|  | 3年目(小児科1年目) | 大学で1年間研修(新生児学研修もこの期間に最低3ヶ月行う) | 
                                  
                                    |  | 4年目(小児科2年目) | 関連病院(大病院)での研修(佐世保総合、長崎市民、長崎医療センターなど) | 
                                  
                                    |  | 5年目(小児科3年目) | 
                                  
                                    |  | 5年目終了時 | 小児科専門医取得 同時にこのときまでに自身のサブスペシャリティー(臨床班)を決定するかもしくは全学の大学院入学を決める
 | 
                                  
                                    |  | 6年目以降 | 各臨床班での活動(大学または関連病院) あるいは大学院入学
 | 
                                  
                                    |  | 自分を磨くために | 国内留学 海外留学 各臨床班の学会専門医の取得
 | 
                                  
                                    |  | 将来の道 | 開業、勤務医として就職、大学人として生きる(教授になる) |