「患者さんのもの忘れが目立つようになったため検査を勧めたい」
「ご家族から認知症に伴う周辺症状について相談があった」
など、ご心配な患者さんがおられましたらご連絡ください。
・もの忘れの程度や患者さんの状態についてお尋ねします。
・鑑別診断が必要な方は、初診日の調整・予約を行います。
・早急な受診が必要な場合や、初診までに長くお待たせする場合など、お住まいの地域の協力病院や認知症相談医をご案内することもあります。
★持参するもの
健康保険証、医療証、診療情報提供書、(各種検査データ)、おくすり手帳
初診時に、MRI・MRAやCTなどの画像データをお持ちいただくと、診立てをお伝えしたり内服の調整を行うこともできます。
また、検査日が短縮され患者さん、ご家族の負担軽減となります。
ぜひ、ご準備ください。
鑑別診断の結果および今後の治療・ケア方針について、お返事を郵送いたします。
〒852-8501
長崎県長崎市坂本1丁目7番1号 (長崎大学病院内)
TEL.095-819-7975
FAX.095-819-7296
受付時間:9:00〜17:00
休診日:土日祝、年末年始