- 2025年10月29日(水)
 18:00〜19:00
- 第4回 長崎遺伝医療研修会  
 形式:会場+オンライン開催(事前登録制)
 会場:長崎大学病院第一会議室
 ※こちら より事前登録をお願いいたします。
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 講演:『周産期における遺伝学的検査の現状と未来』
 演者:東京慈恵会医科大学産婦人科学講座
 教授 佐村 修 先生
- 2025年11月19日(水)
 17:55〜19:15
- 第10回 Gynecologic Cancer Seminar in Nagasaki  
 会場:出島メッセ長崎 103会議室
 (長崎市尾上町4-1)
 形式:ハイブリッド開催(会場・オンライン)
 〈事前登録制〉
 こちら より事前参加登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『卵巣がんトランスフォームケア2025』
 演者:馬場 長 先生
 岩手医科大学 産婦人科学講座 教授
- 2025年11月26日(水)
 18:00〜19:15
- 【ハイブリッド開催】
 長崎妊婦の貧血に関するセミナー 
 会場:出島メッセ長崎 102会議室
 長崎県長崎市尾上町4-1
 TEL:095-801-0530
 こちら より参加登録をお願いいたします。
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『周産期医療の最近の動向
 ―胎児治療と鉄欠乏性貧血―』
 演者:国立成育医療研究センター
 周産期・母性診療センター
 センター長 和田誠司 先生
- 2025年10月24日
 【ハイブリッド開催】長崎妊婦の貧血に関するセミナー 
 日時:令和7年11⽉26⽇(水)18:00〜19:15
 会場:出島メッセ長崎 102会議室
 長崎県長崎市尾上町4-1
 TEL:095-801-0530
 こちら より参加登録をお願いいたします。
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『周産期医療の最近の動向
 ―胎児治療と鉄欠乏性貧血―』
 演者:国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター
 センター長 和田誠司 先生
- 2025年10月24日
 第10回 Gynecologic Cancer Seminar in Nagasaki 
 日時:令和7年11⽉19⽇(水)17:55〜19:15
 会場:出島メッセ長崎 103会議室
 (長崎市尾上町4-1)
 形式:ハイブリッド開催(会場・オンライン)
 〈事前登録制〉
 こちら より事前参加登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『卵巣がんトランスフォームケア2025』
 演者:馬場 長 先生
 岩手医科大学 産婦人科学講座 教授
- 2025年10月1日
 第4回 長崎遺伝医療研修会 
 日時:令和7年10⽉29⽇(水)18:00〜19:00
 形式:会場+オンライン開催(事前登録制)
 会場:長崎大学病院第一会議室
 ※こちら より事前登録をお願いいたします。
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 講演:『周産期における遺伝学的検査の現状と未来』
 演者:東京慈恵会医科大学産婦人科学講座
 教授 佐村 修 先生
- 2025年10月1日
 IDA seminar in Nagasaki 
 日時:令和7年10⽉22⽇(水)19:00〜20:00
 会場:完全Web配信
 ※事前登録制となりますので、
 こちら よりご登録お願い申し上げます。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『女性のライフステージに寄り添う貧血治療
 ~高用量静注鉄剤がもたらすQOLへの貢献~』
 演者:川﨑 薫 先生
 近畿大学医学部 産科婦人科学教室
 医学部講師
- 2025年9月10日
 ラインファーマWEB講演会
 メフィーゴパックセミナー In 長崎 
 日時:令和7年10⽉1⽇(水)19:00〜20:00
 形式:WEB開催
 こちら より事前参加申し込みをお願いいたします。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授
 『人工妊娠中絶薬について』
 演者:長谷川ゆり 先生
 長崎大学病院 病院教授
 (長崎県産婦人科医働き方改革・周産期医療推進室)
 『メフィーゴパックの臨床経験』
 演者:竹内優子 先生
 医療法人佐世保晩翠会 村上病院 院長
- 2025年9月10日
 第280回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会
 学術集会 
 日時:令和7年9⽉14⽇(日)13時30分より
 会場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【教育講演Ⅰ】
 座長:長崎医療センター産婦人科
 部長 福田雅史 先生
 『遺伝性血管浮腫合併妊娠の管理と周産期予後』
 長崎大学病院
 長崎県産婦人科医働き方改革・周産期医療推進室
 病院教授 長谷川ゆり 先生
 【教育講演Ⅱ】
 座長:長崎みなとメディカルセンター
 産科・婦人科診療科長 小寺 宏平 先生
 『長崎県央地区における婦人科低侵襲手術の普及、
 および後進の育成について』
 諫早総合病院産婦人科
 部長 濵口 大輔 先生
 【教育講演Ⅲ】
 座長:長崎大学病院産婦人科
 助教 梶村 慈 先生
 『腹腔鏡下子宮頸管縫縮術
 〜当院の取り組みと周産期予後』
 長崎大学病院産婦人科
 助教 原田亜由美 先生
 【特別講演Ⅰ】産婦人科領域講習単位Ⓟ
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『進行・再発子宮頸癌診療の最前線』
 大阪大学大学院医学系研究科
 産科学婦人科学教室 教授 小玉美智子 先生
 【特別講演Ⅱ】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『産婦人科診療に役立つ皮膚科学の視点』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 皮膚病態学 教授 室田浩之 先生
- 2025年8月26日
 第4回 長崎女性医学セミナー 
 日 時:令和7年10⽉6⽇(月)18時20分~
 開催形式:ハイブリッド形式
 現地会場+オンライン(Zoom)
 現地会場:出島メッセ長崎 会議室105
 長崎県長崎市尾上町4-1
 TEL:095-801-0530
 ※オンラインでご参加の際は、
 こちら より事前登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『華麗なる加齢のために
 ~更年期障害治療に関する最近の話題』
 演者:つくばみらい遠藤レディースクリニック
 顧問 髙松 潔 先生
- 2025年8月26日
 第5回 長崎生殖医療講演会 
 日 時:令和7年9⽉10⽇(水)18:30~19:30
 場 所:出島メッセ長崎 会議室109
 長崎県長崎市尾上町4-1
 TEL:095-801-0530
 開催形式:ハイブリッド形式
 オンライン同時配信(Zoom ウェビナー)
 こちら より事前参加登録をお願い致します。
 【特別講演】
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『女性の健康支援の新たな潮流』
 演者:帝京大学医学部産婦人科学講座
 特任教授 大須賀 穣 先生
- 2025年6月27日
 Cervical Cancer フォーラム in 長崎 
 【ハイブリッド開催】
 日時:令和7年7⽉11⽇(金)18:30~19:50
 場所: THE GLOBAL VIEW 長崎(現地会場)
 (〒850-0045 長崎県長崎市宝町2-26)
 +Teams開催
 ※現地参加・WEB参加どちらの場合も
 こちら から事前登録をお願い致します。
 総合座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【特別講演】
 演者:四元房典 先生
 福岡大学医学部
 産科婦人科学講座 主任教授
 『進歩する子宮頸癌ICI薬物療法』
 ~セミプリマブの意義、そして役割とは?~
- 2025年6月4日
 長崎女性フォーラム 
 日 時:令和7年7⽉2⽇(水)18:20~19:30
 開催形式:ハイブリッド開催
 (現地会場+オンライン配信)
 現地会場:出島メッセ長崎「会議室109」
 (長崎県長崎市尾上町4-1)
 こちら から事前登録をお願い申し上げます。
 ※現地参加希望の場合もご登録ください。
 【申込期限】6/27(金)〆切
 (現地参加ご希望の方のみ)
 【特別講演】
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『子宮内膜症診療とホルモン療法Update』
 演者:関西医科大学産科学・婦人科学講座
 主任教授 岡田英孝 先生
- 2025年6月4日
 第279回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会
 学術集会 
 日時:令和7年6⽉8⽇(日)12時30分より
 会場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【教育講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『腹腔鏡手術における術中超音波の活用』
 長崎大学産婦人科 助教 梶村 慈 先生
 『長崎大学病院におけるCSTの取り組み』
 長崎大学産婦人科 助教 原田亜由美 先生
 【特別講演】産婦人科領域講習単位Ⓟ
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『日常診療のなかにある
 トランスレーショナルリサーチ』
 京都大学医学研究科 婦人科学産科学分野
 教授 万代昌紀 先生
- 2025年5月30日
 RSV Protection Forum in 長崎 
 日時:令和7年6⽉18⽇(水)19:00~20:00
 会場:ザ・グローバルビュー長崎
 〒850-0045 長崎市宝町2-26
 TEL:095-821-1111
 ※オンライン参加の場合は
 こちら から事前登録をお願い申し上げます。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【講演1】
 森内浩幸 先生
 長崎大学高度感染症研究センター
 センター長・教授
 『RSウイルス全ての赤ちゃんがハイリスク』
 【講演2】
 田中 守 先生
 慶應義塾大学医学部産婦人科(産科)教授
 『母子免疫ワクチン普及における産婦人科医の役割』
- 2025年5月30日
 第6回 Ovarian Cancer Expert Seminar in Nagasaki 
 日時:令和7年6⽉11⽇(水)19:00~20:00
 形式:ハイブリッド開催(現地会場+オンライン)
 会場:出島メッセ長崎 会議室 109
 (長崎市尾上町4番1号 095-801-0530)
 ※こちら から事前登録をお願い致します。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『卵巣癌における
 ニラパリブのエビデンスと実地臨床への適用』
 演者:野村弘行 先生
 東海大学医学部専門診療学系産婦人科学 教授
- 2025年5月30日
 第38回 長崎県母性衛生学会総会・学術集会
 日時:令和7年6⽉1⽇(日)13:00~17:50
 会場:長崎大学医学部記念講堂
 ○ プログラム・抄録集 
 【特別講演Ⅰ】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授
 『産科麻酔における安全の確保』
 講師:原 哲也 先生
 長崎大学医歯薬学総合研究科
 麻酔集中治療医学 教授
 【特別講演Ⅱ】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授
 『わが国の産科診療の歩み』
 講師:板倉敦夫 先生
 順天堂大学産婦人科 客員教授
- 2025年5月12日
 産科・婦人科排尿セミナー 
 日時:令和7年5⽉28⽇(水)18:30~19:30
 形式:Zoom Webinar[WEB配信]
 ※ZOOMウェビナーご視聴方法
 こちら から事前登録ください。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『産婦人科と泌尿器科の連携で考える
 女性過活動膀胱診療の第一歩』
 演者:松尾朋博 先生
 長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科 講師
- 2025年5月12日
 長崎婦人科手術手技フォーラム2025 
 【Hybrid開催】
 日 時:令和7年5⽉21⽇(水)18:00~19:30
 現地会場:出島メッセ長崎2階 206会議室
 (〒850-0058 長崎市尾上町4-1)
 ※ZOOM 事前参加登録
 こちら からご登録ください。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【特別講演】
 『腹腔鏡手術とロボット手術 ~工夫の共有~』
 安彦 郁 先生
 金沢大学 産科婦人科学 教授
- 2025年5月12日
 第9回Gynecologic Cancer Seminar in Nagasaki 
 日時:令和7年5⽉12⽇(月)18:15~19:45
 形式:ハイブリッド開催(会場+オンライン)
 ≪事前登録制≫
 会場:出島メッセ長崎 会議室 103
 (長崎市尾上町4−1)
 ※こちら から事前登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『進行再発子宮体がん薬物療法の新展開』
 演者:松村謙臣 先生
 近畿大学医学部 産婦人科学教室 主任教授
- 2025年4月7日
 第25回長崎産科婦人科臨床懇話会 
 日 時:令和7年4⽉12⽇(土)13:30~17:00
 開催形式:現地・webハイブリット開催
 会 場:出島メッセ長崎 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 ※ZOOMウェビナー参加者登録について
 こちら からご登録ください。
 【特別講演1】
 座⾧:長崎大学産婦人科
 教授 三浦清徳 先生
 『MISハイボリュームセンターへの道のり』
 三重大学医学部産科婦人科学教室
 教授 近藤英司 先生
 【特別講演2】
 座⾧:長崎県医師会長・
 宝マタニティクリニック 理事長
 森崎正幸 先生
 『こどものwell-beingを目指すために
 ーバイオサイコソーシャルの視点ー』
 国立成育医療研究センター
