教授のへや

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
眼科・視覚科学分野
教授 大石 明生
教授:大石明生

 ようこそ、長崎大学医学部眼科のホームページへ。

 本学は1857年にオランダ海軍軍医のポンぺ・ファン・メールデルフォールトが長崎奉行所西役所で医学の講義を行ったことまでさかのぼる歴史を持つ、日本最古の医学部です。長崎大学はそれ以来、地域医療の中核を担い、数多くの優れた医療人を輩出してきた歴史と伝統を誇ります。眼科については1861年に医学伝習所で、同じくポンペがはじめて系統だった講義を行っています。私たち長崎大学眼科学教室は、この豊かな歴史の中で、地域に根ざした医療の提供と先進的な研究・教育活動を進めてまいりました。

 当医局の最大の特徴は、温かく活気に満ちた雰囲気です。医局員同士が互いに支え合い、学び合う文化があり、その一人ひとりが専門性を磨きながら、チーム医療の中で力を発揮しています。女性医師も多く、産休育休が取りやすい環境であることはもちろん、復帰後も働きやすい職場づくりを心掛けています。

 また、当医局では医局員のキャリア形成を全力で支援することを大切にしています。それぞれの目標や興味に応じた柔軟な研鑽の機会を提供し、国内外での学会発表や国内および海外留学も積極的にサポートしています。これにより、医局員が自身のキャリアを自信を持って切り拓いていけるよう努めています。

 地域に根ざし、世界に羽ばたく医療人を育てる場として、眼科はこれからも進化を続けます。皆さまのご支援を賜りながら、さらに豊かな未来を築いていきたいと考えています。

 このホームページを通じて、当医局の活動や雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。一緒に未来の医療を創り上げる仲間としてお迎えできる日を楽しみにしています。
略歴・専門分野・研究分野・資格・授賞、「教員個人業績」ページ