ホーム
>お知らせ
「第118回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2024.7.24)
「第117回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2023.7.28)
「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる技能と態度に関する学修・評価項目(第1.0版)をアップロードしました。
(2023.01.08)
「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる技能と態度に関する学修・評価項目(第4.2版)」をアップロードしました。
(2022.10.28)
「第116回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2022.5.17)
「臨床研修開始時に必要とされる技能と態度に関する学修・評価項目(第1.3版)」
をアップロードしました。
(2022.5.11)
「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる技能と態度に関する学修・評価項目(第4.1版)」
をアップロードしました。
(2021.8.27)
「臨床研修開始時に必要とされる技能と態度に関する学修・評価項目(第1.2版)」
をアップロードしました。
(2021.7.14)
「第115回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2021.5.14)
令和2年度ポリクリ終了後アンケート
新5年生へ「臨床実習を乗り切るために」
をアップしました。
(2021.1.20)
「第114回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2020.4.27)
「臨床研修開始時に必要とされる技能と態度に関する学修・評価項目(第1.1版)」
をアップロードしました。
(2020.4.27)
「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる技能と態度に関する学修・評価項目(第4.0版)」
をアップロードしました。
(2020.3.26)
令和元年度ポリクリ終了後アンケート
新5年生へ「臨床実習を乗り切るために」
をアップしました。
(2020.1.9)
「臨床研修開始時に必要とされる技能と態度に関する学習・評価項目(Ver.1.0)」
をアップロードしました。
(2019.4.25)
「第113回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2019.4.22)
「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる技能と態度に関する学習・評価項目(第3.12版)」
をアップロードしました。
(2019.3.7)
「第112回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2018.5.29)
「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる技能と態度に関する学習・評価項目(第3.11版)」
をアップロードしました。
(2018.5.25)
「臨床研修開始時に必要とされる技能と態度に関する学習・評価項目(2018年度トライアル版)」
をアップロードしました。
(2018.5.25)
「第111回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2017.4.27)
医学教育モデル・コア・カリキュラム平成28年度改訂版
をリンクしました。
(2017.4.25)
医師国家試験出題基準及びマニュアル
をアップしました。
(2017.4.24)
コンピテンス科目達成レベルマトリックス
をアップしました。
(2017.4.12)
平成28年度ポリクリ終了後アンケート
新5年生へ「臨床実習を乗り切るために」
をアップしました。
(2017.1.30)
「診療参加型臨床実習に参加する学生に必要とされる 技能と態度に関する学習・評価項目」 3.02版
をアップロードしました。
(2016.12.27)
平成30年版医師国家試験出題基準を掲載(リンク)しました。
(2016.8.26)
医学教育分野別評価基準日本版(グローバルスタンダード日本版)
を最新版(V2.1)に更新しました。
(2015.8.26)
「第110回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2015.6.16)
診療参加型臨床実習のための 医学生の医行為水準策定(リンク)しました。
(2015.10.26)
「第109回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2015.6.16)
平成27年度ポリクリ終了後アンケート
新5年生へ「臨床実習を乗り切るために」
をアップしました。
(2015.5.20)
医学教育分野別評価基準日本版(グローバルスタンダード日本版)
を最新版に更新しました。
(2015.5.13)
ポリクリ終了後アンケート
新5年生へ「臨床実習を乗り切るため…」
をアップしました。
(2014.6.2)
「第108回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2014.5.19)
平成26年4月
新しい仲間
が加わりました。
(2014.05.01)
模擬患者の会「ひいらぎ」の
「活動報告」
をアップしました。
(2014.05.01)
「東京女子医科大学医学部 外部評価報告書」を
「教職員の皆さまへ」
ページにアップしました。
(2014.01.28)
「教職員のみなさまへ」
のページを更新しました。
(2014.01.23)
長崎大学医学部 模擬患者の会「ひいらぎ」
のHPを作成しました。
(2013.12.3)
「5年次末試験問題作成の一般的留意点」ダウンロードファイル
を掲載しました。
(2013.11.7)
「第107回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2013.6.5)
「平成25年版医師国家試験出題基準」を掲載(リンク)しました。
(2012.7.17)
「5年次臨床実習ログブック」ダウンロードファイル
を掲載しました。
(2012.5.25)
サイト全体を更新しました。
「センター教授挨拶」
・
「スタッフ紹介」
・
「学生の皆さまへ」
・
「教員の皆さまへ」
・
「アクセス」
(2012.5.11)
「第106回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2012.5.11)
先端医育センターNEW『スタッフブログ2012』を開設しました。
(2012.4.17)
双方向対話型教育支援システム「LENON」ページを公開しました。
(2012.1.20)
「共用試験医学系CBT公開問題」、「共用試験医学系OSCE」を掲載(リンク)しました。
(2011.5.11)
『スタッフ紹介』ページを更新しました。
(2011.5.9)
「第105回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2011.4.26)
『医学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に向けて(改訂原案) 』を掲載(リンク)しました。
(2011.4.26)
『医学教育モデル・コア・カリキュラム(平成22年度改訂版)』を掲載(リンク)しました。
(2011.4.8)
『スタッフ紹介』ページを更新しました。
(2010.9.13)
先端医育センターでは、【メンタルヘルス相談】(学生相談)を行っています。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
(2010.9.2)
『教員の皆さまへ』ページ「リンク集」に追加しました。
(2010.9.1)
『スタッフ紹介』ページを更新しました。
(2010.9.1)
『スタッフ紹介』ページを更新しました。
(2010.4.26)
「第104回 医師国家試験問題および解答」を掲載(リンク)しました。
(2010.4.26)
先端医育センター『スタッフブログ』を公開しました。
(2010.1.14)
『学生の皆さまへ』ページ内に「医師国家試験」ページを、「リンク集」ページを新設しました。
(2009.11.17)
長崎大学医学部医学科 先端医育センターホームページを公開しました。
(2009.9.25)