 理事長 五十嵐隆 先生
- 2025年4月7日
 長崎県産婦人科手術手技セミナー2025 
 日時:令和7年4⽉9⽇(水)18:30~19:30
 会場:出島メッセ長崎 会議室 109
 (〒850-0058 長崎市尾上町4−1)
 形式:ハイブリッド開催(実地開催+ZOOM配信)
 ※本セミナーは事前登録制です。
 こちら からご登録をお願いします。
 『東北見聞録 我々の帝王切開術の一工夫』
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:東北大学大学院医学系研究科
 産科学・胎児病態学分野/周産期医学分野/
 婦人科学分野 教授 齋藤昌利 先生
- 2025年3月11日
 第6回長崎県女性医療セミナー 
 【HYBRID開催】
 日時:令和7年3⽉26⽇(水)18:20~19:30
 会場:出島メッセ長崎 会議室103
 (〒850-0058 長崎市尾上町4−1)
 WEBでの参加申込は こちら
 【特別講演】
 『月経関連疾患に伴うQOLを考える』
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:東京大学大学院医学系研究科
 産婦人科学講座 教授 廣田 泰 先生
- 2025年3月11日
 新生児・乳児のRSウイルス感染症予防について考える会in長崎2025 
 【ハイブリッド開催】
 日時:令和7年3⽉21⽇(金)19:00~20:00
 会場:出島メッセ長崎「会議室101」
 (〒850-0058 長崎市尾上町4−1)
 当日のオンライン参加のご案内:
 PCからのご視聴は こちら て入室ください。
 演題:『RSウイルス感染症予防の最前線2025
 :母子免疫ワクチンとニルセビマブの役割』
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:日本大学医学部 小児科学系小児科学分野
 主任教授 森岡一朗 先生
- 2025年2月18日
 第5回長崎産婦人科漢方講演会 
 【ハイブリッド開催】現地参加+web視聴
 日時:令和7年3⽉5⽇(水)18:00~19:15
 会場:ヒルトン長崎 キャプタインスカマー
 参加申込方法:
 こちら より事前登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 『効かせる漢方』
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 講師:蔭山 充 先生
 かげやま医院 院長
- 2025年2月18日
 特別講演会
 手術用支援ロボットを用いた子宮悪性腫瘍手術 
 (現地開催)
 日時:令和7年2⽉28⽇(水)18:00~19:30
 会場:長崎大学病院 多目的指導室
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【特別講演】
 『手術用支援ロボットを用いた子宮悪性腫瘍手術』
 松浦基樹 先生
 札幌医科大学医学部産婦人科学講座
- 2025年2月18日
 長崎県産婦人科周術期セミナー 
 日 時:令和7年2⽉25⽇(火)18:20~19:30
 開催形式:会場及びWEB参加
 会場:出島メッセ⾧崎 1階 会議室110
 WEB:こちら より事前のご登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『産婦人科内視鏡手術
 ガイドライン2024の発刊に際して
 ~何がどう変わったのか?~』
 演者:明樂重夫 先生
 明理会東京大和病院 院⾧
- 2025年2月10日
 長崎県産婦人科コルポスコピーセミナー 
 日時:令和7年2⽉12⽇(水)18:30~19:30
 形式:ハイブリッド開催(現地開催+オンライン)
 ※演者はオンラインにて参加
 会場:長崎大学病院 産科婦人科学 医局内
 (〒852-8102 長崎市坂本1丁目7番1号)
 定員:50名(現地) 50名(オンライン)
 参加方法:
 現地:事前申込不要(会場にお集まりください)
 オンライン:申込フォーム より事前申込ください
 『コルポ診の心構え
 今日から実践するコルポスコピー』
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 演者:藤井多久磨 先生
 藤田医科大学 医学部婦人科学講座 主任教授
 藤田医科大学岡崎医療センター 副院長
- 2025年1月22日
 第1回 産科医が知っておくべき補体介在性疾患セミナー in NAGASAKI 
 日時:令和7年2⽉19⽇(水)18:00~19:40
 形式:ハイブリッド開催 現地会場+zoom オンライン
 会場:出島メッセ長崎 1階 会議室103
 (長崎市尾上町4-1 095-801-0530)
 開催形式:会場+オンライン開催(事前登録制)
 事前参加登録は こちら から
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【特別講演】
 『周産期の血小板減少症の鑑別
 ~産科DIC・HELLP症候群・TTP・aHUS~』
 演者:松本雅則 先生
 奈良県立医科大学 血液内科 教授
- 2025年1月22日
 長崎婦人科がん講演会 
 日時:令和7年2⽉7⽇(金)18:15~19:30
 会場:出島メッセ長崎103
 (長崎市尾上町4-1 095-801-0530)
 登録方法:現地参加、web参加どちらも
 こちら より登録をお願いしております。
 【特別講演】
 『婦人科がんの緩和支持療法について』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:日本医科大学武蔵小杉病院
 腫瘍内科 教授 勝俣範之 先生
- 2024年12月27日
 第5回 Ovarian Cancer Expert Seminar in Nagasaki 
 日時:令和7年1⽉22⽇(水)18:30~19:30
 形式:ハイブリッド形式 現地会場+オンライン
 会場:出島メッセ長崎 1階 会議室109
 (長崎市尾上町4番1号 095-801-0530)
 こちら より事前登録をお願い致します。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 演題:『婦人科癌の診断・最新治療
 ~SDGsの視点から~』
 演者:馬淵誠士 先生
 兵庫医科大学 医学部 産科婦人科 主任教授
- 2024年12月27日
 第6回 長崎産婦人科学術講演会 
 日時:令和7年1⽉15⽇(水)18:00~19:30
 会場:出島メッセ長崎会議室103
 【ハイブリッド開催】
 こちら より必要事項をご入力ください。
 座⾧:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【特別講演】
 『子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術〜UAE〜』
 津田尚武 先生
 久留米大学医学部産婦人科学講座 主任教授
- 2024年12月27日
 第6回 長崎婦人科腫瘍治療カンファレンス 
 (ハイブリッド開催)
 日 時:令和7年1⽉8⽇(水)18:30~19:30
 発信会場:長崎大学病院 中央診療棟4階 多目的研修室
 ご参加にあたっては、こちら より
 ご参加登録を頂きますようお願い申し上げます。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『婦人科がんにおける遺伝子パネル検査
 ~保険適用パネルから我々のカスタムパネルまで~』
 演者:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
 生殖病態生理学(産科婦人科学教室)
 教授 小林裕明 先生
- 2024年12月9日
 第278回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会
 学術集会 
 日時:令和6年12⽉21⽇(土)13時15分より
 会場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演Ⅰ】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『NIPTなど生殖領域における遺伝情報の取り扱いと
 ELSI(倫理的・法的・社会的課題)』
 早稲田大学 社会科学部
 准教授 横野 恵 先生
 【特別講演Ⅱ】産婦人科領域講習単位Ⓟ
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『母と子を守りたい
 〜変わりゆく時代に変えてはならないこと〜』
 大阪府立病院機構 大阪母子医療センター
 副院長 和田和子 先生
- 2024年12月9日
 第2回 ⾧崎婦人科疾患セミナー 
 日時:令和6年12⽉16⽇(月)18:30~20:00
 形式:オンライン配信
 WEB講演会のご視聴には、事前登録が必要です。
 こちら よりご登録ください。
 座⾧:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【教育講演】
 『子宮内膜症でのレルミナ錠の使い方
 ~臨床現場での取り組み~』
 演者:ジュノ・ヴェスタクリニック八田
 理事⾧・院⾧ 八田真理子 先生
 【特別講演】
 『ターナー症候群と産婦人科』
 演者:国際医療福祉大学成田病院
 教授 久具宏司 先生
- 2024年11月8日
 第5回 Nagasaki Gynecology Lecture 
 『低侵襲手術のNext Stage
 ~Robotic Surgery最前線~』
 日 時:令和6年12⽉9⽇(月)18:00~19:30
 現地会場:出島メッセ長崎 会議室110
 こちら より視聴登録ください。
 総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『婦⼈科ロボット⼿術の技術認定と展望』
 東京医科大学 産科婦人科学分野
 主任教授 西 洋孝 先生
- 2024年11月8日
 子宮体癌 Expert Meeting in 長崎 
 日時:令和6年12⽉5⽇(木)18:10~19:30
 会場:出島メッセ長崎
 (長崎県長崎市尾上町4-1)
 こちら より事前登録を行ってください。
 【特別講演】
 テーマ:『レンバチニブ+ペムブロリズマブ併用療法の
 最新知見とマネジメントの工夫』
 演 者:小林陽一 先生
 杏林大学医学部産科婦人科学教室 教授
- 2024年11月8日
 長崎遺伝性腫瘍カンファレンス2024 
 『がんゲノム医療の現状と今後の展望』
 日時:令和6年11⽉26⽇(火)18:00~19:00
 場所:長崎大学病院 第一会議室(中央診療棟2階)
 WEB配信あり
 ※Teams配信のため
 こちら から参加登録をお願い致します。
 司会:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 演者:平沢 晃 先生
 岡山大学学術研究院医歯薬学域
 臨床遺伝子医療学 教授
- 2024年11月8日
 第4回 長崎生殖医療講演会 
 【開催形式】ハイブリッド形式
 オンライン同時配信(ZOOM ウェビナー)
 日時:令和6年11⽉20⽇(水)18:30~19:30
 場所:ホテルニュー長崎 珊瑚の間
 (長崎市大黒町14番5号 tel: 095-826-8000)
 こちら より事前参加登録をお願い致します。
 【講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:東京大学大学院医学系研究科
 産婦人科学講座 准教授 原田美由紀 先生
 演題:『最新の病態理解に基づく
 PCOS女性の健康リスクの評価・管理』
- 2024年10月16日
 婦人科がんの制吐療法を考える会 in 長崎 
 日時:令和6年11⽉6⽇(水)19:30~20:30
 形式:ハイブリッド形式(現地会場+オンライン配信)
 会場:出島メッセ長崎「会議室109」
 (〒850-0058 長崎県長崎市尾上町4-1)
 参加方法について:事前登録をお願い致します。
 【現地参加】こちら より
 【オンライン参加】こちら よりご登録ください。
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『婦人科がんの最新の化学療法と制吐剤について』
 演者:吉野 潔 先生
 産業医科大学 産科婦人科学 教授
- 2024年10月16日
 第6回 長崎県周産期医療フォーラム 
 日 時:令和6年11⽉4⽇(月・祝)13:00~16:20
 開催形式:現地開催・長崎県医師会館
 こちら よりご登録をお願いいたします。
 (登録期限:2024年11月4日(月) 13:00 まで)
 【特別講演】
 『鹿児島県の新生児医療体制』
 鹿児島市立病院
 新生児内科 部長 德久琢也 先生
- 2024年10月16日
 IDA seminar in Nagasaki 
 日時:令和6年10⽉23⽇(水)18:30~19:30
 会場:出島メッセ会議室103+Web配信
 (⻑崎市尾上町4-1)
 ※事前登録制
 現地参加の場合もこちら より
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『前置癒着胎盤の止血と貧血管理』
 演者:永松 健 先生
 国際医療福祉大学医学部
 産科・婦人科学 教授(代表)
- 2024年9月20日
 ⻑崎妊婦の貧⾎に関するセミナー 
 (ハイブリッド開催)
 日時:令和6年10⽉2⽇(水)18:10~19:30
 会場:出島メッセ長崎 102会議室
 (⻑崎県長崎市尾上町4-1 095-801-0530)
 こちら よりご登録をお願いいたします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『ゲノム医療に基づくがんリスク低減と妊孕性の問題』
 演者:琉球⼤学⼤学院医学研究科
 ⼥性・⽣殖医学講座 教授 関根正幸 先⽣
- 2024年9月12日
 Cervical Cancer フォーラム in 長崎 -進行卵巣癌治療 up to date- 
 日時:令和6年10⽉16⽇(水)18:30~19:40
 場所:出島メッセ長崎109会議室(現地会場)
 (〒850-0058 ⻑崎県⻑崎市尾上町4-1)
 +Teams開催
 こちら より事前参加登録ください。
 (事前受付:〆切10月8日(火)まで)
 【特別講演】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 演者:馬場 長 先生
 岩手医科大学 産婦人科学講座 教授
 『子宮頸がん薬物療法について』
- 2024年9月12日
 第7回 Ovarian Cancer Seminar in Nagasaki 
 日時:令和6年10⽉7⽇(月)19:30~21:00
 形式:ハイブリッド開催(会場+オンライン)
 会場:出島メッセ長崎 会議室108
 (長崎市尾上町4-1)
 こちら より事前登録をお願いいたします。
