• 4月のSTOD(認知症連携ミーティング) のお知らせ
    • 日時:2025年4月15日(火)17:30~18:30
    • テーマ:『今後の認知症連携ミーティングの在り方についてのディスカッション』
    • 講師:長崎大学病院 基幹型認知症疾患医療センター長 熊﨑 博一 先生
    • 参加費:無料
    • 開催方法:Web(Zoom)
    • 対象:保健・医療・福祉・介護の専門職、関係機関の皆さま
    • ※はじめてご参加されるかたは事前にご連絡をいただけますと幸いです。
    • STODSuper Tuesday of Dementia)
      認知症連携ミーティング
      は認知症のある方への診療や支援に携わる専門職同士の連携を深めることを
      目的に、毎月第3火曜日に開催しております。
      ご興味のある方はぜひ当センターまでご連絡ください。

      メーリングリストへのご登録を希望される方は下記メールアドレスまで
      ①ご所属、②お名前、③職種を記載の上ご連絡ください。
      開催日の2週間前、開催日前日の2回、案内メールを送信いたします。
      nuh.ninchisyou@gmail.com

      お電話での登録も可能です。
      ご連絡お待ちしております。

  • 2025.3.31 ホームページをリニューアルしました!
    • アクセスしやすい、より分かりやすい、より充実したホームページを目指して、ホームページをリニューアルしました。
    • 今後もご本人、ご家族さま、医療機関や関係機関の皆さまのお役に立てるよう、分かりやすい情報を掲載していきます。
    • ぜひ、基幹型認知症疾患医療センターのホームページをご活用ください。
  • 2024.8.6
    • 当院における抗アミロイドβ抗体薬治療について内容を掲載しました。
    • 詳細は「医療機関の方へ」からご確認ください。
  • 【第9回認知症ケースカンファランス】
  • 【第12回長崎県認知症県民公開講座】
  • 【第8回認知症ケースカンファランス】
    • テーマ:『認知症世界の歩き方』
    • 日時:2023年12月2日(土)13:00~15:30(12:30開場)
    • 場所:長崎大学歯学部3階講義室3A
    • 内容:「認知症世界の歩き方:認知症の方が生きる世界を体験する」
    • 特定非営利活動法人issue+design代表 筧裕介先生による講演と
    • ワークショップ
  • 【第11回 認知症県民公開講座】
    • テーマ:『認知症のある家族との暮らし方』
    • 日時:2023年10月7日(土)14:00~16:15
    • 場所:長崎大学文教キャンパス中部講堂、4つのサブ会場、オンライン配信
    • 内容:信友直子監督の講演と対談、父良則氏への質問コーナー、
    • 利用できる社会資源について