News

2022.12.31

論文がアクセプトされました。

  • 古本朗嗣、井手昇太郎: ウィズコロナ時代における感染症医療人材育成. 日本内科学会雑誌 111(11): 2261-2266, 2022.
  • 福田 実、本田琢也、内田隆寛、能勢誠一、兒玉幸修、橋詰淳哉、土屋暁美、松尾久美、鎌田理嗣、本田功一、石井浩二、山口博之、迎 寛、芦澤和人: 抗がん剤調製後中止による薬剤廃棄. 癌と化学療法 48(8): 861-865, 2022.
  • 今村圭文、迎 寛: 私の治療 医療介護関連肺炎(NHCAP). 日本医事新報 5116: 41-42, 2022.
  • 迎 寛: 分子標的薬が変える内科学 4)呼吸器領域における分子標的薬の現状. 日本内科学会雑誌 111(9): 1818-1823, 2022.
  • 迎 寛: 新型コロナウイルス感染症を念頭においた呼吸器感染症診療. 日本内科学会雑誌 111(3): 578-583, 2022.
  • 千住博明、迎 寛、田中義正: γδT細胞による腫瘍制御. 炎症と免疫 30(3): 215-219, 2022.
  • 今村圭文、迎 寛: 市中肺炎(細菌性肺炎を中心に). 最新ガイドラインに基づく 呼吸器疾患診療指針2023-’24 : 24-30, 2022.
  • 千住博明、迎 寛、田中義正: γδT細胞. 臨床検査 66(5): 594-600, 2022.

2022.12.11

第54回九州人工透析研究会

  • 芦澤 香子先生が「腹膜透析患者に発症した Mycobacterium chelonae によるカテーテル出口部感染の1 例」の演題で発表されました。
  • 露木 智久先生が「治療抵抗性高カルシウム血症に対し RANKL 製剤および血液透析併用下で化学療法を導入した成人ヒトT細胞」の演題で発表されました。

2022.12.3~12.4

第53回結核・非定型抗酸菌症治療研究会

  • 芦澤 博貴先生が「生物学的製剤投与後の非結核性抗酸菌症発症例及び抗MAC抗体の事前測定の意義に関する検討」の演題で発表されました。

2022.12.3

第35回九州呼吸不全懇話会

  • 武田 和明先生が「肺非結核性抗酸菌症の治療戦略」の演題で発表されました。

2022.12.1~12.3

第63回日本肺癌学会学術集会

  • 竹本 真之輔先生が「遺伝子変異を見逃していませんか?~実地臨床にNGSを生かすコツ~」「実臨床における肺癌マルチプレックス遺伝子変異検査の多施設間比較と実施率・成功率向上に向けた取り組み」の演題で発表されました。
  • 菅崎 七枝先生が「院内がん登録データからみるCOVID-19流行が当院での肺がん診療に及ぼした影響」の演題で発表されました。
  • 岡 三喜男先生が「術前および術後の腫瘍免疫応答をモニタリングする血清バイオマーカーの開発」の演題で発表されました。
  • 高尾 大祐先生が「癌性胸膜炎を伴う非小細胞肺癌に対するラムシルマブ,ドセタキセル併用療法の第II相試験」の演題で発表されました。
  • 川嵜 光一先生が「アムルビシン単剤療法にG-CSF1次予防的投与が行われた4例」の演題で発表されました。
  • 谷口 寛和先生が「小細胞肺がんに対するWEE1阻害薬を使用した抗PD-L1抗体の抗腫瘍免疫反応の増強」の演題で発表されました。

2022.11.30

論文がアクセプトされました。


2022.11.30

COVID-19 Webセミナー in 広島

  • 高園 貴弘先生が「COVID-19重症度別診療のポイント」の演題で発表されました。

2022.11.27

第339回 日本内科学会九州地方会

  • 髙尾 亮太先生が「IgG4上昇を伴った播種性糞線虫症の一例」の演題で発表されました。

2022.11.25

How to treat COVID-19 全国Web講演会

  • 高園 貴弘先生が「COVID-19 診療におけるラゲブリオ®の位置付け」の演題で発表されました。

2022.11.24

島原地域連携公開セミナー

  • 井手 昇太郎先生が「とある感染症専門医のコロナ闘病記 〜診断からその後まで〜」の演題で発表されました。

2022.11.18~11.19

第52回日本腎臓学会西部学術大会

  • 池見 恵梨先生が「急性腎障害を呈する軽鎖近位尿細管症 (LCPT) を発症した意義不明の単クローン性免疫グロブリン血症 (MGUS) の1例」の演題で発表されました。
  • 荒木 慎平先生が「腎生検を契機に家族性地中海熱と診断した細線維性腎炎の一例」の演題で発表されました。
  • 桑野 克久生先生が「プロピルチオウラシルによる薬剤誘発性ループスとMPO-ANCA陽性を認めた1例」の演題で発表されました。
  • 吉田 有希先生が「低蛋白血症でなくRAS阻害薬で腎前性腎障害が生じ、尿蛋白が著減した微小変化型ネフローゼ症候群の一例」の演題で発表されました。

2022.11.17~11.20

APSR2022

  • 赤城 和優先生が「Phase I study of amrubicin plus cisplatin with concurrent accelerated hyperfractionated thoracic radiotherapy for limited-stage small cell lung cancer; Protocol of ACIST study」の演題で発表されました。
  • 朝野 寛視先生が「Phase II study of IRInotecan after COmbined chemo-immunotherapy for extensive-disease small cell lung cancer; IRICO study」の演題で発表されました。

2022.11.4~11.5

第54回日本臨床分子形態学会総会・学術総会

  • 牟田久美子先生が「組織細胞化学を用いた腹膜繊維化機序の解明と治療の開発」の演題で発表されました。

2022.11.3~11.5

第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第76回日本化学療法学会西日本支部総会

  • 久保 亨先生が「長崎県央地区における新型コロナウイルスS 遺伝子の全長配列解析による変異株モニタリングとその分子疫学について」の演題で発表されました。
  • 入舩 理先生が「COVID-19 流行下でのFilmArray 呼吸器パネル2.1 により鼻咽頭から検出された微生物の解析」の演題で発表されました。
  • 太田 賢治先生が「ルミラ・SARS-CoV-2 Ag テストストリップによるSARS-CoV-2 感染性評価についての検討」の演題で発表されました。
  • 時任 高諄先生が「DPCデータを用いたインフルエンザ肺炎に対するアジスロマイシン静注療法の有効性の検証」の演題で発表されました。
  • 千住 博明先生が「当院の緩和ケア病棟における終末期患者への抗菌薬の使用状況」の演題で発表されました。
  • 原田 陽介先生が「膀胱内BCG 注入後に発症した結核性腹部大動脈瘤の1例」の演題で発表されました。
  • 三原 智先生が「Mycobacterium chelonae による腹膜透析カテーテル関連感染症の一例」の演題で発表されました。
  • 吉田 將孝先生が「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行後に当院で経験した新規肺結核患者19 名の検討」の演題で発表されました。
  • 井上 祐一先生が「非結核性抗酸菌症による手関節滑膜炎の11 症例の検討」の演題で発表されました。
  • 中田 奈々先生が「重症熱性血小板減少症候群(SFTS) と日本紅斑熱の簡便な鑑別法の検討」の演題で発表されました。
  • 山本 和子先生が「関節リウマチ患者におけるSARS-CoV-2 mRNA ワクチンに対する免疫原性の評価」の演題で発表されました。
  • 髙園 貴弘先生が「インフルエンザウィルス感染症の流行因子の探索」の演題で発表されました。
  • 迎 寛先生が「新型コロナウイルス感染症治療薬エンシトレルビルの第2/3相臨床試験Phase3パート(SCORPIO-SR試験)」の演題で発表されました。

