研究活動
2024年度(令和6)
A 欧文
- Miyazaki S, Tasaki Y, Nakatake M, Honda K, Nakamura D, Egawa A, Oki N, Mitsunari K, Nakamura Y, Imamura R, Toya R: Dose-escalated Salvage Whole-pelvic Radiotherapy for Biochemical Recurrence After Radical Prostatectomy for High-risk Prostate Cancer. Cancer Diagn Progn, 4(3), 315-319, 2024.
- Mukae Y, Ohba K, Araki K, Nakamura Y, Nakanishi H, Yasuda T, Mitsunari K, Matsuo T, Mochizuki Y, Irie J, Imamura R: Primary signet-ring cell carcinoma of the bladder treated with laparoscopic radical cystectomy: a case report. Int Cancer Conf J, 13(2), 129-133, 2024.
- Ohba K, Imamura R: The final report of KEYNOTE-426 showed the efficacy and safety as a treatment for advanced renal cell carcinoma. Transl Androl Urol, 13(2), 353-355, 2024.
- Mitsunari K, Kurata H, Ito I, Harada J, Nakamura Y, Matsuo T, Ohba K, Mochizuki Y, Imamura R: Efficacy and Safety of Brachytherapy for Localized Prostate Cancer in Renal Transplant Recipients. Transplant Proc, 56(2), 285-289, 2024.
- Matsuo T, Imamura R: Editorial Comments on The harmful effects of overlooking acute bacterial prostatitis. Int J Urol. 31(5), 464, 2024.
- Nakanishi S, Fukushima Y, Inokuchi J, Hakariya T, Kakinoki H, Enokida H, Chikui K, Matsuoka H, Shin T, Mukai S, Kamba T, Eto M, Imamura R, Noguchi M, Igawa T, Haga N, Kamoto T, Fujimoto N, Saito S: Clinicopathological characteristics of adrenocortical carcinoma in the Kyushu-Okinawa area of Japan. Int J Urol, 31(5), 484-491, 2024.
- Ohba K, Mitsunari K, Nakanishi H, Yasuda T, Nakamura Y, Matsuo T, Mochizuki Y, Imamura R: Initial experience in robot-associated radical nephrectomy with inferior vena cava tumor thrombectomy. Transl Cancer Res. 12(12): 3425-3431, 2023
- Mitsunari K, Fukushima H, Kurata H, Harada J, Nakamura Y, Matsuo T, Ohba K, Mochizuki Y, Imamura R: Predictive Factors for Early Biochemical Recurrence Following Robot-assisted Radical Prostatectomy. Anticancer Res. 44(7): 3149-3154, 2024
- Mori S, Matsuo T, Honda H, Araki K, Mitsunari K, Ohba K, Mochizuki Y, Imamura R: Initial experience of enfortumab vedotin in a patient with metastatic urothelial carcinoma on hemodialysis: Two case reports. IJU Case Rep. 7(4): 324-328, 2024
- Mori S, Matsuo T, Honda H, Araki K, Mitsunari K, Ohba K, Imamura R: Relationship Between Overactive Bladder and Bone Fracture Risk in Female Patients. In Vivo. 38(4): 2031-2040, 2024
- Matsuo T, Mori S, Honda H, Araki K, Mitsunari K, Ohba K, Imamura R:Effectiveness of Japanese traditional medicine yokukansan for nocturia due to sleep disorders.Traditional & Kampo Medicine. 11: 139–146, 2024
- Matsuo T, Imamura R: Editorial Comments on "Exploring the association between chronic prostatitis and the risk of herpes zoster in a cohort study in Taiwan". Int J Urol. 2024. Epub ahead of print
- Matsuo T, Imamura R: Editorial Comment on Underactive bladder as defined by the International Continence Society in the 2023 Japan Community Health Survey. Int J Urol. 2024. Epub ahead of print
- Niimi A, Akiyama Y, Tomonori Y, Furuta A, Matsuo T, Tomoe H, Kakizaki H, Matsukawa Y, Ogawa T, Mitsui T, Masumori N, Inamura S, Enomoto Y, Nomiya A, Maeda D, Igawa Y, Kume H, Homma Y :Clinical manifestations of interstitial cystitis and bladder pain syndrome: Analysis of a patient registry in Japan. Int J Urol. 2024. Epub ahead of print
- Nakamura Y, Mitsunari K, Imamura R: Editorial Comment to Comorbidities in Japanese testicular cancer survivors: A multi-institutional, cross-sectional study. Int J Urol. 2024. Epub ahead of print.