 お申込み期限:
 会場 2024年10月6日(日) 23:59まで
 オンライン:2024年10月7日(月)講演会終了まで
 【Keynote Lecture】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『卵巣がん診療 Up to date』
 演者:山上 亘 先生
 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 教授
- 2024年9月12日
 第277回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会
 学術集会 
 日時:令和6年9⽉23⽇(月・祝)13時00分より
 会場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演Ⅰ】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『長崎大学病院の臨床研究の取組』
 長崎大学病院 臨床研究センター長
 山本弘史 先生
 【特別講演Ⅱ】産婦人科領域講習単位Ⓟ
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『母体安全への提言2024』
 三重大学医学部附属病院 病院長
 池田智明 先生
- 2024年8月23日
 第5回 Nagasaki Gynecology Lecture 
 (ハイブリッド開催)
 『低侵襲手術のNext Stage
 ~Robotic Surgery最前線~』
 日 時:令和6年8⽉28⽇(水)18:00~19:30
 *延期日は未定でございます。
 現地会場:出島メッセ長崎 会議室110
 こちら より視聴登録ください。
 総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『婦⼈科ロボット⼿術の技術認定と展望』
 東京医科大学 産科婦人科学分野
 主任教授 西 洋孝 先生
- 2024年7月17日
 第3回 長崎遺伝医療研修会 
 日時:令和6年7⽉24⽇(水)18:00~19:00
 形式:会場+オンライン開催(事前登録制)
 会場:長崎大学病院 第一会議室
 こちら より事前登録ください。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『ゲノム医療推進法成立への道程、展望と課題』
 演者:北里大学大学院医療系研究科
 臨床遺伝医学講座 教授 高田史男 先生
- 2024年6月4日
 長崎県産婦人科手術手技セミナー2024 
 日時:令和6年6⽉19⽇(水)18:30~19:30
 会場:出島メッセ⻑崎 会議室110
 (長崎市尾上町4-1)
 形式:ハイブリッド開催
 (実地開催+ZOOM配信)
 本セミナーは事前登録制です。
 こちら よりご登録をお願いします。
 『婦人科腫瘍に対する腟式手術』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:札幌医科大学医学部
 産婦人科学講座 教授 齋藤 豪 先生
- 2024年6月4日
 第37回 長崎県母性衛生学会総会・学術集会【現地開催】
 日時:令和6年6⽉9⽇(日)12:30~17:30
 会場:出島メッセ長崎 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 ○ プログラム・抄録集 
 【特別講演Ⅰ】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学病院産婦人科 教授
 『産痛緩和について』
 講師:田中 守 先生
 慶應義塾大学医学部産婦人科教室 教授
 【特別講演Ⅱ】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学病院産婦人科 教授
 『周産期医療における麻酔の役割』
 講師:原 哲也 先生
 長崎大学医学部麻酔集中治療医学 教授
- 2024年5月8日
 ⻑崎⼥性フォーラム 
 日 時:令和6年6⽉12⽇(水)18:20~19:30
 開催形式:ハイブリッド開催
 (現地会場+オンライン配信)
 現地会場:出島メッセ⻑崎「会議室102」
 (長崎市尾上町4-1)
 ご登録⽅法:
 こちら より事前登録ください。
 ※現地参加希望の場合もご登録ください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『⼦宮内膜症ケアの未来を拓く:
 エンパワーメントを⽬指した、患者QOLに基づく診療展開』
 演者:⼭梨⼤学⼤学院総合研究部医学域臨床医学系
 産婦⼈科学教室 教授 吉野 修 先生
- 2024年5月8日
 産婦人科細菌叢研究会 
 日時:令和6年5⽉29⽇(水)18:20〜19:30
 ハイブリッド開催(現地会場+Web配信)
 出島メッセ長崎 1F 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 ※こちら より事前登録をお願いいたします。
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『腟内細菌叢の臨床的意義』
 演者:三鴨廣繁 先生
 愛知医科大学大学院医学研究科
 臨床感染症学 主任教授
- 2024年5月8日
 第276回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会
 学術集会 
 日時:令和6年5⽉12⽇(日)12時50分より
 会場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『産婦人科医療を考える』
 演者:九州大学大学院医学研究院
 生殖病態生理学分野 教授
 日本産科婦人科学会 理事長
 加藤聖子 先生
 【緊急企画】
 「梅毒感染対策講習・ハンズオンセミナー」
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『梅毒診療のポイント』
 長崎大学病院感染症医療人育成センター長
 教授 古本朗嗣 先生
- 2024年4月8日
 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会合同講演会 
 日時:令和6年4⽉26⽇(金)18:30〜19:40
 形式:WEB開催 (Zoom配信)
 ※こちら より事前登録を行ってください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『新生児・乳児ビタミンK欠乏性出血症の予防』
 演者:日本大学医学部 小児科学系 小児科学分野
 主任教授 森岡一朗 先生
- 2024年4月8日
 第24回 長崎産科婦人科臨床懇話会 
 日 時:令和6年4⽉13⽇(土)13:45〜17:30
 開催形式:現地・webハイブリッド開催
 現地会場+オンラインZoom
 会 場:場:出島メッセ長崎 会議室 108
 (長崎市尾上町4-1)
 ※ZOOMウェビナー参加者登録について
 こちら よりご登録ください。
 【教育講演】
 座長:長崎大学 産婦人科 教授 三浦清徳 先生
 『女性アスリートの婦人科診療における留意点』
 国立スポーツ科学センター スポーツ医学・研究部
 スポーツクリニック 婦人科
 契約研究員 能瀬さやか 先生
 【基調講演1】
 座長:長崎大学 産婦人科 教授 三浦清徳 先生
 『スポーツ医学診療センターについて』
 長崎大学病院病院長
 長崎大学 整形外科 教授 尾﨑 誠 先生
 【基調講演2】
 座長:長崎県医師会長
 宝マタニティクリニック 理事長 森崎正幸 先生
 『プラネタリーヘルスの追求
 ~長崎大学アクションプラン 2024』
 長崎大学 学長 永安 武 先生
- 2024年3月14日
 第3回 長崎女性医学セミナー 
 日 時:令和6年4⽉10⽇(水)18:15~
 開催形式:ハイブリッド形式
 現地会場+オンラインZoom
 現地会場:出島メッセ長崎 会議室 105
 (長崎市尾上町4-1)
 ※オンラインでご参加の際は、
 こちら より事前登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『ホルモンとwomen's health』
 演者:獨協医科大学 産科婦人科学講座
 教授 尾林 聡 先生
- 2024年3月14日
 第5回 長崎産婦人科学術講演会 
 【ハイブリッド開催】
 日時:令和6年3⽉22⽇(金)18:00~19:30
 会場:出島メッセ長崎1階 103会議室
 (長崎市尾上町4-1)
 現地プラスWEB
 こちら よりご登録お願いします。
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【特別講演】
 『ロボット手術の新時代
 〜指導・教育・制度設計・遠隔手術〜』
 演者:横山良仁 先生
 弘前大学大学院医学研究科
 産科婦人科学講座 教授
- 2024年3月1日
 ⻑崎妊婦の貧⾎に関するセミナー 
 【ハイブリッド開催】
 日時:令和6年3⽉6⽇(水)17:55~20:10
 会場:出島メッセ長崎 102会議室
 (長崎市尾上町4-1)
 こちら より視聴登録お願いします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演Ⅰ】
 『妊娠・出産と鉄⽋乏性貧⾎』
 演者:東京⼤学医学部附属病院⼥性診療科・産科
 准教授 ⼊⼭⾼⾏ 先⽣
 【講演Ⅱ】
 『癒着胎盤⼿術への備えを再考する
 〜周術期における鉄⽋乏性貧⾎管理も含めて〜』
 演者:琉球⼤学病院周産⺟⼦センター
 教授 銘苅桂⼦ 先⽣
- 2024年2月2日
 第5回長崎県女性医療セミナー 
 【HYBRID開催】
 日時:令和6年3⽉13⽇(水)18:20~19:30
 場所:出島メッセ長崎 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 WEBでの参加申込は こちら
 【特別講演】
 『LEP製剤の「これってどうなの?」
 〜LEP投与時のお悩み相談〜』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:東京歯科大学市川総合病院
 産婦人科 教授 髙松 潔 先生
- 2024年2月2日
 2024年長崎県HTLV-1
 母子感染防止に関する講演会 
 ※Zoomを用いたハイブリッド開催となります。
 日時:令和6年2⽉23⽇(金・祝)13:00~16:40
 場所:長崎県医師会館
 (長崎市茂里町3-27)
 こちら より事前参加登録お願いします。
 【講演1】
 『長崎県におけるHTLV-1 母子感染防止事業の現状』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 三浦清徳 先生
 【講演2】
 『ATL治療の現状と未来』
 鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科
 血液・膠原病内科学分野 教授
 石塚賢治 先生
 【講演3】
 『HTLV-1総合対策の現状と今後について』
 一般社団法人 日本HTLV-1学会 理事長
 聖マリアンナ医科大学大学院
 医療情報実用化マネジメント学 特任教授
 東京大学名誉教授
 東京大学医科学研究所附属病院 特別診療医
 渡邉俊樹 先生
 【講演4】
 『厚労科研研究班によるHTLV-1
 母子感染予防対策マニュアルの改訂について』
 東京大学大学院 新領域創成科学研究科
 メディカル情報生命専攻 病態医療科学分野 教授
 内丸 薫 先生
 【講演5】
 『HAMの基礎知識から最新情報まで』
 聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学 主任教授
 山野嘉久 先生
- 2024年2月2日
 第4回 Ovarian Cancer Expert Seminar in Nagasaki 
 日時:令和6年2⽉9⽇(金)18:15〜19:30
 形式:ハイブリッド形式 現地会場+オンライン
 ご参加の⽅は こちら より事前登録をお願い致します。
 お申込み期限:2024年2⽉9⽇(⾦)17:45まで
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【特別講演】
 『進行卵巣がんの治療戦略と
 Niraparibの位置づけについて』
 演者:渡利英道 先生
 北海道大学大学院医学研究院
 生殖・発達医学分野 産婦人科学教室 教授
- 2024年1月12日
 第4回長崎産婦人科漢方講演会 
 【ハイブリッド開催】 現地参加+web視聴
 日時:令和6年2⽉27⽇(火)18:15~19:30
 会場:出島メッセ長崎 会議室102
 (長崎市尾上町4-1)
 こちら より事前登録をお願い申し上げます。
 【特別講演】
 『女性の疲労や倦怠感に対する漢方治療のポイント』
 ~ココロとカラダの特徴をふまえて~
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 講師:梶山広明 先生
 名古屋大学大学院医学系研究科
 産科婦人科学 教授
- 2024年1月12日
 第5回長崎婦人科腫瘍治療カンファレンス 
 (ハイブリッド開催)
 日 時:令和6年2⽉1⽇(木)18:45〜20:00
 発信会場:出島メッセ長崎 109
 (〒850-0058 長崎市尾上町4-1)
 1月31日(水)までに こちら より
 必ずご参加登録を頂きますようお願い申し上げます。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『卵巣がん治療の最前線』
 演者:東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座
 主任教授 岡本愛光 先生
- 2024年1月12日
 長崎県生殖医学セミナー 
 日 時:令和6年1⽉19⽇(金)18:00〜19:30
 開催方式:現地会場及びZOOMウェビナー
 出島メッセ長崎 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 こちら よりご登録をお願い申し上げます。
 【特別講演】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『産婦人科領域におけるAIを活用した
 診療支援システムの開発』
 演者:杉野法広 先生
 山口大学大学院 医学系研究科
 産科婦人科学講座 教授
- 2023年12月5日
 婦人科腫瘍学術講演会 in 長崎 
 日 時:令和5年12⽉20⽇(水)18:30~19:30
 開催形式:ハイブリッド開催
 会 場:出島メッセ1F 会議室111
 配信方法:会場およびライブ配信
 ライブ配信事前登録URL:
 https://bit.ly/Abbott_ns
 『卵巣癌の診断・治療経過における
 腫瘍マーカーHE4の有用性』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 演者:加藤友康 先生
