● | 新生児オプショナルスクリーニングが始まります 2022年7月から現行の新生児スクリーニング対象疾患(22疾患)に加えて、対象疾患を追加した有料のオプショナルスクリーニングが可能となります。 追加の対象疾患はライソゾーム病(ポンぺ病、ファブリー病、ゴーシェ病、ムコ多糖症1型/2型)、重症複合免疫不全症、脊髄性筋委縮症の7疾患です。 出産を控えたご家族様におかれましてはぜひご検討ください。 詳細は各産科医療機関にお問い合わせください。 リーフレット → こちら 2022年6月 長崎大学小児科 伊達木澄人 |
● | 日本医事新報社 web版 に 森内教授のWEBメッセージが掲載されました。(2022/2/10) 【第1回】森内浩幸「私が小児科を選んだ理由」(医学生・研修医へのメッセージ) →こちら ![]() ![]() ![]() |
● | ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★- 日本小児科医会からのメッセージ こちら→ 小児へのマスクについて ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★- |
● | ♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡ 韓国の女子プロゴルフ選手よりご寄附をいただきました。 ♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡ 「韓国の女子プロゴルフ選手より匿名で、長崎大学病院の小児がんの克服のための研究に役立てて欲しいと、昨年(2020年4月)と、今年(2021年2月26日)ご寄附を頂きました。 小児がんの克服に向けた研究を進めるために大切に活用させていただきます。有難うございました。」 2021年3月 長崎大学病院小児科 |
● | HTLV-1母子感染予防対策マニュアルが改訂になりました。 → こちら ※ファイルサイズが2M程度ございます。 ダウンロードに時間が掛かる場合がございますので、電波や通信状況をご確認ください。 |
● | ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 後期臨床研修の募集要項 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 長崎大学病院での後期研修医の書類受付が開始となりました。 下記の医療教育開発センターのホームページをご参照ください ※詳しくはこちらをクリック→http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/kaihatu/ 募集要項と書類がダウンロードできます。 ご不明な点はご連絡ください。 ※病院見学は随時受付中!! 入局説明会等の詳細はこちら → 入局案内のページ |
● | スタッフ紹介を更新しました。 → こちら |