- Fukushima H, Mitsunari K, Harada J, Nakamura Y, Matsuo T, Ohba K, Mochizuki Y, Imamura R: Prognostic Predictors of Hypertension Outcomes After Adrenalectomy in Primary Aldosteronism. In Vivo, 38(6), 2729-2734, 2024.
- Ohba K, Nakanishi H, Kawada K, Nakamura Y, Mitsunari K, Matsuo T, Mochizuki Y, Imamura R: Predictive factors of nivolumab plus ipilimumab treatment efficacy in metastatic renal cell carcinoma patients. Jpn J Clin Oncol, 54(7), 7-832, 2024.
- Tanaka R, Sakai S, Taniguchi A, Kawamura M, Higa-Maegawa Y, Matsumura S, Fukae S, Nakazawa S, Kimura-Ohba S, Horio M, Takahara S, Imamura R, Nonomura N, Mizui M, Isaka Y, Kakuta Y, Kimura T: Determination of urine volume and glomerular filtration rate using d-serine and d-asparagine. Nephrol Dial Transplant, 2024. Epub ahead of print.
- Hakariya T, Teshima K, Aoki D, Nishimura N, Tominaga T, Nonaka T, Sato S, Ueki N, Nakashima M, Imamura R: Recurrence of mucinous prostate cancer in rectal wall due to needle-track seeding from previous transrectal prostate biopsy. IJU Case Rep, 7(6), 499-502, 2024.
- Yamamoto A, Kawashima A, Sakai S, Mita M, Sassi N, Inoguchi S, Horibe Y, Yoshimura A, Tani M, Yutong L, Okuda Y, Oka T, Uemura T, Yamamichi G, Ishizuya Y, Hayashi T, Yamamoto Y, Kato T, Hatano K, Kakuta Y, Imamura R, Takahara S, Kimura T, Nonomura N: Serum D-asparagine concentration adjusted for eGFR could serve as a novel screening tool for urothelial carcinoma. Biochem Biophys Res Commun, 733, 150701, 2024.
- Unagami K, Yoshikawa M, Egawa H, Ohfuji S, Natori Y, Oki R, Mori T, Hattori H, Ishiwatari A, Kanzawa T, Shimizu T, Omoto K, Inui M, Masano Y, Ito T, Nakajima D, Babazono T, Takagi T, Nunoda S, Tomimaru Y, Imamura R, Miyagawa S, Toda K, Hatano E, Date H, Kyakuno M, Takahara S, Yuzawa K, Tanimine N, Ohdan H, Ishida H, Hirota Y; Japan Solid Organ Transplantation COVID-19 Countermeasure Group: Delayed peak antibody titers after the second dose of SARS-CoV-2 vaccine in solid organ transplant recipients: Prospective cohort study. Vaccine, 42(23), 126221, 2024.
- Namba-Hamano T, Hamano T, Doi Y, Hiraoka A, Yonishi H, Sakai S, Takahashi A, Mizui M, Nakazawa S, Yamanaka K, Kakuta Y, Imamura R, Nonomura N, Isaka Y: Clinical Impacts of Allograft Biopsy in Renal Transplant Recipients 10 Years or Longer After Transplantation. Transpl Int, 37, 13022, 2024.