 国立がん研究センター中央病院
 婦人腫瘍科
- 2023年12月5日
 第275回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会
 学術集会 
 日時:令和5年12⽉17⽇(日)13時00分より
 会場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演Ⅰ】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『Cadaver surgical training
 −産婦人科診療への貢献−』
 長崎大学医学部 肉眼解剖学分野
 教授 髙村敬子 先生
 【教育講演】
 座長:長崎大学産科婦人科 助教 梶村 慈 先生
 『当科における腹腔鏡下傍大動脈リンパ節郭清術』
 長崎大学産科婦人科 助教 大橋和明 先生
 【特別講演Ⅱ】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『大切なことは見えにくい?』
 熊本大学大学院生命科学研究部 産科婦人科学講座
 教授 近藤英治 先生
- 2023年12月5日
 第6回Ovarian Cancer Seminar in Nagasaki
 -進行・再発卵巣癌治療 up to date- 
 日時:令和5年12⽉6⽇(水)18:15〜19:45
 形式:ハイブリッド開催
 会場+オンライン《事前登録制》
 会場:出島メッセ 会議室102
 (長崎市尾上町4-1)
 こちらより事前登録をお願いいたします。
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『進行・再発卵巣癌の治療戦略』
 演者:田畑 務 先生
 東京女子医科大学
 産婦人科学講座 主任教授
- 2023年10月26日
 第5回長崎県周産期フォーラム 
 日 時:令和5年11⽉23⽇(木・祝)12:50〜16:30
 開催形式:現地開催・長崎県医師会館
 申込方法:参加者把握のため、
 こちらより登録をお願いいたします。
 【特別講演】
 『見落としやすい周産期疾病:診断と手術の工夫』
 大阪公立大学 大学院医学研究科
 女性生涯医学 教授 橘 大介 先生
- 2023年10月17日
 「スタッフ」ページを更新しました。
- 2023年9月29日
 第2回長崎遺伝医療研究会 
 日時:令和5年11⽉1⽇(火)18:30〜20:40
 形式:会場+オンライン開催(事前登録制)
 会場:出島メッセ 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 こちらより事前登録をお願いいたします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演1】
 『ゲノム医療研究から実装へ』
 演者:慶應義塾大学医学部 臨床遺伝学センター
 教授 小﨑健次郎 先生
 【講演2】
 『出生前遺伝学的検査の現状と課題』
 演者:昭和大学医学部 産婦人科学講座
 教授 関沢明彦 先生
- 2023年9月27日
 ASKA周産期セミナー 
 (ZOOM ウェビナー)
 日時:令和5年10⽉10⽇(火)19:00〜20:00
 ご視聴には、事前登録が必要です。
 こちらより事前登録をお願いいたします。
 『産婦人科診療ガイドライン産科編2023により
 我が国の妊婦貧血管理はどう変わるか』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 演者:順天堂大学医学部附属浦安病院
 産婦人科 教授 牧野真太郎 先生
- 2023年9月27日
 Cervical Cancerフォーラム in 長崎 
 (ハイブリッド開催)
 日 時:令和5年10⽉23⽇(月)19:00〜20:00
 現地会場:出島メッセ 1F110会議室+Web開催
 (長崎市尾上町4-1)
 事前受付:〆切 10月10日(火)
 こちらよりご出欠をご連絡ください。
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 産科婦人科学 教授
 『子宮頸癌の特性から考えた免疫療法の最前線』
 演者:川名 敬 先生
 日本大学医学部 産婦人科学系 産婦人科学分野 教授
- 2023年9月27日
 第3回長崎産婦人科診断研究会 
 [Hybrid開催]Zoom&会場
 日 時:令和5年11⽉15⽇(水)18:30〜19:45
 現地会場:ヒルトン長崎3階 キャプタインスカマーⅢ
 (長崎市尾上町4-2)
 お申込み方法:事前登録用WEBサイト
 【特別講演】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 産科婦人科学 教授
 『産科超音波画像の進化:最新の診断技術』
 演者:長谷川潤一 先生
 聖マリアンナ医科大学 産婦人科学 教授
- 2023年9月12日
 「安全なロボット手術への取り組み」〜Robotic Surgery最前線〜 
 (ハイブリッド開催)
 日 時:令和5年9⽉27⽇(水)18:00〜20:00
 現地会場:出島メッセ長崎 会議室 110
 (長崎市尾上町4-1)
 視聴登録時はお一人ずつご施設名・お名前を こちらから登録してください。
 総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『本邦における婦人科ロボット手術の現状と、安全な手術のポイント』
 鹿児島大学医学部産科婦人科学教室
 教授 小林裕明 先生
- 2023年9月11日
 第274回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会 学術集会 
 日 時:令和5年9⽉23⽇(土・祝)19時より
 会 場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【教育講演】
 座長:長崎大学 名誉教授 /
 佐世保中央病院 特別顧問 石丸忠之 先生
 『エストロゲン依存性婦⼈科疾患における⽣殖医療』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 准教授 北島道夫 先生
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『不育症 up to date』
 山王病院 病院長/
 国際医療福祉大学グループ 産婦人科統括教授 藤井知行 先生
- 2023年8月8日
 長崎女性フォーラム 
 日 時:令和5年9⽉20⽇(水)18:20〜19:30
 開催形式:ハイブリッド開催(現地会場+オンライン配信)
 現地会場:出島メッセ長崎「会議室102」
 (長崎市尾上町4-1)
 ※こちらから事前登録をお願いします。
 ※現地参加希望の方もご登録ください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『妊孕能温存を考慮した器質性月経困難症の管理』
 演者:東京大学大学院 産婦人科学講座
 教授 廣田 泰 先生
- 2023年8月4日
 胎児骨系統疾患勉強会 in NAGASAKI 
 日 時:令和5年9⽉6⽇(水)19:00〜20:30
 開催形式:会場+オンライン開催(事前登録制)
 会 場:出島メッセ長崎 1階 会議室108(定員30名)
 (長崎市尾上町4-1 TEL: 095-801-0530)
 ※こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演】
 『胎児骨系統疾患の鑑別診断におけるポイント』
 演者:宮城県立こども病院 産科科長
 室月 淳 先生
- 2023年8月4日
 「スタッフ」「研究業績:2021年(令和3年)」ページを更新しました。
- 2023年7月31日
 Zero Complicationを目指す子宮体がん大動脈リンパ節郭清術 
 日 時:令和5年8⽉30⽇(水)18:00〜19:30
 開催方式:現地開催+Webinar配信/Hybrid開催
 ウェビナー登録はこちら
 場 所:出島メッセ長崎 109会議室(現地参加上限30名)
 【特別講演】
 『Zero Complicationを目指す子宮体がん大動脈リンパ節郭清術』
 演者:小林栄仁 先生
 大分大学医学部 産科婦人科講座 教授
- 2023年7月31日
 長崎県産婦人科手術手技セミナー2023 
 日時:令和5年8⽉25⽇(金)18:30〜19:30
 会場:出島メッセ長崎 会議室110
 (⻑崎市尾上町4-1)
 形式:ハイブリッド開催(実地開催+ZOOM配信)
 ※完全WEB開催となる可能性も御座います。
 ※本セミナーは事前登録制です。こちらからご登録をお願いします。
 『婦人科がん治療戦略を再考する』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:がん研有明病院
 婦人科部長 金尾祐之 先生
- 2023年6月22日
 第36回 長崎県母性衛生学会総会・学術集会 
 日 時:令和5年7⽉17⽇(月)
 12:45〜13:20:全理事会
 13:30〜17:30:総会・学術集会
 開 催:ハイブリッド 形式(現地 +ZOOM 配信)
 場 所:出島メッセ長崎(長崎市尾上町4-1)
 ○ プログラム・抄録集 
 【特別講演】
 『社会的ハイリスク妊娠に対する
 医療・保健・福祉の連携体制構築』
 演者:大阪母子医療センター
 病院長 光田信明 先生
- 2023年6月20日
 第273回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会 学術集会 
 日 時:令和5年7⽉2⽇(日)12時45分より
 会 場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演Ⅰ】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『着床前遺伝学的検査に関する審査小委員会による
 今までの取り組み ~新見解と申請・審査の実際~』
 国立成育医療研究センター
 周産期・母性診療センター 産科医長
 佐々木愛子 先生
 【教育講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 准教授 北島道夫 先生
 『虐待を見逃さないために −法医学としての取り組み−』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 法医学分野 榛葉賴子 先生
 【特別講演Ⅱ】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 『婦人科癌治療ガイドライン作成から見えてきたもの』
 山形大学医学部 産科婦人科学講座
 教授 永瀬 智 先生
- 2023年6月16日
 IDA seminar in Nagasaki 
 日時:令和5年7⽉26⽇(水)18:20〜19:30
 形式:会場+オンライン開催 《事前登録制》
 場所:出島メッセ長崎 会議室103
 (⻑崎市尾上町4-1)
 ※事前参加登録はこちらから
 『妊産婦における鉄欠乏性貧血管理の重要性』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 演者:落合大吾 先生
 北里大学医学部 産婦人科学
 「産科学」主任教授
- 2023年6月16日
 婦人科がんの制吐療法を考える会 in 長崎 
 日時:令和5年7⽉18⽇(火)19:00〜20:00
 形式:ハイブリッド形式(現地会場+オンライン配信)
 会場:ホテルニュー長崎3階 真鶴の間
 (現地参加上限20名)
 〒850-0057 長崎市大黒町14番5号
 参加方法について:
 【現地参加】こちらから(定員:20名まで)
 ※申し込み期限:7月11日〆切
 【オンライン参加】こちらから(定員:なし)
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 『プラチナ製剤を含む化学療法・化学放射線治療
 に対する制吐療法 Best Practice』
 演者:安部正和 先生
 浜松医科大学 産婦人科学講座 准教授
- 2023年6月16日
 Endometrial Cancer Seminar in Nagasaki 
 日時:令和5年6⽉21⽇(水)18:30〜20:00
 会場:出島メッセ長崎「102」会議室+WEB配信(Live)
 ※バーチャルミーティングへの事前登録はこちら
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 【講演①】
 『当院における子宮体癌治療の実際』
 演者:原田亜由美 先生
 長崎大学病院 産科婦人科 助教
 【講演②】
 『子宮体癌薬物治療Update
 ~当院におけるペムブロリズマブ
 +レンバチニブの使用経験から学んだこと~』
 演者:松村謙臣 先生
 近畿大学医学部 産科婦人科学教室 主任教授
- 2023年5月30日
 長崎子宮縫合セミナー 
 事前申し込み制・現地開催のみ【参加費無料】
 日時:令和5年6⽉25⽇(日)10:00〜12:30
 会場:出島メッセ長崎 会議室102
 (長崎市尾上町4-1)
 ※こちらから事前申し込みをお願いいたします。
 セミナーテーマ:
 帝王切開における子宮創部菲薄化低減を目指して
 【特別講演】
 『子宮創部菲薄化低減を⽬指して
 ~妊娠子宮に合う無結紮縫合子宮再建術~』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 特別講演・ハンズオンセッション:
 岡山大学病院
 産科・婦人科 講師 牧 尉太 先生
- 2023年5月18日
 第3回 長崎生殖医療講演会 
 日 時:令和5年6⽉28⽇(水)18:30
 開催形式:ハイブリッド形式
 オンライン同時配信(ZOOM ウェビナー)
 場 所:出島メッセ長崎 102会議室
 (⻑崎市尾上町4-1)
 ※こちらより事前参加登録をお願い致します。
 【講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:千葉大学大学院医学研究院 生殖医学講座
 千葉大学病院 婦人科・周産期母性科
 教授 甲賀かをり 先生
 演題:『子宮内膜症との戦い
 ー腹腔鏡・薬物療法・不妊治療という武器をどのように使うか』
- 2023年5月16日
 長崎婦人科がん講演会 
 日時:令和5年6⽉14⽇(水)18:30〜19:45
 形式:ハイブリッド開催 現地会場+zoom オンライン
 会場:出島メッセ長崎109
 (⻑崎市尾上町4-1 TEL.095-801-0530)
 ※こちらより事前登録をお願い致します。
 【特別講演】
 『婦人科がん領域の薬物療法とその副作用対策について』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:日本医科大学武蔵小杉病院
 腫瘍内科 教授 勝俣範之 先生
- 2023年4月27日
 第4回 長崎婦人科腫瘍治療カンファレンス 
