関する講演会
⽇ 時:令和3年2⽉28⽇(日)14:00〜16:50
※本講演はZoomを用いた講演会となります。
事前参加登録をこちらからお願いします。
対 象:医誦、看護輝、助産誦、保健師、一般市民
(本講演会では日本専門医機構専門医共通講習『感染対策』および日本産科婦人科学会専門医研修10単位が付与されます。)
講演1『長崎県におけるHTLV-1
母子感染防止事業の現状』
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
講演2『HTLV-1に関するAMED研究班
(浜口班)の成果について』
国立惑染症研究所
血液・安全性研究部 部長 浜口 功 先生
講演3『HTLV-1総合対策の現状と今後について』
聖マリアンナ医科大学大学院
医療情報実用化マネジメント学寄付研究部門・特任教授
東京大学名誉教授
東京大学医科学研究所附属病院特別診察医
渡遷俊樹 先生 - 2021年02月09日
長崎女性フォーラム
⽇ 時:令和3年3⽉10⽇(水)18:50〜20:00
※本講演は、ネット回線を介したサテライト講演会となります。
※事前登録をこちらからお願いいたします。
【特別講演】
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
『性腺ホルモンに関する最近の話題
-月経困難症治療を含めて-』
演者:徳島大学大学院医歯薬学研究部
産科婦人科学分野 教授 岩佐 武 先生 - 2021年02月08日
Ovarian Cancer Frontline Seminar in Nagasaki
⽇ 時:令和3年2⽉17⽇(水)18:30〜20:10
会 場:Web会議ツール(Zoom)を用いたオンライン開催
※発信・視聴会場等はございません。
※事前参加登録をこちらからお願いいたします。
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
【講演I】
『ゲノム時代の病理診断と検体の取り扱い』
演者:熊本大学病院 病理診断科・病理部
教授 部長 三上芳喜 先生
【講演II】
『卵巣癌治療の最新の知見』
演者:筑波大学 医学医療系 産科婦人科学
教授 佐藤豊実 先生 - 2021年01月25日
第20回⻑崎産科婦人科臨床懇話会 in zoom ウェビナー
⽇ 時:令和3年2⽉24⽇(水)18:00~20:15
※こちらからお一人ずつご施設名・お名前を視聴登録してください。
【特別講演】
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
講演1「ターナー症候群のすべて
~ホルモン補充と妊娠を中心に~」
東京都立墨東病院
産婦人科 部長 久具宏司 先生
講演2「Development and Reproduction in a Dish」
九州大学大学院医学研究院
応用幹細胞医科学講座 教授 林 克彦 先生 - 2021年01月19日
第二回長崎産婦人科学術講演会
⽇ 時:令和3年3⽉19⽇(金)18:50~20:00
場 所:長崎県医師会館2階第一中会議室
(長崎県長崎市茂里町3-27)
※Webとのハイブリッド開催を予定しております。 ※Webでご参加の方は、こちらからアクセスしていただき事前登録をお願い致します。
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
「高齢者のがん治療」
演者:福井大学医学系部門
産科婦人科学分野 教授 吉田好雄 先⽣ - 2021年01月18日
令和3年 年頭講演会
⽇ 時:令和3年1⽉20⽇(⽔)19時
演 者:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学分野 教授 三浦清徳
演 題:長崎大学産婦人科の現在と未来
zoomによる完全オンライン形式で行います。
事前登録は必要ありません。
当日、こちらからミーティングに参加してください。
ミーティングに参加する際は必ず氏名(ローマ字ではなく漢字)を入れるようにお願いします。 ご自身の顔が写っている画面右上の「・・・」をクリックし、氏名の変更が可能です。 氏名を確認できない場合には単位を付与することができません。 - 2021年01月12日
産婦人科 WEB セミナー
日 時:令和3年1月15 日(金) 19:00 〜20:00
ご視聴方法(Zoom を使用いたします)
※本セミナーは事前登録制です。こちらからご登録をお願いします。
※本セミナーで はご参加による学会単位の付与はございません。
『琉球大学の子宮頸癌治療戦略』
演者:琉球大学大学院医学系研究科
女性・生殖医学講座 教授 青木陽一 先生
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科分野 教授 三浦清徳 先生 - 2020年12月21日
第1回 長崎生殖医療講演会
日 時:令和3年2月12日(金) 18:50 〜20:00
場 所:ザ マーカススクエア長崎 プレミアホール
(長崎市宝町2-26 tel: 095-820-1802)
※「第1回長崎生殖医療講演会」はザ マーカススクエア 長崎 プレミアホールでの受講と、「 Zoom 」でのオンライン受講のハイブリッド開催となります。
※完全WEB開催
オンラインで受講する場合は、インターネット接続および Zoom が利用できる環境が必要となります。
ホスト側・参加者の端末やネット回線の状況により途中音声や映像に障害が発生する可能性があります。
※事前参加登録はこちらをクリックしてください。
【特別講演】
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
「子宮筋腫の病態解明 -DNAメチル化異常の視点から-」
演者:山口大学大学院医学系研究科
産科婦人科学講座 教授 杉野法広 先⽣ - 2020年12月10日
第2回⻑崎県⼥性医療セミナー
日 時:2021年2月5日(⾦) 19:00〜20:00
場所:⻑崎県医師会館講堂 長崎市茂里町3番27号
※当⽇はWeb会議ツール(zoom)を⽤いて、会場でのご講演を同時配信いたします。会場へのご来場及びWebでのご視聴どちらかをお選びいただけます。
※完全WEB開催