2022.11.3~11.5

第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第75回日本化学療法学会西日本支部総会

  • 野嶋 朋洋先生が「ST 合剤減感作療法で治療可能であったNocardiabeijingensis による肺ノカルジア症の1例」の演題で発表されました。

2022.11.3~11.5

第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第74回日本化学療法学会西日本支部総会

  • 古賀 哲先生が「DPC データベースを用いた高齢誤嚥性肺炎患者に対する抗MRSA 薬使用実態調査及び有効性評価」の演題で発表されました。

2022.11.3~11.5

第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第73回日本化学療法学会西日本支部総会

  • 中尾 匠先生が「当院における肺炎球菌感染症の微生物学的・臨床的解析」の演題で発表されました。

2022.11.3~11.5

第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第72回日本化学療法学会西日本支部総会

  • 田代 将人先生が「緊急事態宣言以前に観察された、マスクや手指衛生の意識向上と市中肺炎減少タイミングの一致~日本における全国規模の観察研究~」の演題で発表されました。
  • 平山達朗先生が「カンジダ症 Up-to-Date」の演題で発表されました。
  • 中田奈々先生が「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)と日本紅斑熱の鑑別」の演題で発表されました。

2022.11.3~11.5

第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第70回日本化学療法学会西日本支部総会

  • 迎 寛先生が「呼吸器感染症の見えざる敵,嫌気性菌」の演題で発表されました。
  • 高園 貴弘先生が「COVID-19診療におけるモルヌピラビルの位置付け」「COVID-19関連肺アスペルギルス症」「慢性肺アスペルギルス症マネジメント 現状と課題」「Withコロナ時代のインフルエンザ感染症診療 〜インフルエンザ関連リアルワールドデータベース研究結果も踏まえて〜」「インフルエンザウィルス感染症のデータベース研究」「肺非結核性抗酸菌症の治療 UpToDate」「インフルエンザウィルス感染症の流行因子の探索」の演題で発表されました。
  • 岩永 直樹先生が「どうなる!? 肺炎診療ガイドライン改定が目指すもの「新しいガイドラインをどう読み解くか」」の演題で発表されました。
  • 武田 和明先生が「肺非結核性抗酸菌症と肺真菌症との合併例」の演題で発表されました。
  • 井手 昇太郎先生が「症例から学ぶ感染症セミナー」の演題で発表されました。
  • 伊藤 裕也先生が「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症 (ABPA) と慢性肺アスペルギルス症 (CPA) の病態把握における血清サイトカインの有用性」の演題で発表されました。
  • 細萱 直希先生が「臨床研究の立ち上げ・支援の活用」の演題で発表されました。
  • 野嶋 朋洋先生が「当院におけるCOVID-19入院症例の検討 -第2波から5波までと第6波以降の重症度分類について-」の演題で発表されました。
  • 水田 玲美先生が「新型コロナワクチン接種後の抗スパイク蛋白IgG 抗体量に及ぼす年齢の影響」の演題で発表されました。
  • 緒方 凌先生が「COVID-19 罹患後に、治療再開の判断に苦慮した悪性リンパ腫の2例」の演題で発表されました。
  • 吉山 和俊先生が「新型コロナウイルスm RNA ワクチン追加接種後における健康状態の検討」の演題で発表されました。
  • 久保 亮太朗先生が「イソニアジドとステロイドの髄腔内投与が奏功した難治性結核性髄膜炎の一例」の演題で発表されました。
  • 芦澤 信之先生が「過去25 年間のクリプトコックス臨床分離株における抗真菌薬感受性の評価」、「非HIV 感染症例のクリプトコックス症の重症化における、菌の病原因子と患者背景の評価」「長崎大学病院におけるアリケイスの使用経験 」の演題で発表されました。
  • 森 麻耶子先生が「Cryptococcus laurentii が抗原となった加湿器肺の一例」の演題で発表されました。
  • 瀬戸口 大地先生が「肺非結核性抗酸菌症の長期治療中に合併したExophialadermatitidis による肺黒色真菌症の一例」の演題で発表されました。
  • 田中 康大先生が「関節リウマチ患者におけるSARS-CoV-2 ワクチン接種前後の鼻腔細菌叢の解析」の演題で発表されました。
  • 高尾 亮太先生が「約2 年の経過で破裂に至ったCandida glabrata による感染性動脈瘤の一例」の演題で発表されました。

2022.10.31

論文がアクセプトされました。

  • 竹原 浩介、城島 五穂、井手 昇太郎、入江 準二、渡辺 淳一: 術前診断が困難であった肺癌副腎転移の1例. 日本内分泌外科学会雑誌 39(2): 127-130, 2022.
  • Morimoto K, Uchino J, Yoko T, Kijima T, Goto Y, Nakao A, Hibino M, Takeda T, Yamaguchi H, Takumi C, Takeshita M, Chihara Y, Yamada T, Hiranuma O, Morimoto Y, Iwasaku M, Kaneko Y, Yamada T, Takayama K: Early discontinuation of induction therapy in chemoimmunotherapy as an effective alternative to the standard regimen in patients with non-small cell lung cancer: a retrospective study. J Cancer Res Clin Oncol 148(9): 2437-2446, 2022.
  • Okuno D, Sakamoto N, Akiyama Y, Tokito T, Hara A, Kido T, Ishimoto H, Ishimatsu Y, M. S. O. Tagod, Okamura H, Tanaka Y, Mukae H: Two Distinct Mechanisms Underlying γδ T Cell-Mediated Regulation of Collagen Type I in Lung Fibroblasts. Cells 11(18): 2022.10.3390/cells11182816. (IF: 7.666)

2022.10.29~10.30

第16回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会

  • 西野友哉先生が「DKD 診療における新たな治療展開」、「多職種連携で挑む CKD 診療の新たな展開」、「CKD 診療における薬剤をどう選択するか?~心腎連関そして貧血も含めて~」の演題で発表されました。

2022.10.28~10.29

第73回西日本生理学会

  • 牟田 久美子先生が「マクロファージにおける交感神経と副交感神経を介した相乗的抗炎症メカニズムの解明」の演題で発表されました。
  • 梅根 隆介先生が「神経系・免疫系のクロストークを介した血圧制御メカニズムの解明」の演題で発表されました。

2022.10.21~10.22

第59回日本臨床生理学会総会

  • 尾長谷 靖先生が「「咳音」「発声音」解析による呼吸機能と気道抵抗の予測に関する検討」の演題で発表されました。
  • 坂本憲穂先生が「「炎症性呼吸器疾患の増悪対策―増悪の病態解明から予防まで―」間質性肺疾患の急性増悪対策」の演題で発表されました。