 (ハイブリッド開催)
 日 時:令和5年5⽉31⽇(水)18:30〜20:00
 発信会場:THE GLOBAL VIEW 長崎
 (旧ザホテル長崎 BW プレミアコレクション)
 3階 アメジスト
 (長崎市宝町2-26 TEL:095-821-1111)
 ※ご参加にあたっては、5月30日(火)までに、
 こちらからご参加登録をお願い申し上げます。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 テーマ『婦人科がん』
 Session 1
 「TRに基づいた新たな婦人科がん治療戦略」
 演者:新潟大学医学部 産科婦人科学教室
 教授 吉原弘祐 先生
 Session 2
 「卵巣がん・子宮頸がん治療 up to date
 ―世界の潮流と JGOG の役割―」
 演者:新潟大学医歯学系
 特任教授 榎本隆之 先生
- 2023年4月27日
 第5回 Ovarian Cancer Seminar in Nagasaki
 -進行卵巣癌治療 up to date- 
 日時:令和5年5⽉25⽇(木)18:30〜19:45
 形式:ハイブリッド開催(会場+オンライン)≪事前登録制≫
 会場:出島メッセ長崎 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 ※こちらから事前登録をお願いいたします。
 お申込み期限:2023年5月24日(水)23:59 まで
 【特別講演】
 『進行卵巣癌の初回治療』
 演者:筑波大学 医学医療系 産科婦人科学
 教授 佐藤豊実 先生
- 2023年4月27日
 第23回 長崎産科婦人科臨床懇話会 
 日 時:令和5年4⽉29⽇(土・祝)13:15〜16:40
 開催方法:現地とwebのハイブリッド開催
 会 場:THE GLOBAL VIEW 長崎 3Fアメジスト
 (長崎市宝町2-26 TEL:095-821-1111)
 ※ZOOMウェビナー参加者登録について:
 こちらからご登録ください。
 【特別講演】
 講演1
 『診療で必要になるかもしれない法医学の知識』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 法医学分野 教授 池松和哉 先生
 講演2
 『産婦人科の将来像』
 大阪大学大学院医学系研究科
 産科学婦人科学教室 教授 木村 正 先生
- 2023年3月28日
 長崎子宮筋腫UAEセミナー 
 【ハイブリッド形式 現地会場+オンライン配信】
 日時:令和5年4⽉18⽇(火)18:30〜19:30
 会場:ホテルニュー長崎3階 真鶴の間
 (長崎市大黒町14番5号)
 ※事前登録方法:こちらから必要事項をご記入の上ご送信下さい。
 申込期限:2023年4月17日(月)17:30 まで
 『UAE治療の実際』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授
 演者:澤田健二郎 先生
 大阪大学大学院医学系研究科
 産科学婦人科学教室 准教授
- 2023年2月27日
 女性の漢方セミナーin長崎 
 【現地開催+Web配信】
 日時:令和5年3⽉22⽇(水)18:20〜19:30
 会場・現地開催:出島メッセ長崎 会議室102
 (長崎市尾上町4-1)
 ・Web開催:zoom webinar
 ※現地参加、WEB参加いずれの方もこちら事前登録が必要です。
 【特別講演】
 『産前産後のメンタルケア漢方』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:社会医療法人愛育会福田病院
 病院長 河上祥一 先生
- 2023年2月13日
 第4回長崎県女性医療セミナー 
 【HYBRID開催】
 日時:令和5年3⽉17⽇(金)18:20〜19:30
 場所:出島メッセ長崎 会議室103
 (長崎市尾上町4-1)
 WEBでの参加申込はこちらからお願いします。
 【特別講演】
 『挙児希望のある子宮内膜症患者の治療戦略』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:奈良県立医科大学
 産婦人科学講座 教授 木村文則 先生
- 2023年2月13日
 長崎大学産婦人科医局説明会 
 日時:令和5年3⽉16⽇(木)18:30〜
 ・長崎大学病院11階 産婦人科医局
 ・参加無料申し込みはこちらから
- 2023年2月13日
 女性の健康週間 市民公開講座
 ーいくつになっても私らしくー
 産婦人科へ行こう2023 
 【参加無料】オンライン開催(Zoom)
 こちらよりお申し込みください。
 日時:令和5年3⽉8⽇(水)19:00〜20:00
 講師:愛知医科大学産婦人科学講座
 主任教授 若槻明彦 先生
 講演内容:
 『更年期以後の健康維持のためのホルモン治療』
- 2023年2月13日
 第三回長崎婦人科手術手技研究会 
 日時:令和5年2⽉28⽇(火)18:15〜19:30
 会場:出島メッセ長崎 会議室102
 (長崎市尾上町4-1)
 【特別講演】
 『子宮内膜症の様々な病態に対する治療戦略
 --世代・分野を超えた低侵襲手術と薬物治療--』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授
 演者:北出真理 先生
 順天堂大学医学部産婦人科学講座 教授
- 2023年2月8日
 2023年長崎県ATLウイルス
 母子感染防止に関する講演会 
 ※本講演はZoomを用いた完全WEB開催となります。
 事前参加登録をこちらからお願いします。
 日時:令和5年2⽉19⽇(日)13:00〜15:50
 対象:医誦、看護輝、助産誦、保健師、一般市民
 (本講演会では日本専門医機構専門医共通講習『惑染対策』および日本産科婦人科学会専門医研修10単位が付与されます。)
 講演1『長崎県におけるHTLV-1
 母子感染防止事業の現状』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 講演2『成人T細胞白血病・リンパ腫
 克服への取り組み最前線』
 琉球大学医学部 保健学科病態検査学講座
 血液免疫検査学分野 教授 福島卓也 先生
 講演3『HTLV-1水平感染の現状と対策』
 国立感染症研究所 次世代生物学的製剤研究センター
 センター長 浜口 功 先生
- 2023年1月11日
 Cervical Cancer Seminar in 長崎 
 Web配信(Live)
 日時:令和5年2⽉8⽇(水)18:30〜19:30
 会場:ザ・グローバルビュー長崎3階アメジスト
 (長崎市宝町2-26)
 本講演会へのWEB参加をご希望の方は、こちらからご登録ください。
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授
 『婦人科がん治療のチェックポイント』
 演者:馬場 長 先生
 岩手医科大学 産婦人科学講座 教授
- 2023年1月11日
 第3回 長崎産婦人科漢方講演会 
 日時:令和5年2⽉1⽇(水)18:15〜19:30
 【ハイブリッド開催】 現地参加+web視聴
 【会場】 出島メッセ長崎 会議室103
 参加申込方法:こちらからご登録ください。
 【特別講演】
 『基本から学ぶ女性漢方診療』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授
 講師:杉山 隆 先生
 愛媛大学大学院 医学系研究科
 産婦人科学 教授
- 2023年1月11日
 第4回 長崎婦人科腫瘍治療カンファレンス 
 (ハイブリッド開催)
 日 時:令和5年1⽉27⽇(金)18:30〜20:00(延期)
 発信会場:THE GLOBAL VIEW 長崎
 (旧ザ ホテル長崎BWプレミアコレクション)
 (長崎市宝町2-26)
 1月26日(木)までに、こちらから必ずご参加登録を頂きますようお願い申し上げます。
 座 長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 テーマ:『婦人科がん』
 【Session 1】
 「TRに基づいた新たな婦人科がん治療戦略」
 演者:新潟大学医学部 産科婦人科学教室
 教授 吉原弘祐 先生
 【Session 2】
 「卵巣がん・子宮頸がん治療up to date
 ―世界の潮流とJGOGの役割―」
 演者:新潟大学医学部 産科婦人科学教室
 特任教授 榎本隆之 先生
 
- 2023年1月11日
 第3回 Ovarian Cancer Expert Seminar in Nagasaki 
 日時:令和5年1⽉25⽇(水)18:30〜19:45
 形式:ハイブリッド形式 現地会場+オンライン
 会場:ホテルセントヒル長崎1階 出島の間
 (長崎市筑後町4番10号)
 お申込み方法:こちらから事前登録をお願い致します。
 ※お申込み期限:2023年1⽉25⽇(水)18:00 まで
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授
 【特別講演】
 『複雑化する進行卵巣癌治療のカオスを紐解く
 - 患者のLifeを軸とした治療戦略 -』
 演者:阪埜浩司 先生
 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 准教授
- 2023年1月11日
 長崎貧血セミナー 
 日 時:令和5年1⽉18⽇(水)18:00〜19:35
 開催形式:web開催(zoomウェビナー)
 配信会場:出島メッセ長崎 会議室109
 (長崎市尾上町4-1)
 こちらから参加者登録ください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 テーマ『産婦人科診療で役立つ貧血の話題』
 ◆講演 1
 「婦人科と貧血総論」
 医療法人財団順和会
 山王病院 病院長 藤井知行 先生
 ◆講演 2
 「妊産婦の貧血治療
 -現状のエビデンスから見る将来の展望」
 国際医療福祉大学成田病院
 産婦人科 教授 永松 健 先生
- 2022年12月15日
 長崎産婦人科周術期 セミナー 
 日 時:令和5年1⽉11⽇(水)18:00〜19:30
 現地開催:出島メッセ長崎 102会議室
 WEB開催:ZOOMウェビナー(ハイブリッド型)
 参加申込方法:こちらからお願い申し上げます。
 ※参加御申込〆切:1月10日(火)
 【特別講演】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 産婦人科学 教授
 演者:寺井義人 先生
 神戸大学医学部附属病院 産科婦人科 特命教授
 『婦人科手術のパラダイムシフト』
- 2022年12月6日
 長崎県のHPVワクチンを考える会 
 日時:令和4年12⽉21⽇(水)19:00〜20:30
 形式:出島メッセ+Web配信
 座長:森崎正幸 先生
 【講演】
 『長崎県の子宮頸がんの現状と課題』
 藤田利枝 先生
 長崎県県央保健所 所長
 『子宮頸がんとHPVワクチン』
 三浦清徳 先生
 長崎大学大学院 産婦人科 教授
- 2022年12月6日
 第272回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会
 学術集会 
 日 時:令和4年12⽉18⽇(日)13時00分より
 会 場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【教育講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『医学教育学的視点から医療安全を考える』
 新潟大学医歯学総合病院 特任講師 総合研修部
 副部長・医師研修センター副センター長
 磯部真倫 先生
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『生殖年齢における女性の健康支援』
 東京大学大学院 医学系研究科
 産婦人科学講座 教授 大須賀 穣 先生
- 2022年11月22日
 第4回 長崎産婦人科学術講演会 
 日 時:令和4年12⽉7⽇(水)18:00〜19:25
 形 式:ハイブリッド開催
 (出島メッセ長崎会議室102 + web事前登録)
 Webで視聴される方はこちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演】
 座 長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演題名:『帝王切開瘢痕症候群の手術療法』
 演 者:滋賀医科大学医学部
 産科学婦人科学講座 教授 村上 節 先生
- 2022年11月22日
 Expert Seminar in Nagasaki 
 日 時:令和4年12⽉2⽇(金)18:20〜19:30
 開催形式:Web形式(事前登録制)
 こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:鳥取大学医学部
 産科婦人科学 教授 谷口文紀 先生
 『不妊患者における治療ジャーニーの実態
 ~子宮内膜症合併不妊の実例に学ぶ
 早期治療介入の重要性~』
- 2022年11月10日
 長崎県産婦人科 自己フィブリン糊セミナー 
 日 時:令和4年11⽉16⽇(水)18:00〜19:30
 会 場:出島メッセ長崎 107会議室
 (長崎県長崎市尾上町4-1)
 開催形式:ハイブリッド開催
 (会場+Zoomウェビナー)
 *セミナー終了後のオンデマンド配信などはございません。
 こちらからWeb参加登録をお願いします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 長崎大学病院細胞療法部
 准教授 長井一浩 先生
 【特別講演】
 『本邦における自己フィブリン糊の現状』
 牧野茂義 先生 東京都赤十字血液センター 所長
 ~自己フィブリン糊作製現場の観点から〜
 有本貴英 先生 虎の門病院 産婦人科 部長
 ~虎の門病院産婦人科での使用経験と今後の展望〜
- 2022年10月24日
 第2回 長崎産婦人科診断研究会 
 [WEB開催]Zoom
 日 時:令和4年11⽉30⽇(水)18:30〜19:45
 参加方法:11月28日(月)までに、こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演】
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 産科婦人科学 教授
 『産婦人科診療における超音波診断と遺伝医療の関わり』
 亀井良政 先生
 埼玉医科大学病院 産婦人科 教授
- 2022年10月24日
 第4回 長崎県周産期医療フォーラム 
 日 時:令和4年11⽉23⽇(水・祝)12:20〜15:00
 開催形式:ハイブリッド開催
 【Zoom配信+長崎県医師会館 講堂】
 申込方法:2022年11月22日(火) 17:00まで
 こちらから事前申込みをお願いします。
 【特別講演】
 『羊水由来間葉系幹細胞を用いた新規治療の試み』
