教育を中心とした教室運営が目標である当教室では、精神疾患への偏見を是正することを目的として、「シネマサイキアトリー」を開講しています。
ここでは、精神障害をテーマとして映画を鑑賞したあと、症状を検討しながら討議しています。
こうした手法も用い、精神疾患への理解を深めていきます。

| タイトル | PDF版 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 「明日の記憶」(2006) | PDF版 |
| 第2回 | 「レインマン」(1988) | PDF版 |
| 第3回 | 「アナライズ・ミー」(1999) | PDF版 |
| 第4回 | 「恋愛小説家」(1997) | PDF版 |
| 第5回 | 「ボーイズ・ドント・クライ」(1999) | PDF版 |
| 第6回 | 「17歳のカルテ」(1999) | PDF版 |
| 第7回 | 「心のままに」(1993) | PDF版 |
| 第8回 | 「エクソシスト」(1974) | PDF版 |
| 第9回 | 「ビューティフル・マインド」(2001) | PDF版 |
| 第10回 | 「砂と霧の家」(2003) | PDF版 |
| 第11回 | 「酒とバラの日々」(1962) | PDF版 |
| 第12回 | 「インソムニア」(2002) | PDF版 |
| 第13回 | 「普通の人々」(1980) | PDF版 |
| 第14回 | 「メメント」(2000) | PDF版 |
| 第15回 | 「コヨーテ・アグリー」(2000) | PDF版 |
| 第16回 | 「ミスティック・リバー」(2003) | PDF版 |
| 第17回 | 「ER 緊急救命室」(1994-2009) | PDF版 |
| 第18回 | 「サイコ」(1960) | PDF版 |
| 第19回 | 「レスラー」(2008) | PDF版 |
| 第20回 | 「海辺の家」(2001) | PDF版 |
| 第21回 | 「レナードの朝」(1990) | PDF版 |
| 第22回 | 「沈まぬ太陽」(2009) | PDF版 |
| 第23回 | 「P.S.アイラヴユー」(2007) | PDF版 |
| 第24回 | 「マラソン」(2005) | PDF版 |
| 第25回 | 「モーツァルトとクジラ」(2004) | PDF版 |
| 第26回 | 「折り梅」(2001) | PDF版 |
| 第27回 | 「ブラック・スワン」(2010) | PDF版 |
| 第28回 | 「食堂かたつむり」(2010) | PDF版 |
| 第29回 | 「英国王のスピーチ」(2010) | PDF版 |
| 第30回 | 「家政婦のミタ」(2011) | PDF版 |
| 第31回 | 「インセプション」(2010) | PDF版 |
| 第32回 | 「トゥルーマン・ショー」(1998) | PDF版 |
| 第33回 | 「新世紀エヴァンゲリオン」(1995~) | PDF版 |
| 第34回 | 「ハンナとその姉妹」(1986) | PDF版 |
| 第35回 | 「ツレがうつになりまして。」(2011) | PDF版 |