2022.10.15

第89回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会

  • 高園 貴弘先生が「肺非結核性抗酸菌症 最新の話題―アリケイス使用経験を含めて―」の演題で発表されました。

2022.10.14~10.15

第89回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会

  • 岩永 直樹先生が「呼吸器感染症に関する最近の話題「細菌性肺炎」」の演題で発表されました。

2022.10.14~10.15

第89回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 九州支部秋季学術講演会

  • 緒方良介先生が「肺内、肺動脈内腫瘤よりLeiomyosarcoma(平滑筋肉腫)の診断に至った一例 」の演題で発表されました。
  • 峯 慧輔先生が「クライオ生検で診断した肺ランゲルハンス細胞組織球症の1 例」の演題で発表されました。
  • 石本裕士先生が「Multi-discipilinary discussion(MDD)の現状と課題」の演題で発表されました。
  • 池谷千章先生が「小細胞肺癌に対しAtezolizumab投与後に発症した抗TIF1-γ抗体陽性皮膚筋炎」の演題で発表されました。
  • 塚本祐生先生が「SARS-CoV-2 検出装置の開発に向けた既存の集塵機を用いたウイルス検出と課題」の演題で発表されました。
  • 髙尾亮太先生が「IgG4上昇を伴った播種性糞線虫症の一例」の演題で発表されました。
  • 吉山和俊先生が「心嚢気腫を合併した肺癌の1剖検例」の演題で発表されました。

2022.10.7~10.9

第70回日本アレルギー学会学術大会

  • 尾長谷 靖先生が「気管支喘息マウスモデルの気道炎症における季節別PM2.5曝露の関与」の演題で発表されました。
  • 入来 隼先生が「喘息診療におけるクリニカルイナーシアのACT®とCAT®による評価」の演題で発表されました。

2022.10.1~10.2

第66回⽇本医真菌学会総会・学術集会

  • 高園 貴弘先生が「ブラストミセス症」「TDMを考える~アゾール系抗真菌薬にTDMは必要か?~」の演題で発表されました。

2022.10.1~10.2

第66回日本医真菌学会総会・学術集会

  • 清原舞子先生が「Candida aurisのキャンディン系新規薬剤耐性機序の解明」の演題で発表されました。
  • 古賀 哲先生が「アスペルギルス感染症に対する免疫療法」の演題で発表されました。
  • 塚本祐生先生が「アレルギー性気管支肺アスペルギルス症を背景に慢性肺アスペルギルス症を発症した患者のサイトカイン変化」の演題で発表されました。
  • 森尾瞭介先生が「重症COVID-19に対しステロイド、トシリズマブを投与しCOVID-19関連肺アスペルギルス症を発症した一例」の演題で発表されました。
  • 芦澤信之先生が「微量液体希釈法を用いたクリプトコックス臨床分離株における薬剤感受性の評価」の演題で発表されました。

2022.10.1~10.2

第2回日本びまん性肺疾患研究会

  • 奥野大輔先生が「ヒトγδT細胞を用いた肺線維症治療薬の開発」の演題で発表されました。

2022.9.29~10.1

第81回日本癌学会学術総会

  • 谷口寛和先生が「Classification of Small Cell Lung Cancer and Development of novel therapeutic strategies with immune checkpoint inhibitors」の演題で発表されました。
  • 梅山泰裕先生が「悪性胸膜中皮腫に対するγδT細胞の抗腫瘍効果の評価」の演題で発表されました。
  • 本田徳鷹先生が「肺がんにおけるtalazoparibのPARP阻害剤としての作用機序の検討」の演題で発表されました。

2022.9.30

論文がアクセプトされました。

水田玲美、福田 実、須山隆之、行徳 宏、竹本真之輔、 山口博之、澤井豊光、入江準二、芦澤和人、迎 寛: レンバチニブ増悪後にカルボプラチンとnab-パクリタキセルが著効した進行胸腺癌の1例. 肺癌 62: 115-120, 2022.

Ashizawa N, Takazono T, Umeda M, Yamamoto K, Kawakami A, Mukae H: Macrophage activation syndrome after BNT162b2 mRNA vaccination successfully treated with corticosteroids. Clin Exp Rheumatol 40(5): 1060, 2022. (IF: 4.473)

Ichinomiya T, Murata H, Sekino M, Yokoyama H, Ogami-Takamura K, Higashijima U, Ashizawa N, Izumikawa K, Machino R, Matsumoto K, Nakaji S, Yoshitomi O, Hara T: Tracheobronchial Stent Insertion Under Venovenous Extracorporeal Membrane Oxygenation in a Patient With Coronavirus Disease 2019. J Cardiothorac Vasc Anesth 36(8): 2548-2552, 2022. (IF: 2.628)

Tanaka Y, Yamamoto K, Morimoto S, Nabeshima T, Matsushima K, Ishimoto H, Ashizawa N, Hirayama T, Takeda K, Gyotoku H, Iwanaga N, Takemoto S, Fukahori S, Takazono T, Yamaguchi H, Kido T, Sakamoto N, Hosogaya N, Akabame S, Sugimoto T, Yamanashi H, Matsui K, Izumida M, Fujita A, Tashiro M, Tanaka T, Ariyoshi K, Furumoto A, Morita K, Izumikawa K, Yanagihara K, Mukae H: Evaluation of a triage checklist for mild COVID-19 outpatients in predicting subsequent emergency department visits and hospiralization during isolation period: a single cencer retrospective study . J Clin Med 11(18): 5444, 2022.10.3390/jcm11185444. (IF: 4.964)

Yamamoto K, Hosogaya N, Inoue T, Jounai K, Tsuji R, Fujiwara D, Yanagihara K, Izumikawa K, Mukae H: Efficacy of Lactococcus lactis strain plasma (LC-Plasma) in easing symptoms in patients with mild COVID-19: protocol for an exploratory, multicentre, double-blinded, randomized controlled trial (PLATEAU study). BMJ Open 12(9): e061172, 2022.10.1136/bmjopen-2022-061172. (IF: 3.017)

Nakada N, Yamamoto K, Tanaka M, Ashizawa H, Yoshida M, Umemura A, Fukuda Y, Katoh S, Sumiyoshi M, Mihara S, Kobayashi T, Ito Y, Ashizawa N, Takeda K, Ide S, Iwanaga N, Takazono T, Tashiro M, Tanaka T, Nakamichi S, Morimoto K, Ariyoshi K, Morita K, Kurihara S, Yanagihara K, Furumoto A, Izumikawa K, Mukae H: Clinical differentiation of severe fever with thrombocytopenia syndrome from Japanese spotted fever. Viruses 14(8): 1807, 2022.10.3390/v14081807. (IF: 5.818)

Ashizawa H, Yamamoto K, Ashizawa N, Takeda K, Iwanaga N, Takazono T, Sakamoto N, Sumiyoshi M, Ide S, Umemura A, Yoshida M, Fukuda Y, Kobayashi T, Tashiro M, Tanaka T, Katoh S, Morimoto K, Ariyoshi K, Morimoto S, Tun MMN, Inoue S, Morita K, Kurihara S, Izumikawa K, Yanagihara K, Mukae H: Associations between chest CT abnormalities and clinical features in patients with the severe fever with thrombocytopenia syndrome. Viruses 14(2): 279, 2022.10.3390/v14020279. (IF: 5.818)


2022.9.18

第3回日本石綿中皮腫学会学術集会で竹本真之輔先生が「悪性胸膜中皮腫との鑑別を要し器質化胸膜炎に肥大性肺性骨関節症を合併した1 例」の演題で発表されました。


2022.9.12

ESMO CONGRESS 2022で山口博之先生が「Osimertinib for RT-naïve CNS Metastasis of EGFR mutation positive NSCLC: phase II OCEAN Study (LOGIK 1603/WJOG 9116L), Part of the 1st-line cohort. 」の演題で発表されました。


2022.8.31

論文がアクセプトされました。

迎 寛: 肺炎球菌感染症. 今日の治療指針2022年版 : 197-198, 2022.