 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
 教授 田中 守 先生
- 2022年10月4日
 長崎妊婦の貧血に関するセミナー 
 日 時:令和4年10⽉26⽇(水)17:55〜19:40
 WEB LIVE配信(zoom)
 ご視聴方法:こちらから視聴登録をお願いします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演Ⅰ】
 『産科領域における鉄欠乏性貧血』
 演者:順天堂大学 産婦人科学講座
 准教授 竹田 純 先生
 【講演Ⅱ】
 『婦人科領域における鉄欠乏性貧血』
 演者:九州大学大学院医学研究院
 生殖病態生理学分野 教授 加藤聖子 先生
- 2022年10月4日
 長崎WEBセミナー
 女性に多い心身の変化とがんについて
 〜知ることできること〜 
 申込期間:2022年 9月26日(月)00:00〜10月23日(日)12:00
 配信期間:2022年10月17日(月)00:00〜10月23日(日)23:59
 配信方法:YouTube(オンデマンド配信)
 参加費 :無料
 申込方法:こちらからお申込ください。
 【講演①】
 『働く女性のヘルスケア」
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演②】
 『9人に1人の現実。
 知っておいて損はない、乳がんのいま』
 T・I クリニック長崎
 院長 渡海由貴子 先生
- 2022年9月1日
 先天性凝固異常に関する研究会 
 WEB LIVE 配信(Zoom)
 日 時:令和4年9⽉21⽇(水)18:30〜19:30
 視聴方法:こちらから視聴登録をお願いします。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『先天性無フィブリノゲン血症の周術期管理の経験』
 演者:聖マリアンナ医科大学
 小児科学 講師 長江千愛 先生
- 2022年9月1日
 第271回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会 学術集会 
 日 時:令和4年9⽉11⽇(日)13時30分より
 会 場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 前日までに こちらから事前登録をお願いします。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『婦人科がん術後患者のヘルスケア』
 弘前大学大学院医学研究科
 産婦人科学講座 教授 横山良二 先生
- 2022年9月1日
 第35回 長崎県母性衛生学会総会・学術集会 
 日 時:令和4年9⽉4⽇(日)12時30分より
 会 場:Web開催(長崎大学病院産婦人科医局)
 【特別講演Ⅰ】
 『着床前遺伝学的検査(PGT-M)の 過去・現在・未来』
 演者:榊原秀也 先生
 (横浜市立大学附属市民総合医療センター 病院長)
 座長:三浦清徳 先生
 (長崎大学病院産婦人科 教授)
 【特別講演Ⅱ】
 『周産期のグローバルヘルス』
 演者:平川英司 先生
 (鹿児島市立病院 新生児科医)
 座長:小寺宏平 先生
 (長崎みなとメディカルセンター 副院長)
- 2022年7月1日
 長崎女性の健康セミナー 
 日 時:令和4年8⽉24⽇(水)18:00〜19:30
 会 場:出島メッセ長崎1F 103会議室
 〒850-0058 長崎市尾上町4-1
 開催形式:ハイブリッド開催
 (会場+Zoomウェビナー配信)
 リモート参加視聴方法:2022年8月23日(火)締切
 こちらから必要事項をご入力ください。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『LEP使用の新たな展開』
 東京大学大学院 医学系研究科
 産婦人科学講座 准教授 平池 修 先生
- 2022年6月22日
 長崎女性フォーラム 
 ⽇ 時:令和4年7⽉6⽇(水)18:20〜19:30
 開催形式:ハイブリッド開催
 長崎県医師会館(長崎市茂里町3-27)
 オンライン配信(ZOOM ウェビナー)
 ※こちらから事前ご登録ください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『プロゲスチンによる
 月経困難症・子宮内膜症の最新治療』
 演者:鳥取大学医学部
 産科婦人科学 教授 谷口文紀 先生
- 2022年6月10日
 「スタッフ紹介」「研究業績:2020年(令和2年)」ページを更新しました。
- 2022年6月3日
 「低侵襲」の新たな提案
 〜Robotic Surgery最前線〜 【WEB開催】 【WEB開催】
 ⽇時:令和4年6⽉29⽇(水)18:00〜20:00
 【視聴登録 URL】
 視聴登録時は お一人ずつご施設名・お名前を
 こちらご登録ください。
 総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『ロボット支援下手術の現状
 ~骨盤臓器脱から悪性疾患まで』
 東京医科大学病院 産科・婦人科 講師
 伊東宏絵 先生
- 2022年5月24日
 Endometrial Cancer Seminar in Nagasaki 
 ⽇時:令和4年6⽉17⽇(金)18:30〜20:00
 会場:出島メッセ長崎103会議室
 ※当講演会は同時にライブ配信を実施するハイブリッド開催です。
 ※本講演会へのWEB参加をご希望の方はこちらご登録ください。
 参加登録期限:2022/6/10(金)
 総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演①】
 『当院における子宮体癌治療の実際』
 演者:長崎大学病院産婦人科
 助教 原田亜由美 先生
 【講演②】
 『子宮体癌の診断・治療の現状と今後の課題
 〜KEYNOTE-775試験を含めて〜』
 演者:北海道大学大学院医学研究院 生殖・発達医学分野
 産婦人科学教室 教授 渡利英道 先生
- 2022年5月24日
 第270回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会 
 ⽇時:令和4年5⽉29⽇(日)12:30より
 会場:長崎県医師会館(ハイブリッド開催)
 (長崎市茂里町3番27号)
 ※WEB 視聴について
 前日までにこちらから事前登録をお願いします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演Ⅰ】
 『エクソソーム含有タンパク質から解析する転移機構
 と診断バイオマーカー』
 東京工業大学生命理工学院
 准教授 星野歩子先生
 【特別講演Ⅱ】
 『産婦人科と働き方改革』
 日本医科大学多摩永山病院
 院長 中井章人 先生
- 2022年5月13日
 女性の片頭痛治療を考える会 
 ⽇ 時:令和4年6⽉1⽇(水)18:30〜19:55
 開催形式:WEB配信(ZOOM)
 ※こちらよりウェビナー登録をお願いいたします。
 総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演①】
 演者:長崎県赤十字血液センター
 所長 木下郁夫 先生
 『私の頭痛診療 ~長崎県の現況を通じて~』
 【講演②】
 演者:千船病院産婦人科
 主任部長 稲垣美恵子 先生
 『知っておきたい女性頭痛診療のエッセンス』
- 2022年5月6日
 第79回 九州連合産科婦人科学会・
 第73回 九州ブロック産婦人科医会 
 ⽇時:令和4年5⽉21⽇(土)- 22⽇(日)
 会場:ホテルニュー長崎
 (長崎市大黒町14-5)
- 2022年4月28日
 卵巣癌治療 up to date -再発編- 
 ⽇時:令和4年5⽉25⽇(水)18:00〜19:45
 会場:出島メッセ長崎 会議室 102
 (長崎市尾上町4-1)
 ※当日は会場でのご講演をZOOM にてオンライン配信致します。
 ※お申込み期限:2022年5月25日(水) 12:00 まで
 こちらより事前登録をお願いいたします。
 【Keynote Lecture】
 「再発卵巣がん治療戦略を改めて考える」
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:京都府立医科大学大学院
 女性生涯医科学 教授 森 泰輔 先生
- 2022年4月25日
 第3回 長崎県周産期セミナー 
 Web開催 【Live配信】
 ⽇ 時:令和4年5⽉18⽇(水)18:30〜19:30
 ※事前申込期間:5月15日(日)まで
 こちらより事前参加登録をお願いいたします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演題:『 胎児脳のミステリーへの挑戦
 -妊娠20週で大脳皮質形成異常予測ができるか-』
 講師:クリフム出生前診断クリニック
 胎児診断センター・胎児脳センター
 院長 夫 律子 先生
- 2022年4月25日
 第22回 長崎産科婦人科臨床懇話会 
 ⽇ 時:令和4年5⽉7⽇(土)13:15〜16:40
 開催方法:ハイブリッド形式
 (会場及び zoom ウェビナー)
 会 場:出島メッセ長崎 会議室 108
 (長崎市尾上町41)
 ※ZOOMウェビナー参加者登録について:
 こちらからご登録ください。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 講演 1 :
 「婦人科がん診療において大切 なもの」
 がん研有明病院 婦人科 部長 金尾祐之 先生
 講演 2:
 「生殖医療管見 ―令和なり生殖は動 いた」
 慶應義塾大学 名誉教授 吉村𣳾典 先生
- 2022年4月13日
 CTGモニタリングセミナー 
 ⽇ 時:令和4年4⽉27⽇(水)18:20〜19:30
 開催形式:WEB 配信(Zoom)
 参加申し込み方法:4 月26 日(火)までに
 こちらから事前参加登録をお願い致します。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:宮崎大学医学部発達泌尿生殖医学講座
 産婦人科学 教授 桂木真司 先生
 演題:CTG の判読とその対応
 ~脳障害に陥る胎児心拍パターンの解析~
- 2022年3月31日
 HPVワクチンセミナー in NAGASAKI 
 ⽇ 時:令和4年4⽉20⽇(水)18:30〜20:00
 会 場:本講演会はライブ配信を予定しております。
 ※Web視聴は事前登録が必要となりますので、
 4/13(水)までに担当者へご連絡をお願いいたします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『HPVワクチンと機能性身体症状』
 講演:長崎県立こども医療福祉センター
 副所長兼医療局長
 小柳憲司 先生
- 2022年3月31日
 長崎県産婦人科手術手技セミナー 
 ⽇ 時:令和4年4⽉13⽇(水)19:00〜20:00
 会 場:出島メッセ長崎 会議室 103
 形 式:ハイブリッド開催(実地開催 + ZOOM 配信)
 ※完全WEB開催となる可能性も御座います。
 ※本セミナーは事前登録制です。
 こちらからご登録をお願いします。
 『術者・助手・医師のスキル』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:倉敷成人病センター
 婦人科部長
 人材教育開発センター センター長
 羽田智則 先生
- 2022年3月14日
 産婦人科最近話題のTOPICSセミナー 
 【完全WEB開催】
 ⽇ 時:令和4年4⽉6⽇(水)17:30〜19:00
 ※こちらから事前登録を行ってください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『内視鏡・ロボット手術合併症の症例から学ぶ
 ー安全なパワーデバイスの使い方ー』
 演者:藤田医科大学病院 産科・婦人科
 主任教授 藤井多久磨 先生
- 2022年3月10日
 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会 合同講演会 
 ⽇ 時:令和4年3⽉30⽇(水)18:30〜19:45
 形 式:WEB開催(Zoom 配信)
 視聴方法:こちらから事前登録を行ってください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『乳児のビタミンK欠乏性出血症ゼロを目指して ―半世紀の歩み』
 演者:産業医科大学 名誉教授
 白幡 聡 先生
- 2022年3月10日
 長崎産婦人科周術期セミナー 
 ⽇ 時:令和4年3⽉23⽇(水)18:00〜19:30
 現地開催:ザ・ホテル長崎プレミアコレクション
 3階 アメジスト
 WEB開催:ZOOMウェビナー(ハイブリッド型)
 参加申込方法:こちらから登録お願い申し上げます。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『子宮内膜症手術のエビデンスと実際』
 演者:群馬大学医学部附属病院
 産科婦人科 教授 岩瀬 明 先生
- 2022年3月10日
 第3回 長崎県女性医療セミナー 
 【WEB開催】
 ⽇ 時:令和4年3⽉16⽇(水)18:20〜19:30
 ※WEBでの参加申込はこちらからお願いします。
 【特別講演】
 『エビデンスから検証する
 DRSP含有LEP連続投与の有用性 』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:愛知医科大学 産婦人科学教室
 主任教授 若槻明彦 先生
- 2022年2月21日
 第2回 長崎婦人科手術手技研究会 
 Zoom Webinar
 ⽇ 時:令和4年3⽉9⽇(水)18:30〜19:45
 ※こちらからご登録お願いします。
 【特別講演】
 『腹腔 手術のデメリットを克服し
 そのメリットを享受しよう』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授
 演者:明樂重夫 先生
 日本医科大学 産婦人科 教授
- 2022年2月15日
 Ovarian Cancer Expert Seminar in Nagasaki 
 ⽇ 時:令和4年3⽉4⽇(金)18:45〜20:00
 開催形式:ハイブリッド形式(現地会場+オンライン)
 オンライン
 現地会場:出島メッセ長崎 会議室108
 (長崎市尾上町4-1)
 TEL/095-801-0530(出島メッセ長崎内)
 ※ご参加の際は、こちら から事前登録をお願いします。
 ①所属医療機関名
 ②氏名(フルネーム漢字)
 ③氏名(フルネームカナ)
 ④日本産科婦人科学会会員番号(8桁)
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『初回薬物療法の選択
 ~PARP阻害剤とVEGF阻害剤の使い分け~』
 演者:近畿大学医学部 産科婦人科学教室
 主任教授 松村謙臣 先生
- 2022年2月15日
