スタッフ紹介:胃・食道
胃・食道グループ
R6年度の胃食道外科グループは、荒井(チーフ)、濵﨑先生、橋本先生の3名のスタッフに加え、西牟田先生、修練医の先生での体制で、グループ制での診療にあたっています。 現在は田口先生が当班で修練されています。
診療分野は「消化器外科」であり、「食道」「胃」に関連する疾患を中心に消化器全般を扱っています。
主に手術を中心とする外科治療を行っていますが、内視鏡治療、化学療法など広く診療しています。
外科治療としては、特に体に優しい「低侵襲医療」としてロボット支援手術(胃)、腹腔鏡/胸腔鏡(胃・食道)手術を数多く行っています。
私たちの診療科で知識と技術を学んだ医師が、県内の多くの病院に派遣されています。
写真:下段左から橋本、荒井、濵﨑、上段左から西牟田、田口
(文責:荒井)
講 師 荒井 淳一 (あらい じゅんいち) 令和6年3月~医局長
卒業年度
出身大学
平成15年 長崎大学卒 荒井淳一
略 歴
平成15年 長崎大学医学部附属病院
平成16年 佐世保市立総合病院
平成17年 国立病院機構長崎医療センター
平成18年 北九州市立八幡病院
平成19年 国立病院機構嬉野医療センター
平成20年 聖フランシスコ病院
平成21年 長崎大学医学部 腫瘍外科
平成23年 長崎大学病院 腫瘍外科
平成24年 郡家病院
平成25年 長崎大学病院 腫瘍外科
平成27年 佐世保市総合医療センター
平成30年 諫早総合病院
令和2年 長崎大学腫瘍外科 病院助教
令和3年 長崎大学腫瘍外科 病院講師
専門分野 消化器外科(特に胃・食道領域)、内視鏡外科
研究分野 抗がん剤耐性遺伝子、バイオマーカーの探索、再生医療
資 格 医学博士
日本外科学会 専門医、指導医
日本消化器外科学会 専門医、指導医、
消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本腹部救急医学会 腹部救急認定
教育医
評議員
日本内視鏡外科学会 技術認定医(胃)
ロボット支援手術プロクター(胃)
評議員
Certificate of da-Vinci system training as a console surgeon
日本食道学会 食道科認定医
食道外科専門医
日本ロボット外科学会 Robo Doc 国内B級ライセンス
日本胸部外科学会  正会員
九州地方会 評議員
日本消化器病学会 消化器病専門医
九州支部 評議員
厚生労働省認定 臨床研修指導医
長崎緩和ケア研修会修了  
Total Neutorition Therapy (TNT) 受講  
患者さんへのひとこと:
一人一人に安心いただける医療を提供できるように頑張ります。
「研究者情報」New Window
医学部IR室兼任医学部先端医育センター 助教 濵崎 景子 (はまさき けいこ)
卒業年度
出身大学
平成17年 山口大学卒 濵崎景子
略 歴
平成17~22年 日本赤十字社長崎原爆病院 外科
平成23年 長崎大学腫瘍外科
平成24年 佐世保市立総合病院 外科
平成26年 JCHO諫早総合病院 外科
平成28年 長崎大学腫瘍外科 医員
平成31年 長崎大学腫瘍外科 助教(IR室)
専門分野 消化器外科
研究分野  
資 格
日本外科学会 専門医、指導医
日本消化器外科学会 専門医、指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
「研究者情報」New Window
助 教 橋本 泰匡 (はしもと やすまさ)
卒業年度
出身大学
平成19年 久留米大学卒 橋本泰匡
略 歴
平成19年 長崎大学病院
平成20年 日本赤十字社長崎原爆病院
平成21年 長崎大学腫瘍外科
平成22年 北九州市立八幡病院
平成23年 佐世保市立総合病院
平成24年 国立病院機構嬉野医療センター
平成25年 佐世保中央病院
平成26年 国立病院機構長崎川棚医療センター
平成27年 長崎大学腫瘍外科 医員
平成28年 佐世保中央病院
平成30年 長崎大学腫瘍外科 病院助教
専門分野 消化器外科
研究分野  
資 格 医学博士
日本外科学会 専門医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(胃)
Certificate of da-Vinci system training as a console surgeon
日本食道学会 食道科認定医
「研究者情報」New Window
医 員 石丸 和英 (いしまる かずひで)
卒業年度
出身大学
平成29年 熊本大学卒 石丸和英
専門分野 消化器外科
資 格
日本外科学会外科 専門医
患者さんへのひとこと:
最善の医療を提供できるよう最大限努めてまいります。

抱負:
長崎県の医療に貢献致します。
「研究者情報」New Window