坂本憲穂、迎 寛: 住居関連過敏性肺炎. 過敏性肺炎診療指針2022 : 93-95, 2022.

赤城 和優、福島 喜代康、宮下 律子、近藤 晃、吉田 伸太郎、迎 寛: 慢性好酸球性肺炎軽快後に胸水で再発した好酸球増多症. 日本呼吸器学会誌 11(3): 165-169, 2022.


2022.8.7

2022 World Conference on Lung Cancerで岡 三喜男先生が「Serum NY-ESO-1 and XAGE1 Antibodies Predict and Monitor Clinical Responses to Immune Checkpoint Therapy for NSCLC」の演題で発表されました。


2022.8.7

2022 World Conference on Lung Cancerで竹本真之輔先生が「Phase II Study of Ramucirumab and Docetaxel for NSCLC Patients with Malignant Pleural Effusion」の演題で発表されました。


2022.8.6~8.7

第6回 呼吸器免疫研究会

  • 高園 貴弘先生が「肺アスペルギルス症の病型と免疫学的プロセス」の演題で発表されました。

2022.7.31

第4回日本医真菌学会 九州・中四国支部会、第89回九州真菌講話会

  • 芦澤 信之先生が「非HIV感染患者におけるクリプトコックス症の重症化に及ぼす菌の病原因子および患者背景の評価」の演題で発表されました。

2022.7.31

論文がアクセプトされました。

Tokito T, Sakamoto N, Ishimoto H, Okuno D, Miyamura T, Hara A, Kido T, Yamamoto K, Yamaguchi H, Obase Y, Akazawa Y, Okamura K, Suzuki T, IshimatsuY, Mukae H: Pulmonary and Intestinal Involvement in a Patient with Myeloperoxidase-specific Antineutrophil Cytoplasmic Antibody-positive Hermansky-Pudlak Syndrome. Intern Med : 2022. (IF: 1.271)

Akagi K,Taniguchi H,Fukuda M,Yamazaki T,Ono S,Tomono H,Suyama T,Shimada M,Gyotoku H,Takemoto S,Yamaguchi H,Dotsu Y,Senju H,Soda H,Mizowaki T,Monzen Y,Ikeda T,Nagashima S,Tasaki Y,Nakamura D,Komiya K,Nakatomi K,Sasaki E,Hirakawa E,Mukae H: Phase I study of amrubicin plus cisplatin and concurrent accelerated hyperfractionated thoracic radiotherapy for limited-disease small cell lung cancer: protocol of ACIST study. Thoracic cancer : 2022. (IF: 3.223)


2022.7.31

第89回九州真菌懇話会第4回日本医真菌学会九州・中四国支部会合同開催で岩永直樹先生が「肺非結核性抗酸菌症の治療中に続発したExophiala dermatitidis による肺黒色真菌症の一例」の演題で発表されました。


2022.7.31

第89回九州真菌懇話会第4回日本医真菌学会九州・中四国支部会合同開催で芦澤信之先生が「非HIV 感染患者におけるクリプトコックス症の重症化に及ぼす菌の病原因子および患者背景の評価」の演題で発表されました。


2022.7.16

第3回日本喘息学会総会学術大会で尾長谷 靖先生が「一般成人における咳喘息の自己認知に関する検討」の演題で発表されました。


2022.7.12

第48回長崎障害者支援再生医療研究会

  • 細萱 直希先生が「無症状及び軽症COVID-19患者を対象としたネルフィナビルの医師主導治験」の演題で発表されました。

2022.7.9

第29回長崎県病院薬剤師会 感染制御研修会

  • 高園 貴弘先生が「肺アスペルギルス症の診断と抗真菌薬の適正使用 ーCOVID-19に関する話題も含めてー」の演題で発表されました。

2022.7.9

MRSAフォーラム2022 in NAGASAKIで久保亮太朗先生が「同一病棟内での院内伝播が関与したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症への対策介入と解析」の演題で発表されました。


2022.7.9

MRSAフォーラム2022 in NAGASAKIで古賀 哲先生が「DPCデータベースを用いた高齢誤嚥性肺炎患者に対する抗MRSA薬使用実態調査及び有効性評価」の演題で発表されました。


2022.7.9

MRSAフォーラム2022 in NAGASAKIで髙尾亮太先生が「年余にわたりMRSA肺炎を繰り返した嚢胞性線維症の一例」の演題で発表されました。


2022.7.9

MRSAフォーラム2022 in NAGASAKIで迎 寛先生が「MIRSAと肺炎」の演題で発表されました。


2022.7.2

第67回日本透析医学会学術集会・総会で林はるか先生が「当院の腎代替療法選択外来の現状と課題」の演題で発表されました。


2022.7.2

第67回日本透析医学会学術集会・総会で山口貢正先生が「維持透析中止後の生存日数に関連する因子の検討」の演題で発表されました。


2022.7.2

第67回日本透析医学会学術集会・総会で牟田久美子先生が「腹膜線維化抑制の治療戦略」の演題で発表されました。


2022.7.1

第67回日本透析医学会学術集会・総会で宮崎正信先生が「40km離れた地で看取りを行った高齢腹膜透析患者の一例」の演題で発表されました。


2022.7.1

第67回日本透析医学会学術集会・総会で宮崎正信先生が「4医療機関で支えている肺癌腹膜透析患者の一例」の演題で発表されました。


2022.7.1

第67回日本透析医学会学術集会・総会で上条将史先生が「透析導入時の透析膜アレルギーを契機に特発性好酸球増加症が増悪した1例」の演題で発表されました。


2022.7.1

第67回日本透析医学会学術集会・総会で辻 清和先生が「透析導入期と保存期腎不全患者における骨微細構造の比較」の演題で発表されました。


2022.7.1

第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会で髙尾大祐先生が「アリケイス吸入でリポイド肺炎を来たした肺非結核性抗酸菌症の一例」の演題で発表されました。


2022.6.30

論文がアクセプトされました。

Ishimoto H, Sakamoto N, Hara A, Kido T, Yamaguchi H, Yamamoto K, Obase Y, IshimatsuY, Mukae H: Interstitial Pneumonia with HLA-B54 Antigen that Responded Well to Erythromycin: A Case Report. Intern Med : 2022. (IF: 1.271)

Ito Y, Takazono T, Obase Y, Fukahori S, Ashizawa N, Hirayama T, Tashiro M, Yamamoto K, Imamura Y, Hosogaya N, Fukushima C, Morinaga Y, Yanagihara K, Izumikawa K, Mukae H : Serum Cytokines Usefulness for Understanding the Pathology in Allergic Bronchopulmonary Aspergillosis and Chronic Pulmonary Aspergillosis. J. Fungi 8(5): 436, 2022. (IF: 5.816)

Quintanal-Villalonga A, Taniguchi H, Hao Y, Chow A, Zhan YA, Chavan SS, Uddin F, Allaj V, Manoj P, Shah NS, Chan JM, Offin M, Ciampricotti M, Ray-Kirton J, Egger J, Bhanot U, Linkov I, Asher M, Roehrl MH, Qiu J, de Stanchina E, Hollmann TJ, Koche RP, Sen T, Poirier JT, Rudin CM. : Inhibition of XPO1 Sensitizes Small Cell Lung Cancer to First- and Second-Line Chemotherapy. Cancer Res 82(3): 472-483, 2022. (IF: 12.071)