 第2回 長崎産婦人科漢方講演会 
 ⽇時:令和4年3⽉2⽇(水)18:45〜19:45
 配信:完全WEB形式
 ※こちら またはFAXから参加申し込みください。
 『更年期障害に対する加味逍遙散の効果
 ~3つのRCTの結果から~』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 産婦人科学 教授
 演者:髙松 潔 先生
 東京歯科大学市川総合病院産婦人科 教授
 慶應義塾大学医学 客員教授(産婦人科学)
 和洋女子大学客員 教授
- 2022年2月3日
 2022年長崎県ATLウイルス
 母子感染防止に関する講演会 
 ※本講演はZoomを用いた完全WEB開催となります。
 事前参加登録をこちらからお願いします。
 ⽇ 時:令和4年2⽉23⽇(水・祝)13:00〜15:50
 対 象:医誦、看護輝、助産誦、保健師、一般市民
 (本講演会では日本専門医機構専門医共通講習「感染対策」および日本産科婦人科学会専門医研修10単位が付与されます。)
 講演1『長崎県におけるHTLV-1
 母子感染防止事業の現状』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 講演2『HTLV-1に関する研究班(内丸班)について』
 東京大学大学院新領域創成科学研究科
 メデイカル情報生命専攻病態医療科学分野 教授
 内丸 薫 先生
 講演3『HTLV-1総合対策の現状と今後について』
 聖マリアンナ医科大学大学院
 医療情報実用化マネジメント学寄付研究部門・特任教授
 東京大学名誉教授
 東京大学医科学研究所附属病院特別診察医
 渡遷俊樹 先生
- 2022年1月21日
 長崎子宮鏡セミナー 【WEB開催】 【WEB開催】
 ⽇ 時:令和4年1⽉28⽇(金)18:15~19:15
 ※こちらから事前参加登録をお願いいたします。
 後日、アクセスURLをメールにてお送りいたします。
 『非通電子宮鏡で変わる子宮鏡新展開』
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授
 演者:野見山真理 先生
 高木病院産婦人科 部長
- 2021年12月28日
 第2回 長崎女性医学セミナー のご案内
 ⽇ 時:令和4年2⽉10⽇(木)18:00〜【延期】
 開催形式:ハイブリッド形式
 (現地会場 +オンライン Zoom)
 現地会場:⻑崎県医師会館 講堂
 (長崎市茂里町3-27)
 ※オンラインでご参加の際は、こちらから事前登録が必要です。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『ホルモン補充療法ルネッサンス
 ―WHI 以降の HRT 研究がもたらしたもの―』
 演者:東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科
 茨城県地域産科婦人科学講座 教授
 寺内公一 先生
- 2021年12月28日
 MVA(⼿動真空吸引法) Seminar in ⻑崎 
 ⽇ 時:令和4年2⽉2⽇(水)18:30〜20:00
 開催形式︓ハイブリッド開催
 (⻑崎県医師会館講堂+Zoom配信)
 会 場:⻑崎県医師会館2F講堂
 (長崎市茂里町3-27)
 完全Web開催へ変更になりました。
 ※現地開催はありません。
 ※Web視聴をご希望の場合は
 こちらから事前参加お申込み⽅法をお願いします。
 座長:三浦清徳 先生
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授
 【特別講演】
 「プレコンセプションケアを考慮した流産⼿術
 〜傍⼦宮頸管ブロックによるMVAへの変遷〜」
 柿沼敏⾏ 先⽣
 国際医療福祉⼤学医学部 産婦⼈科学 教授
- 2021年12月28日
 長崎大学産婦人科年頭講演会 
 【オンライン開催】(zoom 使用)
 ⽇ 時:令和4年1⽉12⽇(水)19:00より
 ※事前登録は必要ありません。
 当日、こちらよりミーティングに参加してください。
 ミーティングに参加の際は、必ず氏名(漢字)を表記してください。
 演題:『長崎県における地域医療と働き方改革』
 演者: 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
- 2021年12月09日
 第3回 長崎婦人科腫瘍治療カンファレンス 
 【ハイブリッド開催】
 ⽇ 時:令和3年12⽉22⽇(水)18:30〜19:45
 発 信:オンライン配信
 (発信会場:長崎県医師会館 大会議室)
 ※ご参加にあたっては 、12月21日(火)までに
 必ずこちらからご参加登録を頂きますようお願い申し上げます。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『卵巣癌罹患・死亡を減らすために
 ー治療の標準化・予防・早期発見ー』
 演者:東海大学医学部専門診療学系
 産婦人科 教授 三上幹男 先生
- 2021年12月09日
 第269回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会学術集会 
 【ハイブリッド開催】
 ⽇ 時:令和3年12⽉19⽇(日)13:30より
 会 場:長崎県医師会館
 (長崎市茂里町3-27)
 ※WEB 視聴について
 前日までにこちらから事前登録をお願いします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『日本産科婦人科学会の課題
 ~生命倫理・リプロダクティブヘルス・
 そして我々はサステナブルなのか~』
 大阪大学大学院医学系研究科 産科学婦人科学教室 教授
 大阪大学医学部附属病院 病院長補佐(前病院長)
 日本産科婦人科学会 理事長
 木村 正 先生
- 2021年11月16日
 長崎妊婦の貧血に関するセミナー 
 【ハイブリッド開催】
 ⽇ 時:令和3年12⽉10⽇(金)18:00〜19:30
 会 場:長崎県医師会館 3F大会議室(長崎市茂里町3-27)
 ※ご参加予定の場合 こちらから事前登録が必要となります。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『妊娠 と鉄欠乏性貧血 』
 演者:順天堂大学医学部 産婦人科学講座
 教授 板倉敦夫 先生
- 2021年11月15日
 産婦人科ハンズオンセミナー
 第6回 Nagasaki Plus One Project 
 ⽇ 時:令和3年12⽉5⽇(日)13:00〜
 場 所:長崎大学病院中央診療棟4階シミュレーション室
 対 象:医学部学生、研修医
 内 容:腹腔鏡トレーニング、産科救急、胎児エコーなど
 のハンズオンセミナー
 ※参加申し込みはこちらから
- 2021年11月15日
 ⻑崎⼥性フォーラム 
 【開催形式】ハイブリッド開催
 ⻑崎県医師会館(⻑崎市茂⾥町3-27)
 オンライン配信(ZOOMウェビナー)
 ⽇ 時:令和3年12⽉1⽇(⽔)18:20〜19:45
 ※事前ご登録方法: こちらからお申し込み頂けます。
 【特別講演】
 『産婦⼈科内分泌のトピックス
 〜ホルモンの魅⼒』
 演者:千葉⼤学⼤学院医学研究院⽣殖医学
 教授 ⽣⽔真紀夫 先⽣
- 2021年11月01日
 第3回 長崎県周産期医療フォーラム 
 開催形式:ハイブリッド開催
 【Zoom配信+長崎県医師会館 講堂】
 ⽇ 時:令和3年11⽉28⽇(日)13:50〜17:00
 ※事前申し込みが必要です。 こちらから申込みをお願いいたします。
 プランナー:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『周産期から始まる先制医療』
 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学 教授
 岡山大学病院 副病院長 産科婦人科科長 周産期母子センター長
 増山 寿 先生
- 2021年10月27日
 進行卵巣癌治療 up to date
 - 最適な治療戦略とは - 
 【ハイブリッド開催】
 ⽇ 時:令和3年11⽉24⽇(水)18:15〜20:00
 会 場:出島メッセ⻑崎 会議室107
 ※当⽇は会場でのご講演をZOOMにてオンライン配信致します。
 こちらから事前登録をお願い致します。
 【Keynote Lecture】
 『進⾏卵巣癌にいかに対処していけばよいか︖
 - “いたちごっこ”の本質を理解して -』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:名古屋⼤学⼤学院医学系研究科
 産婦人科学 教授 梶⼭広明 先生
 【Discussion】
 『進⾏卵巣癌への最適な治療戦略とは』
 司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 パネリスト:(五⼗⾳順)
 ⻑崎みなとメディカルセンター
 副院⻑ ⼩寺宏平 先⽣
 佐世保市総合医療センター
 産婦⼈科 部⻑ 野々下晃⼦ 先⽣
 ⻑崎⼤学病院
 産科婦⼈科 准教授 ⻑⾕川ゆり 先⽣
 JCHO諫早総合病院
 産婦⼈科 診療部⻑ 濵⼝⼤輔 先⽣
 国⽴病院機構 ⻑崎医療センター
 産婦⼈科 医⻑ 福⽥雅史 先⽣
 済⽣会⻑崎病院
 副院⻑ 藤下 晃 先⽣
 コメンテーター:
 名古屋⼤学⼤学院医学系研究科
 産婦⼈科学 教授 梶⼭広明 先⽣
- 2021年10月20日
 第2回 長崎生殖医療講演会 
 【ハイブリッド開催】
 長崎県医師会館大会議室(⻑崎市茂⾥町3-27)
 オンライン同時配信(ZOOM ウェビナー)
 ⽇ 時:令和3年11⽉17⽇(水)18:20〜19:30 (開始時刻変更)
 ※視聴の前に こちら から事前登録をお願いします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『時間生物学が奏でる女性生殖機能 』
 金沢大学医薬保健研究域医学系
 産科婦人科学 教授 藤原 浩 先生
- 2021年10月20日
 第3回 長崎産婦人科学術講演会 
 【ハイブリッド開催】(長崎県医師会館+web事前登録)
 ⽇ 時:令和3年11⽉10⽇(水)18:15~19:40
 ※Webで視聴される方は こちら から事前登録をお願いします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 『子宮頸部嚢胞の取り扱い』
 信州大学医学部
 産科婦人科学教室 教授 塩沢丹里 先生
- 2021年09月24日
 第1回 長崎産婦人科診断研究会 
 【WEB開催】(Zoom)
 ⽇ 時:令和3年10⽉27⽇(水)18:00〜20:15
 ※10月26日(火)までに 事前登録用WEBサイト から
 お申し込みください。
 ※参加用URLとミーティングID、パスワードを
 メールにてお知らせいたします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演 1】
 『婦人科領域におけるがんゲノム医療』
 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
 臨床遺伝子医療学 教授 平沢 晃 先生
 【特別講演 2】
 『産婦人科超音波検査の話題』
 1. 卵巣腫瘍の良悪性診断
 2. 産褥後期出血(RPOCとは)
 藤田医科大学医学部
 産婦人科学講座 教授 関谷隆夫 先生
- 2021年09月24日
 妊婦貧血学術セミナー 
 【WEB開催】(zoom ウェビナー)
 ⽇ 時:令和3年10⽉20⽇(水)17:45〜20:00
 ※出席は接続時間(ログ)にて確認するため、視聴登録時はお一人ずつご施設名・お名前を こちらからご登録ください。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演 1】
 『産婦人科医が考える妊婦の貧血』
 東京都立墨東病院
 産婦人科 部長 兵藤博信 先生
 【講演 2】
 『我が国における妊娠中の貧血とは』
 順天堂大学医学部附属浦安病院
 産婦人科 教授 牧野真太郎 先生
- 2021年09月24日
 長崎婦人科腫瘍研究会 【WEB開催】 【WEB開催】
 ⽇ 時:令和3年10⽉8⽇(金)19:00〜
 ※Zoom による完全オンライン形式で⾏います。
 ※事前登録は必要ありません。
 当⽇、こちら からミーティングに参加してください。
 『婦⼈科腫瘍治療の変遷とガイドライン』
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:久留⽶⼤学 医学部 産婦⼈科学
 主任教授 ⽜嶋公⽣ 先生
- 2021年09月24日
 Nagasaki Gynecology Lecture 【WEB開催】 【WEB開催】
 『低侵襲』の新たな提案
 〜Robotic Surgery 最前線~
 ⽇ 時:令和3年10⽉6⽇(水)18:15〜20:30
 ※視聴登録時は お一人ずつご施設名・お名前を
 こちらからご登録ください。
 総合司会:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演 1】
 『婦人科におけるロボット支援下手術の臨床的意義』
 豊橋市民病院
 女性内視鏡外科 部長 梅村康太 先生
 【特別講演 2】
 『婦人科ロボット手術のエビデンスと将来展望』
 島根大学医学部
 産科婦人科 教授 梅村康太 先生
- 2021年08月27日
 第268回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会総会及び学術集会 
 ⽇ 時:令和3年9⽉5⽇(日)13:00より
 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
 今回の学術集会はWEB 開催とさせていただきます。
 県医師会館への来場は演者と座長のみに限定します。
 こちらから参加登録ください。
 【特別講演】<機構認定共通講習「感染対策」>
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳
 「母子感染~長崎県における取組みとこれから」
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 小児科学 教授 森内浩幸 先生
- 2021年08月27日
 メディコン産婦人科手術手技セミナー 
 ⽇ 時:令和3年9⽉2⽇(木)19:00〜20:15
 ※こちらからご登録ください。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 【Session1: TLH】
 「全腹腔鏡下子宮全摘術(TLH )アドバンス
 ~ダグラス窩閉鎖症例にすぐに使えるコツ~」
 川崎医科大学附属病院
 婦人科腫瘍学教室 准教授 太田啓明 先生
 【Session2:LSC】
 「LSCをするなら知っておきたいウロギネ知識」
 産業医科大学若松病院
 産婦人科 診療教授 吉村和晃 先生
- 2021年07月26日
 周産期セミナー 
 ⽇ 時:令和3年8⽉18⽇(水)18:30〜20:00