- Kitamura M, Yamashita H, Sugiyama S, Kuroki R, Fukuda H, Sawase A, Tsuchiyama A, Takehara K, Watanabe J, Takazono T, Imamura R, Mukae H, Nishino T: Unplanned hemodialysis initiation: A retrospective analysis of patient characteristics and prognosis in an emergency hospital. Ther Apher Dial, 28(6), 931-940, 2024.
- Maeda S, Sakai S, Takabatake Y, Yamamoto T, Minami S, Nakamura J, Namba-Hamano T, Takahashi A, Matsuda J, Yonishi H, Matsui S, Imai A, Edahiro R, Yamamoto-Imoto H, Matsui I, Takashima S, Imamura R, Nonomura N, Yanagita M, Okada Y, Ballabio A, Nakamura S, Yoshimori T, Isaka Y: MondoA and AKI and AKI- to-CKD Transition. J Am Soc Nephrol, 35(9), 1164–82, 2024.
- Ishida H, Goto N, Imamura R, Sasaki H, Unagami K, Futamura K, Murata Y, Oshima N, Eto T, Haber B: Letermovir safety and efficacy for cytomegalovirus prophylaxis in adult Japanese kidney transplant recipients: a multicenter, open-label, noncomparative Phase 3 study. Clin Exp Nephrol, 28(8), 822-831, 2024.
- Tanaka R, Imamura R, Matsumura S, Fukae S, Taniguchi A, Nakazawa S, Yamanaka K, Namba-Hamano T, Kakuta Y, Takao T, Fushimi H, Nonomura N. Remarkable Improvement of Diabetic Nephropathy in Transplanted Allograft after Kidney Transplantation. Nephron, 148(7), 468-473, 2024.
B 邦文
- 望月保志, 今村亮一:【若手に伝承!泌尿器科医が知っておくべき腎不全外科・血管外科手術】AVF作製の基本手技とピットフォール 泌尿器外科(0914-6180)37巻5号 Page385-391
- 松尾 朋博, 今村 亮一:【夜間頻尿に対する治療戦略-クリニカルイナーシャからの解放】夜間頻尿の病因・病態に基づいた治療戦略 多尿,夜間多尿に対する治療戦略 臨床泌尿器科(0385-2393)78巻2号 Page100-105
- 山田 翔大, 松尾 朋博, 前川 暢秀, 土山 彩華, 中村 裕一郎, 中西 裕美, 安田 拓司, 光成 健輔, 大庭 康司郎, 望月 保志, 今村 亮一:膀胱原発小細胞癌の1例(原著論文) 西日本泌尿器科(0029-0726)86巻4号 Page250-254
- 松尾 朋博, 今村 亮一:これ一冊でパーフェクト!! 泌尿器科薬物療法2024 夜間頻尿に対する薬剤 泌尿器外科37巻特別号308-310
- 松尾 朋博, 今村 亮一:前立腺肥大症の診療トランスフォーメーション 低侵襲的外科治療の台頭 男性下部尿路症状における生活指導、行動療法について 臨床泌尿器科78巻8号546-550
- 本多 弘幸,松尾 朋博,森 慎太郎,荒木 杏平,光成 健輔,大庭 康司郎,望月 保志,今村 亮一:エンホルツマブ・ベドチン投与症例における皮膚症状についての検討.泌尿器科紀, 70, 361-366, 2024
受賞報告
第11回西日本泌尿器科学会 症例報告賞 を受賞いたしました。
著者 | 本多弘幸、松尾朋博、今村 亮一 |
---|---|
論文タイトル | 尿膜管由来の小細胞神経内分泌癌の一例 |