Taniguchi H, Caeser R, Chavan SS, Zhan YA, Chow A, Manoj P, Uddin F, Kitai H, Qu R, Hayatt O, Shah NS, Quintanal Villalonga Á, Allaj V, Nguyen EM, Chan J, Michel AO, Mukae H, de Stanchina E, Rudin CM, Sen T.: WEE1 inhibition enhances the antitumor immune response to PD-L1 blockade by the concomitant activation of STING and STAT1 pathways in SCLC. Cell Rep 39(7): 110814, 2022. (IF: 9.423)


2022.6.30

第26回日本がん分子標的治療学会学術集会で赤城和優先生が「ALK 陽性肺がんの NRG1/HER3 活性化による Lorlatinib への獲得耐性と Pan-HER 阻害薬による耐性克服」の演題で発表されました。


2022.6.30

第26回日本がん分子標的治療学会学術集会で谷口寛和先生が「小細胞肺がんに対する WEE1 阻害薬での抗 PD-L1 抗体の抗腫瘍免疫反応の増強」の演題で発表されました。


2022.6.25

ID forum in Taiwan

  • 高園 貴弘先生が「Experiences of COVID-19 treatment in Japan-Tips for the management of COVID-19-」の演題で発表されました。

2022.6.16~6.17

感染症Webセミナー in 宮崎

  • 高園 貴弘先生が「COVID-19関連二次性感染症」の演題で発表されました。

2022.6.10

第65回日本腎臓学会学術総会で太田祐樹先生が「COVID—19 ワクチンと糸球体腎炎再燃の関連性の検討」の演題で発表されました。


2022.6.10

第65回日本腎臓学会学術総会で荒木慎平先生が「腎生検時の出血に対するヘモコアグラーゼの効果」の演題で発表されました。


2022.6.10

第65回日本腎臓学会学術総会で山下鮎子先生が「抗好中球細胞質抗体関連血管炎(AAV)における病理所見を用 いた腎機能予測」の演題で発表されました。


2022.6.7

第93回長崎臨床感染症研究会

  • 岩永 直樹先生が「宿主免疫反応からみた感染症−COVID-19を中心に−」の演題で発表されました。

2022.6.5

第70回日本化学療法学会総会で迎 寛先生が「肺炎診療のこれからを考える ~COVID-19時代の高齢者肺炎について~」の演題で発表されました。


2022.6.5

第70回日本化学療法学会総会で髙園貴弘先生が「DPCデータベースを用いた非HIVクリプトコックス脳髄膜炎におけるL-AMBへの5-FC併用効果の検討」の演題で発表されました。


2022.6.5

第70回日本化学療法学会総会で平山達朗先生が「マウスモデルを用いたキャンディン系抗真菌薬曝露によって生じるCandida aurisの薬剤耐性化の検討」の演題で発表されました。


2022.6.5

第70回日本化学療法学会総会で芦澤博貴先生が「生物学的製剤使用例における非結核性抗酸菌症発症例調査及び抗MAC抗体の事前測定の意義に関する検討」の演題で発表されました。


2022.6.4

第70回日本化学療法学会総会で迎 寛先生が「難治性抗酸菌感染症 -最新の話題と課題-」の演題で発表されました。


2022.6.3~6.5

第70回日本化学療法学会総会

  • 高園 貴弘先生が「肺アスペルギルス症の診断・治療における課題」の演題で発表されました。
  • 芦澤 信之先生が「救急/ICU領域における抗真菌薬の使い方」の演題で発表されました。

2022.5.28

第337回日本内科学会九州地方会で中路倫先生が「デュピルマブが有効であった気管支喘息の1例」の演題で発表されました。


2022.5.28

第337回日本内科学会九州地方会で塚本祐生先生が「ブレオマイシンの薬剤性肺炎を制御し根治手術に臨んだ精巣腫瘍2例」の演題で発表されました。


2022.5.28

第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で武田和明先生が「呼吸器内視鏡検査における感染対策 症例1」の演題で発表されました。


2022.5.28

第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で迎 寛先生が「呼吸器感染症診断における内視鏡検査の意義」の演題で発表されました。


2022.5.27

第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で德永直紀先生が「胸膜癒着術,第XIII因子製剤,気管支充填術で制御しえた抗MDA-5抗体陽性間質性肺炎に伴う難治性気胸」の演題で発表されました。


2022.5.27

第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で福島光基先生が「魚骨の誤嚥により閉塞性肺炎を呈し気管支鏡下に魚骨を除去した一例」の演題で発表されました。


2022.5.27

第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で奥野大輔先生が「肺非結核性抗酸菌症の治療中に続発した Exophiala dermatitidisによる肺黒色真菌症の一例」の演題で発表されました。


2022.5.27

第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で原田陽介先生が「カリニ肺炎発症によりATLを診断し得た1例」の演題で発表されました。


2022.5.27

第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会で行德 宏先生が「EBUS-TBNAが甲状腺癌の多発肺内転移の診断に有用であった1例」の演題で発表されました。


2022.4.30

論文がアクセプトされました。

Akagi K, Fukushima K, Miyashita R, Kaneko Y, Ehara N, Kondo A, Kobo T, Mukae H. TUBERCULOUS PLEURAL EFFUSION DIAGNOSED BY NEGATIVE CONTROL VALUE OF QUANTIFERON®: A PROSPECTIVE COHORT STUDY. Kekkaku 96(7):191-194,2021

Mukae H, Kaneko T, Obase Y, Shinkai M, Katsunuma T, Takeyama K, Terada J, Niimi A, Matsuse H, Yatera K, Yamamoto Y, Azuma A, Arakawa H, Iwanaga T, Ogawa H, Kurahashi K, Gon Y, Sakamoto H, Shibata Y, Tamada T, Nishioka Y, Haranaga S, Fujieda S, Miyashita N, Mochizuki H, Yokoyama A, Yoshihara S, Tamaoki J; JRS guidelines committee for the management of cough and sputum. The Japanese respiratory society guidelines for the management of cough and sputum (digest edition). Respir Investig. 2021 May;59(3):270-290. doi: 10.1016/j.resinv.2021.01.007. Epub 2021 Feb 26. PMID: 33642231.

Nakada-Motokawa N, Miyazaki T, Ueda T, Yamagishi Y, Yamada K, Kawamura H, Kakeya H, Mukae H, Mikamo H, Takesue Y, Kohno S. Modified Pitt bacteremia score for predicting mortality in patients with candidaemia: A multicentre seven-year retrospective study conducted in Japan. Mycoses. 2021 Dec;64(12):1498-1507. doi: 10.1111/myc.13380. Epub 2021 Oct 23. PMID: 34655487.

Fukahori S, Obase Y, Fukushima C, Takao D, Iriki J, Ozasa M, Zaizen Y, Takamura N, Fukuoka J, Ashizawa K, Mukae H. Determining Response to Treatment for Drug-Induced Bronchocentric Granulomatosis by the Forced Oscillation Technique. Medicina (Kaunas). 2021 Nov 30;57(12):1315. doi: 10.3390/medicina57121315. PMID: 34946260; PMCID: PMC8704422.

Kitamura M, Yamaguchi K, Ota Y, Notomi S, Komine M, Etoh R, Harada T, Funakoshi S, Mukae H, Nishino T. Prognostic impact of polypharmacy by drug essentiality in patients on hemodialysis. Sci Rep. 2021 Dec 20;11(1):24238. doi: 10.1038/s41598-021-03772-0. PMID: 34930934; PMCID: PMC8688458.

