長崎大学医学部附属病院麻酔科研修医
吉富 修 | Osamu Yoshitomi | |
役 職 | 准教授(手術部 副部長) | |
出身高校 |
佐賀県立鹿島高校 |
|
卒業年・出身大学 |
1995年(平成7年)・長崎大学 |
|
略 歴 |
1995年
1996年
国立長崎中央病院麻酔科研修医 1998年
大分県立病院麻酔科 2001年
長崎大学医学部附属病院集中治療部 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科) 2005年
長崎大学病院集中治療部助教 2013年
長崎大学病院麻酔科講師 2017年
長崎大学病院麻酔科准教授 2020年
長崎大学病院手術部准教授(副部長) |
|
専門分野 |
麻酔・蘇生学 集中治療 周術期循環管理 |
|
研究分野 |
心筋虚血再灌流障害に対する薬理学的保護効果 教官個人業績(researchmap) |
|
資 格 |
厚生労働省認定 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会認定 指導医および専門医 日本集中治療医学会認定 専門医 |
|
学会活動 |
日本麻酔科学会 |
|
趣 味 |
釣り、旅行 |
|
ひとこと |
手術を受ける患者様に安全かつ快適な周術期医療を提供すべく、最善を尽くします。 |
山下 和範 | Kazunori Yamashita | |
役 職 | 准教授(災害医療支援室) 副センター長(高度救命救急センター) |
|
出身高校 |
青雲高校(長崎県) |
|
卒業年・出身大学 |
1997年(平成9年)・長崎大学 |
|
略 歴 |
1997年
長崎大学医学部歯学部附属病院
麻酔科 研修医 1998年
大阪大学医学部附属病院
特殊救急部 研修医 1999年
大分県立病院 麻酔科
2002年
長崎労災病院 麻酔科
2006年
長崎大学病院 救急部 助教
2010年
長崎大学病院救命救急センター 助教
2014年
長崎大学病院救命救急センター
副センター長 (准教授) 2017年
災害医療支援室
|
|
専門分野 | 災害医学、救急医学、シミュレーション教育 | |
研究分野 | 災害医学、シミュレーション教育 教官個人業績(researchmap) |
|
資 格 |
厚生労働省認定 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会認定 指導医および専門医 日本救急医学会 救急科指導医および専門医 日本DMAT、日本DMATインストラクター、統括DMAT 長崎県災害医慮コーディネーター 社会医学系専門医・指導医 Difficult Airway Managementインストラクター BHELPインストラクター 日本災害医学会認定ロジ 空飛ぶ捜索医療団ARROWSロスター |
|
学会活動 | 日本麻酔科学会 日本救急医学会 日本災害医学会 評議員 日本蘇生学会 評議員 日本蘇生学会 蘇生医療検討委員会 委員 日本医学シミュレーション学会 日本救護救急学会 理事 日本災害医学会 多職種連携推進委員会 委員 日本災害医学会 産学連携新技術推進委員会 委員 一般社団法人 医療コンテナ推進協議会 理事 |
|
趣 味 |
読書 |
|
ひとこと |
各関連領域に関わっている当麻酔科は、幅広い経験ができるでしょう。また、麻酔科的な知識、技術は、医療のあらゆる場面で応用できるものです。そんな麻酔に興味のある人は、是非、長崎大学麻酔科に連絡をお願いします。 一緒に働きましょう。 |
関野 元裕 | Motohiro Sekino | |
役 職 | 准教授(集中治療部 副部長) | |
出身高校 |
岡山県立岡山一宮高校(第10期生・柔道部) |
|
卒業年・出身大学 |
1999年(平成11年)・長崎大学 |
|
略 歴 |
1999年
長崎大学医学部附属病院麻酔科
2000年
国立長崎中央病院麻酔科
(現長崎医療センター) 2001年
県西部浜松医療センター麻酔科
2003年
大分県立病院麻酔科
2004年
長崎大学医学部歯学部病院集中治療部医員
2010年
長崎大学病院集中治療部助教
2014年
長崎大学病院集中治療部講師
2020年
長崎大学病院集中治療部准教授
|
|
専門分野 | 集中治療全般 敗血症性ショック、ARDS、臓器移植術後管理 |
|
研究分野 | 重症患者の小腸粘膜細胞障害と予後への影響 教官個人業績(researchmap) |
|
資 格 |
日本集中治療学会 集中治療専門医 日本麻酔科学会 指導医および専門医 日本呼吸療法医学会 専門医 日本化学療法学会 認定医 インフェクションコントロールドクター(ICD) 厚生労働省認定 麻酔科標榜医 臨床研修指導医 |
|
学会活動 |
日本集中治療医学会 日本麻酔科学会 日本呼吸療法医学会 日本急性血液浄化学会 日本ショック学会 日本周産期麻酔科学会 日本蘇生学会 日本感染症学会 日本化学療法学会 |
|
各種委員等 |
日本集中治療医学会: 評議員、総務委員会委員、日本版敗血症診療ガイドライン2024特別委員会 WGメンバー、九州支部運営委員 日本呼吸療法医学会:代議員 日本麻酔科学会:救急・ICUワーキンググループメンバー 長崎大学歯学部:非常勤講師 |
|
趣 味 |
かつては多良岳周辺でのトレッキング |
|
ひとこと | 重症患者さんの専門家・集中治療医として、迅速な初期蘇生、正確な診断、そして緻密な集中治療を行い、早期回復・早期社会復帰のお手伝いをします。 |
石井 浩二 |
Koji Ishii |
|
役 職 | 准教授(麻酔科・緩和ケアセンター) | |
出身高校 |
青雲高校(長崎県) |
|
卒業年・出身大学 |
2003年(平成15年)・長崎大学 |
|
略 歴 |
2003年
長崎大学病院 麻酔科
2006年
北九州市立八幡病院 麻酔科
2008年
佐世保市立総合病院 麻酔科・緩和ケアチーム
2011年
長崎大学病院 集中治療部
2013年
長崎大学病院 麻酔科・緩和ケアチーム
|
|
専門分野 |
緩和医療 |
|
研究分野 |
がん疼痛 |
|
資 格 |
厚生労働省認定 麻酔科標榜医 |
|
学会活動 | 日本麻酔科学会 日本緩和医療学会 代議員 日本ペインクリニック学会 |
|
各種委員等 |
全国がんプロフェッショナル養成協議会, 緩和医療部門委員 日本緩和医療学会, 専門医認定委員会 認定WPG Anesthesiology Collaborative Group, AME Academic Cooperative Group 日本死の臨床研究会, 九州支部 支部役員 日本緩和医療学会, 九州支部運営委員 日本緩和医療学会, 代議員 日本尊厳死協会, 長崎支部理事 長崎県保健医療対策協議会, 緩和ケア委員会委員 長崎県がん診療連携協議会, 緩和医療ワーキンググループ長 長崎県, 長崎県がん看護師育成検討委員 |
|
受賞歴 | Annals of Palliative Medicine誌reviewer of the month(2023年9月) Annals of Palliative Medicine誌Outstanding author(2024年1月) |
|
趣 味 |
沖縄 |
|
ひとこと |
病気に伴う体の辛さの軽減を目指します。そのほか副作用により治療が中断することのないようにお手伝いをできればと思っています。 |