※参加申込はこちらをクリックしてください。
【特別講演】
『⼦宮内膜をめぐる話題』
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
演者:九州⼤学⼤学院医学研究院
⽣殖病態⽣理学 教授 加藤聖⼦ 先⽣ - 2020年12月10日
長崎漢方講演会 ~産婦人科領域編~
日 時:2021年1月28日(木) 19:00〜20:15
開催形式:ハイブリッド開催完全WEB開催
【ZOOM 配信+長崎県医師会 大会議室】
※参加費無料。事前申し込みが必要です。
こちらから申し込みお願いいたします。
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科分野 教授 三浦清徳 先生
『QOL 向上を目指した婦人科疾患に対する漢方治療』
講師:弘前大学大学院医学研究科
産科婦人科学講座 教授 横山良仁 先生 - 2020年12月07日
第266回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会
日 時:令和2年12月20日(日) 14:00より
場 所:長崎県医師会館 長崎市茂里町3番27号
※今回はハイブリッド開催とします。
オンラインの申し込みはこちらをクリックしてください。
【特別講演】
「子宮筋腫:取(核出す)るべきか、取らざるべきか、それが問題だ
〜From William Shakespeare,To be,or not to be,that’s the question〜」
大阪大学大学院医学系研究科
産科学婦人科学講座 教授 木村 正 先生 - 2020年12月03日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。 - 2020年11月24日
第2回 Ovarian Cancer Seminar in Nagasaki
日時:2020年12月16 (水) 18:00~19:20
会場:ザ・ホテル長崎 BW プレミアムコレクション 3 階「アメジスト」
※当日はWeb会議ツール(Zoom)を用いて、会場でのご講演をオンラインにて同時配信致します。
※オンラインでご視聴頂く場合には、こちらからから事前登録をお願いいたします。
総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産婦人科学分野教授 三浦清徳 先生
【一般講演】
長崎大学病院産科婦人科
准教授 嶋田貴子 先生
『当科におけるBRCA 遺伝子検査とPARP 阻害薬治療の現状 』
【特別講演】
新潟大学大学院医歯学総合研究科
産科婦人科学 教授 榎本隆之 先生
『これからの卵巣癌治療戦略 』 - 2020年11月24日
プロゲスチン WEB セミナー
日時:2020年12月 9日 (水) 18:50〜 20:00
※本講演は、ネット回線を介したサテライト講演会となります。
【特別講演】
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
『月経困難症への今日的対応のポイント 』
演者:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学 准教授 北島道夫 先生 - 2020年10月27日
長崎大学産婦人科の研究です。世界で初めて、ヒトT細胞白血病ウイルス1型 (HTLV-1) 感染者 (キャリア) の妊婦の胎盤内にHTLV-1が感染しやすい細胞が存在することを示しました。
https://www.m3.com/clinical/news/834419?
portalId=mailmag&mmp=EP201026&mc.l=667804597&eml=
f55868bdad490c754e13b27fdc51ffc5 - 2020年10月27日
手術手技WEBセミナー
TLHにおける基本手技とピットホール
~アリスタ使⽤による止血予防という考え方~
日時:2020年11月25日 (水) 19:00~20:00
座⻑:⻑崎⼤学⼤学院医⻭薬学総合研究科
産科婦⼈科学分野教授 三浦清徳 先⽣
演者:慶応義塾大学産婦人科教室助教 林 茂徳 先⽣ - 2020年10月27日
婦⼈科腫瘍治療カンファレンス(オンライン開催)
日時:2020年11月11日(水) 18:30~20:00
発信会場:⻑崎⼤学他
座⻑:⻑崎⼤学⼤学院医⻭薬学総合研究科
産科婦⼈科学分野教授 三浦清徳 先⽣
『婦⼈科がんにおけるゲノム医療の現状と
卵巣がんにおける分⼦標的治療の展開』
演者:東京⼤学⼤学院医学系研究科医⽤⽣体⼯学講座
統合ゲノム学分野教授 織⽥克利 先⽣ - 2020年10月27日
長崎産婦人科周術期セミナー
日時:2020年11月 4日(水) 18:30~20:00
会場:ザ・ホテル長崎 BW プレミアムコレクション
WEB 配信: Microsoft Teams 同時配信予定
【特別講演】
座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産婦人科学分野教授 三浦清徳 先生
『子宮頸がん治療の現状と課題 』
講師:北海道大学大学院医学研究院
生殖・発達医学分野産婦人科学教室教授 渡利英道 先生 - 2020年10月27日
Gynecologic Robotic Surgery WEB Seminar in Nagasaki
『低侵襲』の新たな提案 〜Robotic Surgery 最前線~
日 時:2020年10月28日(水) 18:15~20:30
総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
産科婦人科学分野教授 三浦清徳 先生 - 2020年10月09日
第2回長崎県周産期医療フォーラム
日 時:2020年10月18日(日) 9:50~12:50
開催形式:ハイブリッド開催【Zoom配信+長崎県医師会館 講堂】
参加申し込みフォームはこちらから
- 2020年10月02日
産婦人科ハンズオンセミナー 第5回Nagasaki Plus One Project
日 時:2020年10月24日(土) 13:00~17:30
場 所:長崎県医師会館
対 象:医学部5、6年生、研修医1年目
内 容:各種シミュレーション、縫合手技etc.