Hiroshi Ishimoto, Noriho Sakamoto, Hirokazu Yura, Atsuko Hara, Takashi Kido, Hiroyuki Yamaguchi, Kazuko Yamamoto,Yasushi Obase, Yuji Ishimatsu, Minoru Satoh, Hiroshi Mukae: Autoimmune pulmonary alveolar proteinosis exacerbated by steroid therapy due to misdiagnosis as anti-aminoacyl-tRNA synthetase (ARS) antibody positive- interstitial pneumonia: a case report. BMC Pulm Med 22(1): 120, 2022. (IF: 3.317)

Akagi K, Kubo T, Miyashita R, Kondo A, Ehara N, Takazono T, Sakamoto N, Mukae H, Morita K, Fukushima K: Clinical Evaluation of Conventional Human Coronavirus Infection in Adults.. Jpn J Infect Dis 75(2): 121-126, 2022. (IF: 1.362)

Tanaka S, Uchino J, Yokoi T, Kijima T, Goto Y, Suga Y, Katayama Y, Nakamura R, Morimoto K, Nakao A, Hibino M, Tani N,Takeda T, Yamaguchi H, Tachibana Y, Takumi C, Hiraoka N, Takeshita M, Onoi K, Chihara Y, Taniguchi R, Yamada T, Matsui Y, Hiranuma O, Morimoto Y, Iwasaku M, Tokuda S, Kaneko Y, Yamada T, Takayama K. : Prognostic Nutritional Index and Lung Immune Prognostic Index as Prognostic Predictors for Combination Therapies of Immune Checkpoint Inhibitors and Cytotoxic Anticancer Chemotherapy for Patients with Advanced Non-Small Cell Lung Cancer.. Diagnostics (Basel) 12(2): 423, 2022. (IF: 3.706)


2022.4.26

第66回日本リウマチ学会総会・学術集会で山本和子先生が「Immunological response to anti-SARS-CoV-2 mRNA vaccines in patients with rheumatoid arthritis」の演題で発表されました。


2022.4.24

第62回日本呼吸器学会学術講演会で尾長谷靖先生が「空間中に存在する新型コロナウイルスの検出機器システムの検証」の演題で発表されました。


2022.4.24

第62回日本呼吸器学会学術講演会で水田怜美先生が「COVID-19合併気管気管支腺様嚢胞癌患者に対して気道ステント留置術・放射線治療を行った一例」の演題で発表されました。


2022.4.24

第62回日本呼吸器学会学術講演会で岩永直樹先生が「組織常在型リンパ球に着目した肺感染症への予防・治療戦略」の演題で発表されました。


2022.4.23

第62回日本呼吸器学会学術講演会で近藤晃先生が「新型コロナワクチン後の抗スパイク蛋白IgG抗体量の検討」の演題で発表されました。


2022.4.23

第62回日本呼吸器学会学術講演会で山本和子先生が「COVIREGI-JP第1~4波データを用いたCOVID-19呼吸不全患者における非侵襲性呼吸管理法の実態調査と有用性の検討」の演題で発表されました。


2022.4.23

第62回日本呼吸器学会学術講演会で城戸貴志先生が「原発性線毛運動不全症の診断における鼻粘膜擦過の有用性」の演題で発表されました。


2022.4.22~4.23

第96回日本感染症学会総会・学術講演会

  • 村田 麻耶子先生が「COVID-19における再燃因子の解析」の演題で発表されました。
  • 芦澤 博貴先生が「当院におけるPasteurella multocida感染症についての症例検討」の演題で発表されました。

2022.4.22~4.23

第96回日本感染症学会総会

  • 高園 貴弘先生が「インフルエンザウィルス感染症の流行因子の探索」の演題で発表されました。

2022.4.22

第62回日本呼吸器学会学術講演会で石本裕士先生が「間質性肺炎に対する脳死肺移植レシピエント登録時期の検討」の演題で発表されました。


2022.4.22

第62回日本呼吸器学会学術講演会で迎 寛先生が「肺炎における加齢の影響」の演題で発表されました。


2022.4.17

第119回日本内科学会講演会で迎 寛先生が「呼吸器領域における分子標的薬の現状」の演題で発表されました。


2022.4.16

第119回日本内科学会講演会で竹本真之輔先生が「長崎大学病院呼吸器内科における進行・再発NSCLCに対する薬物療法の年別の治療成績」の演題で発表されました。


2022.4.16

第111回日本病理学会総会で小笹睦先生が「Deep learningによるUIP病理診断モデルの構築」の演題で発表されました。


2022.3.31

第95回日本細菌学会総会

  • 高園 貴弘先生が「多様な視点から視た真菌学研究とその未来  臨床医の立場から」の演題で発表されました。

2022.3.31

論文がアクセプトされました。

Kido T, Ishimoto H, Ishii H, Hara K, Ozasa M, Kawabata H, Kawanami T, Suzuki Y, Yoshikawa H, Hara A, Sakamoto N, Matsumoto N, Yoshii C, Fukuoka J, Fujita M, Nakazato M, Kadota J, Mukae H, Yatera K. Combined detection of lymphocyte clonality and MALT1 translocations in bronchoalveolar lavage fluid for diagnosing pulmonary lymphomas. Sci Rep. 11(1):23430. 2021


2022.3.26

第248回鹿児島県病院 薬剤師会研修会

  • 高園 貴弘先生が「肺真菌症の診断と抗真菌薬の適正使用―COVID-19に関する話題も含めて―」の演題で発表されました。

2022.3.19

第88回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会九州支部 春季学術講演会で菅崎七枝先生が「肺多形癌術後再発に対して化学療法+免疫チェックポイント阻害薬の併用療法を施行した3例」の演題で発表されました。


2022.3.19

第88回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会九州支部 春季学術講演会で村田麻耶子先生が「Pazopanib奏効後に特徴的な肺転移で進行した右心房原発血管肉腫の1例」の演題で発表されました。


2022.3.19

第88回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会九州支部 春季学術講演会で森尾瞭介先生が「SARS-CoV-2 PCRで陰性となり、移植片対宿主病の肺病変と鑑別を要したが抗体検査で診断し得たCOVID-19の一例」の演題で発表されました。


2022.3.19

第88回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会九州支部 春季学術講演会で峯 慧輔先生が「新型コロナウイルス感染症に対する抗体カクテル療法の臨床的検討」の演題で発表されました。


2022.3.19

第88回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会九州支部 春季学術講演会で村田麻耶子先生が「SPEF2遺伝子にバリアントを認めた線毛機能不全症候群の1例」の演題で発表されました。


2022.3.19

第88回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会九州支部 春季学術講演会で坂本憲穂先生が「早期IPF・PF-ILDに対する抗線維化療法の実際」の演題で発表されました。


2022.3.5

第51回日本嫌気性菌感染症学会で芦澤博貴先生が「Prevotella intermedia による肺炎増悪の機序の解明」の演題で発表されました。


2022.3.5

第51回日本嫌気性菌感染症学会で岩永直樹先生が「当院における嫌気性菌血症93症例の臨床的・微生物学的特性の後方視的解析」の演題で発表されました。


2022.2.28

論文がアクセプトされました。

Kitamura M, Takazono T, Yamaguchi K, Notomi S, Sawase K, Harada T, Funakoshi S, Mukae H, Nishino T. The impact of muscle mass loss and deteriorating physical function on prognosis in patients receiving hemodialysis. Sci Rep. 16;11(1):22290, 2021