 開催形式:ハイブリッド開催
 【Zoom 配信+長崎県医師会館 第一中会議室】
 ※完全WEB開催になりました。
 ※事前申し込みが必要です。こちらから申込みをお願いいたします。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『超音波による胎児評価の潮流と今後の展望』
 講師:東邦大学医学部産科婦人科学講座
 東邦大学医療センター大森病院
 産科婦人科 教授 中田雅彦 先生
- 2021年07月15日
 Expert Seminar in Nagasaki 
 ⽇ 時:令和3年7⽉31⽇(土)17:00 ~18:00
 視聴方法:Zoomによる配信
 ※事前質問を受け付けております。
 事前登録をこちらからお願いいたします。
 座長:長崎大学医学部 産科婦人科学教室
 教授 三浦清徳 先生
 演者:三重大学医学部 産科婦人科学教室
 教授 池田智明 先生
 演題:『分娩誘発と分娩管理』
- 2021年07月06日
 長崎新生児マススクリーニング講演会 
 長崎県医師会館および中継
 ⽇ 時:令和3年7⽉18⽇(日)14:00〜16:00
 本講演を視聴いただく場合は、会場視聴・ウェブ視聴にかかわらず、こちらから事前登録をお願いします。
 総合司会:長崎大学医学部小児科
 准教授 伊達木澄人 先生
 【講演1】
 『新生児マススクリーニング検査の拡大への試み
 ー産科診療の立場からの課題ー』
 座長:長崎大学医学部産婦人科
 教授 三浦清徳 先生
 演者:日本産婦人科医会
 副会長 平原史樹 先生
 【講演2】
 『新生児スクリーニングの現状と課題』
 座長:長崎県小児科医会 会長
 きのしたこどもクリニック
 院長 木下英一 先生
 演者:熊本大学大学院生命科学研究部
 小児科学講座 教授 中村公俊 先生
- 2021年07月01日
 第1回長崎遺伝医療研修会
 テーマ:出生前診断 
 WEB開催(Zoomウェビナー)
 ⽇ 時:令和3年7⽉7⽇(水)18:00〜20:10
 セミナー参加希望の方は、こちらから当日までに登録の上、ご参加ください。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演1】
 『遺伝医療の現状〜出生前診断を中心に〜』
 演者:京都大学医学部附属病院 遺伝子診療部
 副部長 山田重人 先生
 【講演2】
 『出生前検査の現状と課題』
 演者:昭和大学医学部 産婦人科学講座
 教授 関沢明彦 先生
- 2021年05月18日
 子宮頸がんワクチンWEB講演会2021 
 ⽇ 時:令和3年6⽉18⽇(金)19:00〜20:00
 本会は事前参加登録が必要なWEBでの開催となります。
 6月10日(木)までに下記窓口にご連絡ください
 MSD講演会窓口:
 杉本 tadayoshi.sugimoto@merck.com
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演題:HPVワクチンのこれまでとこれから
 ~今、日本国内で求められていること~
 演者:日本大学医学部産婦人科学系
 産婦人科学分野 主任教授 川名 敬 先生
- 2021年05月18日
 長崎 女性の健康セミナー
 オンライン講演会 
 ⽇ 時:令和3年6⽉9⽇(水)18:30〜20:00
 形 式:オンライン配信のみ(Zoomウェビナー)
 6月9日(水)18:30までに こちらから参加登録をお願い致します。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 「女性の健康問題と産婦人科診療を考える」
 演者:東京大学大学院医学系研究科
 産婦人科学講座 教授 大須賀 穣 先生
- 2021年04月30日
 第2回 長崎県周産期セミナー 
 WEB開催【Zoom配信】
 ⽇ 時:令和3年5⽉26⽇(水)
 こちらより「事前参加登録」をお願いいたします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【特別講演】
 「胎児超音波診断の実際 胸部・腹部」
 講師:慶應義塾大学医学部
 産婦人科学教室 教授 田中 守 先生
- 2021年04月30日
 第21回長崎産科婦人科臨床懇話会 in zoom ウェビナー 
 ⽇ 時:令和3年5⽉15⽇(土)
 こちらから参加登録ください。
 【特別講演】
 ・講演1
 「胎児超音波検査:詳細診断より’何となく変’が大切」
 大分県立病院 病院長 佐藤昌司 先生
 ・講演2
 「妊娠糖尿病Update」
 愛媛大学大学院医学系研究科
 産科婦人科学 教授 杉山 隆 先生
- 2021年04月30日
 第267回 長崎産科婦人科学会・長崎県産婦人科医会総会及び学術集会 
 ⽇ 時:令和3年5⽉9⽇(日)学術集会は13:00より
 場 所:長崎県医師会館 長崎市茂里町3番27号
 ※今回の学術集会はWEB開催とさせていただきます。
 こちらから参加登録ください。
 【特別講演】
 「長崎大学泌尿器科ロボット手術の歩み」
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 泌尿器科学 教授 酒井英樹 先生
- 2021年04月12日
 第34回長崎県母性衛生学会総会・学術集会
 WEB開催【Zoom配信】
 「プログラム・抄録集」 
 テーマ「COVID-19の対応と感染対策」
 ⽇ 時:令和3年6⽉13⽇(日)
 全理事会: 12:00~12:25
 総会・学術集会: 12:30~17:15
 参加方法:参加者には口座振込を確認後、順次URL・ID・パスワードを通知させて頂いております。
 ●全理事会
 URL https://us02web.zoom.us/j/88696728914?pwd=bTVBZmdJWW4wazBHUGtzenpzTVJEZz09
 ●総会・学術集会
 URL https://us02web.zoom.us/j/89250342554?pwd=NU0vcU14UGRnRDJKR0gydVozSlZUUT09
 ※発表者様におかれましてはお手数ではございますが、オンラインにて配信するため、インターネット環境下で使用できる機器のご準備をお願いします。
 ※プログラム・抄録は、添付ファイルよりご自身にてご準備ください。
- 2021年04月08日
 「スタッフ紹介」「学位取得者一覧」ページを更新しました。
- 2021年03月19日
 長崎県産科婦人科 HCVセミナー 
 ⽇ 時:令和3年4⽉14⽇(水)18:30〜20:00
 会 場:ザ・ホテル長崎BW プレミアコレクションホテル
 ※Webでの参加をご希望の先生は こちらから参加登録をお願いいたします。
 【講演①】
 座長:長崎県医師会長
 長崎県産婦人科医会長代行 森崎正幸 先生
 演題:「C型肝炎の現状と治療」
 演者:長崎大学病院消化器内科
 講師 三馬 聡 先生
 【講演②】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演題:「ガイドライン2020におけるHCV母子感染予防について」
 演者:京都大学大学院医学研究科器官外科学講座
 婦人科学産科学 准教授 近藤英治 先生
- 2021年03月15日
 長崎県医師会主催「母体の産科ショック症例に関する講演会」 
 ⽇ 時:令和3年3⽉17⽇(水)19:00~20:40
 開催形式:WEB配信(Zoomウェビナー)
 ※参加の申込みはこちらからお願いいたします。
- 2021年03月10日
 第1回長崎婦人科手術手技研究会 
 ⽇ 時:令和3年3⽉24⽇(水)18:50~20:00
 場 所:長崎県医師会館3F 大会議室
 Hybrid Zoom Webinar
 ※こちらからお申し込みいただけます。
 【特別講演】
 ~サスティナブルな婦人科医療を目指して~
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 演者:岩手医科大学 産婦人科学講座
 主任教授 馬場 長 先⽣
- 2021年03月08日
 長崎県 市民公開講座
 子宮頸がんから守るために ~思春期から始める予防~ 
 ⽇ 時:令和3年4⽉4⽇(日)13:00~14:50
 ※オンライン開催 こちらからお申し込み下さい。
 【特別講演】
 「若い女性で増えているがん ―子どもをもつということ―」
 演者:吉村𣳾典 先生(慶應義塾大学 名誉教授)
 【講演】
 「子宮頸がんの予防と早期発見」
 演者:三浦清徳 先生(長崎大学産婦人科 教授)
 「生きてるだけで価値がある」
 演者:松田陽子 さん
 (女優、シンガーソングライター、子宮頸がんサバイバー)
- 2021年02月24日
 第1回 Ovarian Cancer Expert Web Seminar in Nagasaki 
 ⽇ 時:令和3年3⽉3⽇(水)18:45~20:00
 会 場:先生ご自身のPC等でWEB視聴が可能です。
 URLは後日別途送付いたします。
 ※Webでご参加の方はこちらから事前登録をお願い致します。
 お手数ではございますがメール本文に以下の情報をご入力いただきますようお願い申し上げます。
 ①御施設名
 ②氏名(漢字)
 ③氏名(フリガナ)
 ④日本産婦人科学会会員番号
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【一般講演】
 『当科におけるニラパリブを用いた卵巣癌治療の現状』
 演者:長崎大学病院 産科婦人科
 准教授 嶋田貴子 先生
 【特別講演】
 『卵巣癌初回治療の新時代(仮)』
 演者:東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座
 主任教授 岡本愛光 先生
- 2021年02月22日
 ⻑崎⼤学産婦⼈科 WEB医局説明会 
 ⽇ 時:令和3年2⽉27⽇(土)15:00〜16:30
 ※ZOOMを使⽤します。
 参加申し込みはこちらから。
- 2021年02月22日
 2021年長崎県ATLウイルス
 母子感染防止に関する講演会 
 ⽇ 時:令和3年2⽉28⽇(日)14:00〜16:50
 ※本講演はZoomを用いた講演会となります。
 事前参加登録をこちらからお願いします。
 対 象:医誦、看護輝、助産誦、保健師、一般市民
 (本講演会では日本専門医機構専門医共通講習『感染対策』および日本産科婦人科学会専門医研修10単位が付与されます。)
 講演1『長崎県におけるHTLV-1
 母子感染防止事業の現状』
 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 講演2『HTLV-1に関するAMED研究班
 (浜口班)の成果について』
 国立惑染症研究所
 血液・安全性研究部 部長 浜口 功 先生
 講演3『HTLV-1総合対策の現状と今後について』
 聖マリアンナ医科大学大学院
 医療情報実用化マネジメント学寄付研究部門・特任教授
 東京大学名誉教授
 東京大学医科学研究所附属病院特別診察医
 渡遷俊樹 先生
- 2021年02月09日
 長崎女性フォーラム 
 ⽇ 時:令和3年3⽉10⽇(水)18:50〜20:00
 ※本講演は、ネット回線を介したサテライト講演会となります。
 ※事前登録をこちらからお願いいたします。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 『性腺ホルモンに関する最近の話題
 -月経困難症治療を含めて-』
 演者:徳島大学大学院医歯薬学研究部
 産科婦人科学分野 教授 岩佐 武 先生
- 2021年02月08日
 Ovarian Cancer Frontline Seminar in Nagasaki 
 ⽇ 時:令和3年2⽉17⽇(水)18:30〜20:10
 会 場:Web会議ツール(Zoom)を用いたオンライン開催
 ※発信・視聴会場等はございません。
 ※事前参加登録をこちらからお願いいたします。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 【講演I】
 『ゲノム時代の病理診断と検体の取り扱い』
 演者:熊本大学病院 病理診断科・病理部
 教授 部長 三上芳喜 先生
 【講演II】
 『卵巣癌治療の最新の知見』
 演者:筑波大学 医学医療系 産科婦人科学
 教授 佐藤豊実 先生
- 2021年01月25日
 第20回⻑崎産科婦人科臨床懇話会 in zoom ウェビナー 
 ⽇ 時:令和3年2⽉24⽇(水)18:00~20:15
 ※こちらからお一人ずつご施設名・お名前を視聴登録してください。
 【特別講演】
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学 教授 三浦清徳 先生
 講演1「ターナー症候群のすべて
 ~ホルモン補充と妊娠を中心に~」
 東京都立墨東病院
 産婦人科 部長 久具宏司 先生
 講演2「Development and Reproduction in a Dish」
 九州大学大学院医学研究院
 応用幹細胞医科学講座 教授 林 克彦 先生
- 2021年01月19日
 第二回長崎産婦人科学術講演会 
 ⽇ 時:令和3年3⽉19⽇(金)18:50~20:00
 場 所:長崎県医師会館2階第一中会議室
 (長崎県長崎市茂里町3-27)
 ※Webとのハイブリッド開催を予定しております。 ※Webでご参加の方は、こちらからアクセスしていただき事前登録をお願い致します。
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳 先生
 「高齢者のがん治療」
 演者:福井大学医学系部門
 産科婦人科学分野 教授 吉田好雄 先⽣
- 2021年01月18日
 令和3年 年頭講演会 
 ⽇ 時:令和3年1⽉20⽇(⽔)19時
 演 者:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科学分野 教授 三浦清徳
 演 題:長崎大学産婦人科の現在と未来
 zoomによる完全オンライン形式で行います。
 事前登録は必要ありません。
 当日、こちらからミーティングに参加してください。
 ミーティングに参加する際は必ず氏名(ローマ字ではなく漢字)を入れるようにお願いします。 ご自身の顔が写っている画面右上の「・・・」をクリックし、氏名の変更が可能です。 氏名を確認できない場合には単位を付与することができません。
- 2021年01月12日
 産婦人科 WEB セミナー 
 日 時:令和3年1月15 日(金) 19:00 〜20:00
 ご視聴方法(Zoom を使用いたします)
 ※本セミナーは事前登録制です。こちらからご登録をお願いします。
 ※本セミナーで はご参加による学会単位の付与はございません。
 『琉球大学の子宮頸癌治療戦略』
 演者:琉球大学大学院医学系研究科
 女性・生殖医学講座 教授 青木陽一 先生
 座長:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
 産科婦人科分野 教授 三浦清徳 先生























