紹介初診患者
当科では、現在下記のような患者さんの受け入れを推進しております。
該当の方がおられましたら、ぜひご紹介ください。
- 子宮頸癌・子宮体癌・卵巣癌(特に神経温存広汎子宮全摘術、広汎子宮頸部全摘術)
- 腹腔鏡下・ロボット支援下手術(子宮体癌、良性子宮腫瘍、骨盤臓器脱)
- 周産期疾患(妊娠高血圧症候群、FGR など)、胎児異常が疑われる妊婦
- ゲノム医療(出生前診断、HBOC などの遺伝性腫瘍、がんゲノム)
- 難治性不妊症(子宮内膜症などの合併症がある症例)
- 女性のヘルスケア(月経異常、更年期症状、女性アスリート、骨粗鬆症)
初診患者さんのご紹介の際は、事前にFAX でご予約ください。
FAX予約対応外来診療医一覧
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
永田 愛 |
北島百合子 | 三浦清徳 | 長谷川ゆり | 緊急の場合は 外来まで お電話ください |
(9:00,9:30,10:00, 10:30,11:00) |
(9:30,10:00, 10:30,11:00) |
(9:30,10:00, 10:30,11:00) |
(9:00,9:30,10:00, 10:30,11:00) |
|
産科疾患、遺伝 胎児超音波 |
不妊・不育・妊孕性相談 女性のヘルスケア |
婦人科腫瘍 腹腔鏡・ロボット手術 |
産科疾患、遺伝 胎児超音波 |
|
・カッコ内の時間は、予約枠の時間です。 ・本院の受診は、原則予約制となっております。 ・緊急の場合はご相談ください。 |
セカンドオピニオン外来
(長崎大学病院)
対象者・予約、相談時間・料金・様式・諸料金
長崎大学の現況:長崎大学産婦人科から皆さんへ
・長崎大学産婦人科のカンファランス
・長崎大学産婦人科の周産期医療
・長崎大学産婦人科における生殖内分泌医療の取り組み
・産婦人科領域の遺伝医療に対する長崎大学産婦人科の取り組み
・長崎県におけるHTLV-1母子感染防止の取り組み -HTLV-1研究の重要性-
・長崎県における腹腔鏡手術の取り組み
・診療の今【周産期医療】
・研究の今【産婦人科】
・変わる長崎大学病院【産科婦人科】
・長崎大学産婦人科の周産期医療
・長崎大学産婦人科における生殖内分泌医療の取り組み
・産婦人科領域の遺伝医療に対する長崎大学産婦人科の取り組み
・長崎県におけるHTLV-1母子感染防止の取り組み -HTLV-1研究の重要性-
・長崎県における腹腔鏡手術の取り組み
・診療の今【周産期医療】
・研究の今【産婦人科】
・変わる長崎大学病院【産科婦人科】
人材バンク
1. はじめに
2. 長崎産婦人科人材バンクの概要
3. 長崎大学病院で勤務することの利点
4. 長崎大学病院復帰医取扱規定(抜粋)
・ 長崎大学病院研修登録医受入規定 (抜粋)
2. 長崎産婦人科人材バンクの概要
3. 長崎大学病院で勤務することの利点
4. 長崎大学病院復帰医取扱規定(抜粋)
・ 長崎大学病院研修登録医受入規定 (抜粋)