Quintanal-Villalonga A, Taniguchi H, Zhan YA, Hasan MM, Chavan SS, Meng F, Uddin F, Allaj V, Manoj P, Shah NS, Chan JM, Ciampricotti M, Chow A, Offin M, Ray-Kirton J, Egger JD, Bhanot UK, Linkov I, Asher M, Roehrl MH, Ventura K, Qiu J, de Stanchina E, Chang JC, Rekhtman N, Houck-Loomis B, Koche RP, Yu HA, Sen T, Rudin CM. Comprehensive molecular characterization of lung tumors implicates AKT and MYC signaling in adenocarcinoma to squamous cell transdifferentiation. J Hematol Oncol. 14(1):170, 2021

Quintanal-Villalonga A, Taniguchi H, Hao Y, Chow A, Zhan YA, Chavan SS, Uddin F, Allaj V, Manoj P, Shah NS, Chan JM, Offin M, Ciampricotti M, Ray-Kirton J, Egger J, Bhanot U, Linkov I, Asher M, Roehrl MH, Qiu J, de Stanchina E, Hollmann TJ, Koche RP, Sen T, Poirier JT, Rudin CM. Inhibition of XPO1 sensitizes small cell lung cancer to first- and second-line chemotherapy. Cancer Res. .CAN-21-2964-E.2021

Quintanal-Villalonga A, Taniguchi H, Zhan YA, Hasan MM, Chavan SS, Meng F, Uddin F, Manoj P, Donoghue MTA, Won HH, Chan JM, Ciampricotti M, Chow A, Offin M, Chang JC, Ray-Kirton J, Tischfield SE, Egger JV, Bhanot UK, Linkov I, Asher M, Sinha S, Silber J, Iacobuzio-Donahue CA, Roehrl MH, Hollmann TJ, Yu HA, Qiu J, de Stanchina E, Baine MK, Rekhtman N, Poirier JT, Loomis B, Koche RP, Rudin CM, Sen T. Multi-omic analysis of lung tumors defines pathways activated in neuroendocrine transformation. Cancer Discov. Jun 21;candisc.1863.2021.

Ogata R, Soda H, Tanaka Y, Senju H, Shimada M, Yamashita K, Hakashima S, Umeyama A, Yoshida M, Hara T, Jinnai S, Iwasaki K, Fukuda Y, Yamaguchi H, Mukae H: Onset of pulmonary Epstein-Barr virus-positive diffuse large B-cell lymphoma in a patient with silicosis. Thorac Cancer 13(1): 133-136, 2022.

Takazono T, Mukae H, Izumikawa K, Kakeya H, Ishida T, Hasegawa N, Yokoyama A: Empirical antibiotic usage and bacterial superinfections in COVID-19 patients in Japan: A nationwide survey by the Japanese Respiratory Society. Respir Invest 60(1): 154-157, 2022.

Koga S, Takazono T, Serita T, Ashizawa N, Hirayama T, Tashiro M, Hosogaya N, Yamamoto K, Imamura Y,Yamaguchi H, Sakamoto N, Obase Y, Yanagihara K, Izumikawa K, Mukae H: Assessment of oral health in elderly patients with dementia by measuring volatile sulfur compounds and its relationship with pneumonia development: A pilot study. Respir Invest 60(1): 162-166, 2022.

Fukushima K, Akagi K, Kondo A, Kubo T, Sakamoto N, Mukae H: First clinical evaluation of the QIAreachTM QuantiFERON-TB for tuberculosis infection and active pulmonary disease . Pulmonology 28(1): 6-12, 2022.

Enomoto N, Homma S, Inase N, Kondoh Y, Saraya T, Takizawa H, Inoue Y, Ishii H, Taguchi Y, Izumi S, Yamano Y, Tanino Y, Nishioka Y, Toyoshima M, Yokomura K, Imokawa S, Koshimizu N, Sano T, Akamatsu T, Mukae H, Kato M, Hamada N, Chiba H, Akagawa S, Muro S, Uruga H, Matsuda H, Kaida Y, Kanai M, Mori K, Masuda M, Hozumi H, Fujisawa T, Nakamura Y, Ogawa N, Suda T: Prospective nationwide multicenter cohort study of clinical significance of autoimmune features in idiopathic interstitial pneumonias. Thorax 77(2): 143-153, 2022.

Shiraishi T, Oda K, Yamasaki K, Kido T, Sennari K, Mukae H, Ohtani M, Fujino Y Matsuda S, Fushimi K, Yatera K: Risk factors for in-hospital mortality in patients with advanced lung cancer with interstitial pneumonia undergoing systemic chemotherapy: a retrospective and observational study using a nationwide administrative database in Japan. Thorac Cancer 13(2): 236-246, 2022.

Fukushima K, Takazono T, Ashizawa N, Hara S, Kitaoka K, Ideguchi R, Miyazaki T, Hirayama T, Yamamoto K, Imamura Y, Miyazaki T, Izumikawa K, Mukae H: A case of Lemierre’s syndrome with double vision as the first symptom. J Infect Chemother 28(2): 286-289, 2022.

Iwanaga N, Cooper L, Rong L, Maness NJ, Beddingfield B, Qin Z, Crabtree J, Tripp RA, Yang H., Blair R, Jangra S, García-Sastre A, Schotsaert M, Sruti C, Robinson JE, Srivastava A, Rabito F, Qin X, Kolls JK: ACE2-IgG1 fusions with improved in vitro and in vivo activity against SARS-CoV-2. iScience 25(1): 103670, 2022.

Kinjo T, Ito A, Ishii M, Komiya K, Yamasue M, Yamaguchi T, Imamura Y, Iwanaga N, Tateda K, Kawakami K: National survey of physicians in Japan regarding their use of diagnostic tests for legionellosis.. J Infect Chemother 28(2): 129-134, 2022.

Ashizawa H, Yamamoto K, Ashizawa N, Takeda K, Iwanaga N, Takazono T, Sakamoto N, Sumiyoshi M, Ide S, Umemura A, Yoshida M, Fukuda Y, Kobayashi T, Tashiro M, Tanaka T, Katoh S, Morimoto K, Ariyoshi K, Morimoto S, Mya Ngwe Tun M, Inoue S, Morita K, Kurihara S, Izumikawa K, Yanagihara K, Mukae H.: Associations between Chest CT Abnormalities and Clinical Features in Patients with the Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome. Viruses 14: 279-279, 2022. (IF: 5.048)

Dotsu Y, Muraoka D, Ogo N, Sonoda Y, Yasui K, Yamaguchi H, Yagita H, Mukae H, Asai A, Ikeda H.: Chemical augmentation of mitochondrial electron transport chains tunes T-cell activation threshold in tumors. J Immunother Cancer 10(2): e003958, 2022. (IF: 13.751)

Hanada M, Sakamoto N, Ishimoto H, Kido T, Miyamura T, Oikawa M, Nagura H, Takeuchi R, Kawazoe Y, Sato S, Hassan SA, Ishimatsu Y, Takahata H, Mukae H, Kozu R.: A comparative study of the sarcopenia screening in older patients with interstitial lung disease. BMC Pulm Med 22(1): 45, 2022. (IF: 3.317)