申し込みはこちらから
- 2020年09月14日
9月13日(日)に行われました第265回長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会にWEBでご参加の皆様、誠にありがとうございました。
特別講演1と2は日本専門医機構(感染症)の単位を取得できます。以下のグーグルフォームからアクセスしていただき、80点以上になるまで解答してください。何度でもご解答いただけます。回答期限は9月18日(金)17時までです。
● 特別講演1
● 特別講演2なお、メールを受け取った先生で会場にお越しいただきe医学会カードで受付をされた先生はテストに解答する必要はございません。
今後とも長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会の運営にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 - 2020年09月02日
第265回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会
日 時:令和2年9月13日(日) 14:00より
場 所:長崎県医師会館 長崎市茂里町3番27号
【オンライン参加・視聴マニュアル】
※本学会は長崎産科婦人科学会の学会員以外は参加できません。
※本学会は日本専門医機構共通講習(感染)の単位を1講演につき1単位取得できます。WEBでの聴講で単位を取得するためには特別講演をすべてお聞きいただき、講演会後に問題(10問)の解答が必要です。問題は学会終了後にメールで送ります。本ホームページにも掲載予定です。 - 2020年06月29日
第1回長崎女性医学セミナー
【オンライン開催】
【事前登録用URL・QR コード変更】のお知らせ
日 時:2020年8月19日(水)18時45分〜)
視聴媒体:「Zoom」
演 者:徳島大学大学院医歯薬学研究部長 苛原 稔先生
「女性医学におけるHRTの意義と実際」 - 2020年06月29日
最近話題のTOPICSセミナー 〜低侵襲広汎子宮全摘の課題と展望〜
日 時:2020年7月22日(水)18時45分〜
座 長:長崎大学産婦人科 教授 三浦清徳先生
講 師:山形大学医学部産科婦人科学 教授 永瀬 智先生 - 2020年06月05日
長崎大学病院「産婦人科」、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻「産科婦人科学分野」ウェブサイトをリニューアル公開しました。 - 2020年05月22日
今後予定の行事(2020年)9月13日(日) 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会
※WEBでの開催を予定しています。10月24日(土) 第5回Nagasaki Plus One Project
※シミュレーターを使った手術手技や母体蘇生法、新生児蘇生法のトレーニングを行います。10月18日(日) 周産期フォーラム 12月19日(土) 同窓忘年会 12月20日(日) 長崎県産科婦人科学会学術集会(佐世保地区) - 2020年05月22日
長崎大学産婦人科WEB医局説明会
日 時:2020年6月13日(土)15時00分〜
会 場:長崎大学医学部良順会館ボードインホール
会 費:1,000円(非会員3,000円、学生無料)
テーマ:「母子感染」 - 2020年04月16日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。
患者さんへ「診療案内 (外来担当表)」ページを更新しました。 - 2020年04月13日
第33回長崎県母性衛生学会総会・学術集会
日 時:令和2年6月21日(日)
会 場:長崎大学医学部良順会館ボードインホール
会 費:1,000円(非会員3,000円、学生無料)
テーマ:「母子感染」
新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から6月21日(日)に予定しておりました第33回長崎県母性衛生学会総会・学術集会は中止とさせていただきました。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 2019年05月16日
第32回長崎県母性衛生学会総会・学術集会
期 日:2019年6月2日(日)
会 場:長崎大学医学部 良順会館
プログラム(2019.5.21更新)
- 2019年04月02日
第19回 長崎産科婦人科臨床懇話会
日時:2019年4月20日(土) 14時〜16時15分
場所:ホテルJALシティ長崎 2階 - 2019年04月01日
三浦清徳教授が着任しました。 - 2019年04月01日
「スタッフ紹介」ページを更新しました。
患者さんへ「診療案内 (外来担当表)」ページを更新しました。