■1日目 11 月21 日(土) 15:00 ~ |
開会のご挨拶 池松 和哉 (長崎大学) 15:00 |
SESSION 1 症例クイズ出題編 (15:05 ~ 15:50)
|
SESSION 2 他領域から見た法医学1 (16:00 ~ 17:00)
|
SESSION 3 グループ討論1 (17:00 ~ 18:30) |
SESSION 4 法医学の未来を考える研究打ち合わせ会 (19:00 ~)
割烹ひぐち浦上本店(電話095−844−5522) |
 |
■2日目 11 月22 日(日) 9:00 ~15:00 |
SESSION 5 地域によって異なる法医学の魅力 (09:00 ~ 09:40)
|
SESSION 6 学生研究発表 (09:50 ~ 10:40)
|
司会:前田 一輔 先生(北里大学) |
|
法医学研究室配属で得たもの |
愛媛大学 4 年生 |
谷口 絵美 さん |
法医学教室での活動と自分の研究
~"新生仔ラット心筋細胞に対する熱負荷の影響"について~ |
大阪大学 4 年生 |
平田 雄一郎 さん |
大阪大学における「MD 研究者育成プログラム」及び研究内容の紹介 |
大阪大学 4 年生 |
鎌倉 悠宇 さん |
|
|
SESSION 7 他領域から見た法医学2 (10:50 ~ 11:30)
|
司会:池松 和哉 先生(長崎大学) |
|
警察からみた法医学 |
長崎県警察本部元検視官室長 |
中根 純一郎 警視 |
検事から見た法医学 |
長崎地方検察庁 |
竹山 翔悟 検事 |
|
|
SESSION 8 昼食・グループ討論2 (11:30~ 13:00) |
SESSION 9 症例クイズ グループ発表・解答編 (13:00 ~ 14:50)
|
まとめ・閉会のご挨拶 久保 真一 先生 (福岡大学) 14:50~ |
 |
|
 |
多くの皆様にご参加いただきました。 |
お互いに仲良くなれたとの好評をいただきました。 |
 |
毎年、法医学教室に出入りしている長崎大学学生の皆さんによって運営されています。 |
|
|