2022.2.27

第48回長崎県人工透析研究会で清水政利先生が「血液透析患者に発症した形質細胞腫に対してボルテゾミブが奏功した一例」の演題で発表されました。


2022.2.27

第48回長崎県人工透析研究会で森本美智先生が「腹膜透析関連腹膜炎の加療中に胆嚢出血を来した一例 」の演題で発表されました。


2022.2.24

アムビゾームライブ配信講演会 in 東京

  • 高園 貴弘先生が「肺真菌症の診断と治療〜L-AMB Real World Database研究結果を含めて〜」の演題で発表されました。

2022.2.18

東京都病院薬剤師会 城北支部勉強会

  • 高園 貴弘先生が「肺真菌症の診断と抗真菌薬の適正使用~L-AMB Real World Database研究の結果を含めて~ 」の演題で発表されました。

2022.2.18

第19回日本臨床腫瘍学会学術集会で竹本真之輔先生が「Phase II study of ramucirumab and docetaxel for NSCLC patients with malignant pleural effusion, an interim analysis」の演題で発表されました。


2022.2.18

第19回日本臨床腫瘍学会学術集会で福田実先生が「局所進行胸腺癌に対するS-1とシスプラチンによる化学放射線同時併用療法の第2相試験(LOGIK1605/JART-1501)」の演題で発表されました。


2022.2.18

第19回日本臨床腫瘍学会学術集会で竹本真之輔先生が「Association between ICIs and IGRA in the treatment of advanced NSCLC. A single institution retrospective study」の演題で発表されました。


2022.2.15

感染症Webセミナー in 長崎

  • 高園 貴弘先生が「With コロナ時代の呼吸器感染症」の演題で発表されました。

2022.2.11

第40回日本胸腺研究会で小野沙和奈先生が「レンバチニブによる胸腺癌2例の治療経験」の演題で発表されました。


2022.2.8

髙園貴弘准教授が令和3年日本医真菌学会奨励賞を受賞されました。


2022.2.5

第62回日本肺癌学会九州支部学術集会・第45回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会で緒方良介先生が「胸膜転移再発をきたした右膝窩骨外性軟骨肉腫の一例」の演題で発表されました。


2022.2.4

第62回日本肺癌学会九州支部学術集会・第45回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会で林史子先生が「前立腺癌が縦隔リンパ節に単発遠隔転移した1例」の演題で発表されました。


2022.2.4

第62回日本肺癌学会九州支部学術集会・第45回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会で髙尾大祐先生が「肺癌治療中に癌性リンパ管症と鑑別を要する薬剤性好酸球性肺炎を合併した一例」の演題で発表されました。


2022.2.4

第62回日本肺癌学会九州支部学術集会・第45回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会で福田実先生が「悪性胸膜中皮腫に対する免疫チェックポイント阻害剤の使用経験」の演題で発表されました。


2022.2.4

第62回日本肺癌学会九州支部学術集会で髙尾大祐先生が「肺癌治療中に癌性リンパ管症と鑑別を要する薬剤性好酸球性肺炎を合併した一例」の演題で発表されました。


2022.2.1

血液疾患Webセミナー in さいた

  • 高園 貴弘先生が「肺真菌症の診断と治療〜L-AMB Real World Database研究結果を含めて〜」の演題で発表されました。

2022.1.31

論文がアクセプトされました。

Taniguchi H, Takemoto S, Ozawa N, Honda N, Suyama T, Umeyama Y, Dotsu Y, Nakao T, Kojima T, Gyotoku H, Yamaguchi H, Miyazaki T, Sakamoto N, Obase Y, Fukuda M, Fukuoka J, Mukae H. Remarkable response to pembrolizumab with platinum-doublet in PD-L1-low pulmonary sarcomatoid carcinoma: a case report Thorac cancer 12(7): 1126-1130, 2021

Ota K, Yanagihara K, Sasaki D, Kaku N, Uno N, Sakamoto K, Kosai K, Miyazaki T, Hasegawa H, Fujita A, Tashiro M, Tanaka T, Izumikawa K, Ariyoshi K, Mukae H, Yasuda J, Morita K, Kohno S. Detection of SARS-CoV-2 using qRT-PCR in saliva obtained from asymptomatic or mild COVID-19 patients, comparative analysis with matched nasopharyngeal samples. PLoS One 16(6): e0252964, 2021

Torigoe K, Muta K, Tsuji K, Yamashita A, Torigoe M, Abe S, Ota Y, Mukae H, Nishino T. Association of Urinary Dickkopf-3 with Residual Renal Function Decline in Patients Undergoing Peritoneal Dialysis. Medicina 57(6): 631, 2021

Takemoto S, Akagi K, Ono S, Tomono H, Honda N, Suyama T, Umeyama Y, Dotsu Y, Taniguchi H, Ogawara D, Senju H, Gyotoku H, Sugasaki N, Yamaguchi H, Nakatomi K, Fukuda M, Mukae H. Efficacy of S-1 after pemetrexed in patients with non-small cell lung cancer: a retrospective multi-institutional analysis. Thorac cancer 12(17): 2289-2423, 2021

Tsuchiya T, Matsumoto K, Miyazaki T, Doi R, Tokunaga S, Yamaguchi H, Tomoshige K, Watanabe H, Nagayasu T, Sugio K: A randomized phase II study of S-1 monotherapy versus cisplatin with vinorelbine for completely resected stage II/IIIA non-small cell lung cancer: rationale and study protocol design for the LOGIK1702 study. BMC Cancer 21(1): 249-254, 202

Yamamoto K, Hosogaya N, Sakamoto N, Yoshida H, Ishii H, Yatera K, Izumikawa K, Yanagihara K, Mukae H. Efficacy of clarithromycin in patients with mild COVID-19 pneumonia not receiving oxygen administration: protocol for an exploratory, multicentre, open-label, randomised controlled trial (CAME COVID-19 study). BMJ open 11(9): e053325, 2021

Torigoe M, Kitamura M, Yamaguchi K, Uchino T, Torigoe K, Harada T, Funakoshi S, Yamamoto K, Maemura K, Eishi K, Mukae H, Nishino T. Association between serum phosphate levels and the development of aortic stenosis in patients undergoing hemodialysis. J Clin Med 10(19): 4385, 2021

Ideguchi S, Yamamoto K, Hirayama T, Takazono T, Imamura Y, Miyazaki T, Sakamoto N, Izumikawa K, Yanagihara K, Morimoto S, Mukae H. Diagnostic evaluation of serum (1, 3)-β-D-glucan levels using the Fungitec G-Test MK kit for Pneumocystis jirovecii pneumonia (PCP) in non-HIV patients. Med Mycol 59(6): 616-623, 2021

Yamaguchi K, Kitamura M, Takazono T, Sato S, Yamamoto K, Notomi S, Sawase K, Harada T, Funakoshi S, Mukae H, Nishino T. Association between the psoas muscle index and hospitalization for pneumonia in patients undergoing hemodialysis. BMC Nephrol. 22(1):394, 2021


2022.1.29

第336回日本内科学会九州地方会で露木智久先生が「急性腎障害を呈する軽鎖近位尿細管症(LCPT)を発症した意義不明の単クローン性免疫グロブリン血症(MGUS)の1例」の演題で発表されました。


2022.1.29

第336回日本内科学会九州地方会で行徳宏先生が「リキッドバイオプシーによりMET遺伝子変異を検出した肺腺癌の1例」の演題で発表されました。


2022.1.29

第336回日本内科学会九州地方会で福田崇人先生が「全身精査により判明した肺腺癌を含む3重複癌の1例」の演題で発表されました。


2022.1.19

真菌感染症セミナー in 神戸

  • 高園 貴弘先生が「COVID-19呼吸管理上の感染対策とL-AMB Real Worldデータベース研究結果」の演題で発表されました。

1 2