掲載雑誌名、巻、号、ページ | 西日本泌尿器科(0029-0726)86巻2号 Page56-62(2023.12) |
この度は第11回西日本泌尿器科学会症例報告賞を受賞できたことを大変光栄に思い、深く感謝申し上げます。また、論文作成において貴重なご指導や助言を賜りました先生方に心より御礼申し上げます。本論文では、「尿膜管由来の小細胞神経内分泌癌の一例」について報告いたしました。この疾患は極めて希少であり、本邦においては前例のないケースであるため、診療における実践的な知見を提供できる内容であると考えております。本症例を報告することで、同様の症例に遭遇された医師の先生方が診断や治療方針を検討する際の一助となれば幸いです。今回、このような名誉ある賞をいただいたことは、日々の診療や研究への大きな励みとなります。この受賞を機に、さらなる知識と技術の向上を目指し、一層の努力を重ね精進していく所存です。今後も皆様のご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。(文責:本多弘幸)
第125回九州泌尿器科連合地方会学術集会 最優秀賞 を受賞いたしました。
2024年4月から長崎大学泌尿器科・腎移植外科で専攻医としてチームの一員となった内田直子です。
5月11日(土)、熊本大学主催の第125回九州泌尿器科連合地方会学術集会にて症例発表を行いました。「前立腺癌術後に発症した恥骨骨髄炎」という珍しい症例を報告しました。直前まで緊張して手が震えていましたが、いざ檀上に上がると九州の泌尿器科の先生方、同士たちが温かく見守ってくださっていたので、無事発表を終えることができました。(くまもん効果も勿論ありました。)発表前日まで上級医の先生がたにご指導していただいたおかげもあり、最優秀演題賞をいただくことができました。
懇親会では熊本大学の先生がたが楽しい企画を立ててくださり、「泌尿器科ならこう考える!」という泌尿器科ワールドに浸れる時間でした。懇親会の後は、一緒に参加してくれた同期2人と3人で、熊本の夜を楽しみました。泌尿器科医として初の症例報告でとても緊張しましたが、とてもよい経験になりました。集会を運営してくださった熊本大学のみなさま、ありがとうございました。(副賞でいただいた熊本赤牛すき焼き用は、後日仲間と一緒に美味しくいただきました。)
最後になりますが、日々熱いご指導してくださっている先生がたに、この場をかりて心から感謝申し上げます。ありがとうございました。これからも精進してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。(文責:内田直子)
5月11日(土)、熊本大学主催の第125回九州泌尿器科連合地方会学術集会にて症例発表を行いました。「前立腺癌術後に発症した恥骨骨髄炎」という珍しい症例を報告しました。直前まで緊張して手が震えていましたが、いざ檀上に上がると九州の泌尿器科の先生方、同士たちが温かく見守ってくださっていたので、無事発表を終えることができました。(くまもん効果も勿論ありました。)発表前日まで上級医の先生がたにご指導していただいたおかげもあり、最優秀演題賞をいただくことができました。
懇親会では熊本大学の先生がたが楽しい企画を立ててくださり、「泌尿器科ならこう考える!」という泌尿器科ワールドに浸れる時間でした。懇親会の後は、一緒に参加してくれた同期2人と3人で、熊本の夜を楽しみました。泌尿器科医として初の症例報告でとても緊張しましたが、とてもよい経験になりました。集会を運営してくださった熊本大学のみなさま、ありがとうございました。(副賞でいただいた熊本赤牛すき焼き用は、後日仲間と一緒に美味しくいただきました。)
最後になりますが、日々熱いご指導してくださっている先生がたに、この場をかりて心から感謝申し上げます。ありがとうございました。これからも精進してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。(文責:内田直子)
第126回九州泌尿器科連合地方会学術集会 優秀賞 を受賞いたしました。
修練医の田中です。去る2024年10月19日に長崎で行われた第126回九州泌尿器科連合地方会学術集会で、優秀賞を頂くことができました。尿道悪性リンパ腫の症例を発表しました。日本でこれまでに10例も発表されていないような貴重な症例でした。自分は他大学の卒業ですが、その大学の先輩でもある指導医や佐世保での初期研修の際にお世話になった指導医を始め、医局全体でより良い発表となるようにバックアップして頂いたことが今回の受賞に繋がったと思います。これからも長大泌尿器科の医局員として研鑽を重ねてまいりたいと思います。(文責:田中陽大)